雨は上がったけれど、オンショア10m越えの強風の中の浜掃除決行。
インサイドの強烈ダンパーに巻かれたごとく耳の中まで砂だらけ。
お手伝いの皆様、ありがとうございました!
写真に写っていない、砂丘の裏側で分別していた方々、すみません。
やはり多かったのは、ペットボトル、発砲スチロール、お弁当容器。
ここで捨てられたものでは無く、漂流物。
一見、きれいになりました。
有機質の漂着物は風が強くて、燃せませんでした。
でも今日の強風ですぐに打ち上がって来てるのだろうなぁ・・・。
プラストローやスーパーの袋にこだわるよりは、簡単に捨てられるペットボトルをどうにかしなくちゃね。
明日も南西系の風の風予報です。
平砂浦、オフ、腰腹~もも~腰腹。
どこもブレイク早めで一時サイズダウンしたが、午後にはまた腹まで上がってからまた下がった。
だらだらと遊べる日ではありました。
目の前葉混雑。
ドカン。
rider Tajima
rider Kushida
第14回UNO大会、優勝はchee。
今夜のみ夕食はBBQ。
ぎりぎり雨に降られず済んで一安心。
明日は南西の風強くの予報ですが、雨は上がりそうなので10時より目の前の浜掃除致します。
朝5時過ぎに起きて、外を見たら、無風で雨も降っていない。波の音もしない・・・。
台風に変わり、大雨じゃなかったっけ???
寝ぼけたかと思った。
それでも9時前にはややサイドの腹胸肩でサイズが上がって来た。
目の前には誰も入っていない。
水温24℃オーバーでスプリングでも行けそう。
3mmフルでは暑かった。
rider Tamotsu
ブレイク早くて、インサイドはハマる。
その頃から良かったのは巴。
でも一番良かったのは、阿由戸。
始めはだれも居なかった。
昼過ぎにはサイズが上がり頭はあるが、オン強くなり、ダメに。
明日も午前中はオフでサイズも残りそう。
6/27
昨日も波はダメで、ブログサボってしまいました。
m(_ _)m
今日もオンショアで面荒れの小波。波乗りは不適。
明日、未明には熱帯低気圧が台風へと変わる予報が出ています。
ギリギリ台風なので、そんなに気にしていませんが、明日朝の出勤には都市部での交通の注意が必要かな。
夜には東海上に抜けてしまいそうですが、中心が海なのか、内陸なのかは微妙。
それによって波乗り出来るのか、オンでぐちゃなのか、分かれる所ですが期待は薄い。
土曜日は第14回、マーメイドUNO大会のイベントで、夕食はBBQ。
お天気は心配ですが、もうお肉買っちゃったから、玄関前の軒下で焼いて、食堂に運ぶか。
各賞外れ無しで景品でますが、優勝副賞は自転車です。
恥ずかしくて、乗れなくて、置いて行ってくれるといいのだけど。
マーメイドローカルルール覚えて、来年はご参加下さいませ。
日曜日、10時からは目の前の浜掃除します。
ボランティアのゴミ袋も市役所からもらってきましたし、軍手の用意もあります。
雨降ってもやります。
ウエットスーツでの参加がいいかな。
波があればそのまま入りましょう。
平砂浦、東南東の風であまり影響無しの、もも、最大腰のダラ~。
うねりのライナップは良いのだけど、引いてもダメでした。
6月30日、今度の日曜日、10時より目の前のファミパの正面で、恒例の浜掃除を行います。
お暇ならお手伝いお願い致します。
よろしくどうぞ。
明日も南の風予報。サイズが上がる要素無し。