平砂浦、オフ、すねひざ。
期待と予報に反して、サイズは上がらなかったぁ。
しかも何?この混雑!
水温は28℃以上で夏!
数分間の雨があったが、 これまた予報はずれて良いお天気。
でも北の乾いた風で気持ちいい。
明日こそは!!!
平砂浦、朝の波情報サイトではスネのno-surfでしたが、朝一で入って来た方々は膝だがブレイク良く遊べた、何でサーファー人数0何だろうと。
でも10時前にはオンになり厳しい状態。
昼過ぎの河口。
乗ったら、
岸だった。
明日は熱低からのうねり入り、オフの予報なので、良くなるかも。
お隣のファミリーパーク その3
ドラゴンフルーツが沢山生っていて、摘み取りも出来ます。
スムージーも美味しいよ。
ひなさんと友蔵 の仕事の合間のおやつはフルーツ。
友蔵 は梨が大好き!
ひなさんはスイカともも。
二人とも、皮ごと食べます。
変だよね~。
ひなさんはスイカが主食になることがあります。
まるで、クワガタかカブトムシ!
平砂浦、朝以外は潮回りが上げてしまい、良くない。
オン、すねひざ。
明日の朝一だけは小さいながら出来るかもしれない。
今日は三宅島から積乱雲が伸びていた。
お隣のファミリーパーク その2
園内の体験工房「ひなたぼっこ」の中尾さんと。
実はマーメイドでは「陽水さん」と呼んでいる。内緒だけど。
髪型だけなんだけど・・・。
平砂浦、オン、ひざもも。
何とか遊べる程度。
水温26.7℃。
待ってました! 梅雨明け宣言。
大島の上にすごい積乱雲。
原爆のきのこ雲みたいだ。
お隣のファミリーパーク園内にはお花がいっぱい!
ひまわり。
百日草。
続きはまた明日。
7/27
2016-07-27 | 日記
波はオンショアで、見に行かず、不明。
各色各種のハイビスカスが咲いた。
このカラス、お隣の雑木林に住んでいる隣人。
名前を「メーちゃん」と言います。
不思議なことに、カァーと鳴かず、まるでヤギのようにメェー!と鳴きます。
近くにヤギが居るんですか?と聞く方が居るくらいです。
もう2年以上居ますが、鳴き声は変わらない。
見た目は普通のカラスです。