小雨で、坐骨神経痛が出て、海行かず、波情報不明。
小さいけれど何とか遊べた時間もあるようでした。
本日はお客様少なく、自分ちの温泉入って療養。
12分浸かって、後はポカポカ。効くなぁ。
明日もオフだけど、サイズがどうなの???
完全に贅沢になっていますので、胸無ければ入りたく無い。
その内腰なら入るに変わります。
小雨で、坐骨神経痛が出て、海行かず、波情報不明。
小さいけれど何とか遊べた時間もあるようでした。
本日はお客様少なく、自分ちの温泉入って療養。
12分浸かって、後はポカポカ。効くなぁ。
明日もオフだけど、サイズがどうなの???
完全に贅沢になっていますので、胸無ければ入りたく無い。
その内腰なら入るに変わります。
平砂浦、オフ、サイズは落ちて時と場所により、腰腹胸。
目の前。混雑。ブレイク悪し。
GS。
インサイドで早い。混雑。
その他はLineのタイムラインにて。
10/29平砂浦・rider Ken Nakatsugawa
・phot Tamotsu
・edit Tomozo
明日もオフだが、サイズは更に落ちて遊べるのは引きの時間だけかもよ。
昨日が良すぎた・・・。
平砂浦オフ、胸肩頭~頭オーバー。アウトからでチュービーでロングライド出来る。
水温21.6℃で温かいが午前中は風が強く冷たい。
巴は小さく混雑気味、東北東のうねりのはずなのに西側はセット長くサイズは落ちる。
GSから藤原橋までがセット入ると大きく頭オーバーのもあった。
中津川プロ、奈喜良プロ、溝口プロ、OLEOLEの須藤氏、Yossyプロとセッションの日でした。
1R.目はシークット。Lineのタイムラインにて。
2R.目は目の前8番階段の左。南パラまでは行かない。GSや目の前はやや人が居たので止めた。
ここは貸し切りでロングライド出来た。平日天国。
中津川プロ、奈喜良プロ、Yossyプロがドロップニー(DK)。
腹ばいのプローンスタイルが溝口さんと須藤氏。
もう誰が誰だかめんどくさいので、想像して。
向こうがマーメイド正面で、8つの階段あるでしょ。
富士山と波が映る場所も珍しいかな。
これは藤原橋から南パラを見た絵。
以下、8番右。
みんな綺麗にチューブを抜けてた。
明日もオフでまぁ下がったとしても残ると思われる。
これだけサイズがあれば引きじゃなくても出来るが、明日は10時には潮位は100cmを越えて高止まり。どうなんでしょ。
本日、栃木県の大笹牧場に下りて帰宅。
そこの紅葉です。
日光とか混んでいる所には行きません。
そして16時のGS。
居ない間は波も良かったそうです。
目の前の地形は相変わらず、引いていないとダメですね。
最後のプルメリアが満開になってました。
明日も波のサイズは残りそう。
11時には行けるかな。
詳細波情報はLineのタイムラインにて。
週末、日曜日はお部屋空いています。
朝の南魚沼の雲海。
新潟県から国道352号線で奥只見湖へ。