平砂浦、オフ、昨日と似ている、腰腹。
写真の後の正午頃からがサイズが少しあったかな。
日中を通して遊べる状態。
昨日は水温21.4℃だったが、今日は23.4℃でした。
左お尻の坐骨神経痛、右胸~肩への肋間神経痛、右足首への偽痛風らしき痛みの3重苦。
海の中だと急激な動き以外は大丈夫。
良い波に乗ると痛く無い。
ん?精神的なもん???
何しろ水温が暖かいのはありがたい。
海後のお風呂は必需です。
何だか3人とも同じような恰好。
明日は小雨が降るかもだけど、オフでサイズが少~し上がる予報。
ハロウィンの今朝の平砂浦の朝焼け。
phot by Matsuki
昨夜、韓国でのハロウィンでの転倒事故をテレビで見ていたら、ひなさんの様子が強張って来た。
1954年に皇居一般参賀の時に「二重橋事件」と言う同じような16名が死亡する将棋倒し事故があったのを思い出したのだと。
調べてみたら、38万2千人だと!
その時ひなさんはまだ小学2年くらいか。
お母さんと妹と行って、写真の橋の上に居て、知らないおじさんが妹を抱きかかえて持ち上げてくれて、ひなさんはお母さんが守ってくれたことが蘇って来たと。
その圧迫感も思い出して、怖かったとフラッシュバックしてた。
phot Wikipedia
アリのように見えるのが人だとは・・・。
生きていなければ、出会うことも無かった。
もしかしたら、ひなさん、空襲や関東大震災も体験しているかも。
200年くらい生きている妖怪だからねぇ。
混雑するところには行かないことです。
海もね。