波、残りました。
平砂浦、オフ、アウトのファーストブレイクで腹ちょい、インサイド腰。
やはり潮が引いている時のみ出来た。セットは長い。
上げてからはアウトはダメなのでインサイドのみだが、ショートライドでも場所を選べば初心者には良いかも。
でもサイズがある時のショアブレイクには注意! 浅い所に叩きつけられるよ。
明日は午後遅くに風はオフでサイズが上がる予報が出ているが、明るいうちはダメかなぁ。
台湾付近に居る熱帯低気圧が明日くらいに台風に変わる予報。
それのうねりが来るのは18日からかな。
19日に最接近。
それまでは南の前線上の低気圧からの波。
土曜日からは平砂浦で出来るでしょう。
平砂浦、目の前、オフ~東のサイド、朝から9時過ぎまでアウトのファーストブレイクの切れ目、肩頭が良かった。
水温は20℃ちょっとで低いまま。
よくまぁ、残りました。
11時過ぎにはアウトで割れなくなり、インサイドになってしまった。
この急変は何だろう???
サイズが下がったか、潮が上げて来たか。理解不能。
その後、うねりはあるのに地形の悪い平砂浦に見切りをつけて、リーフへ。
巴はダラ系。
サイズは上がったり下がったり。
シークレットのここの左端、リーフ棚から乗る場所は30年ぶりに入った。
フィンの有るショートやロングでは海藻やリーフが当たるかも。
BBならではかも。
阿由戸浜じゃないよ。
手前の黒いのは海藻?リーフ?
誰も来ないし、新鮮で楽しかった。
明日は東の風。サイズは落ちる一方だろう。
平砂浦は潮位100cm以下でないとインサイドだけかな。
今日もそう思っていたけど、アウトが終わるのが早かったので、訳分からん。
土日は平砂浦で遊べるかも。
明日はペンション会議とお客様が居るので入れません。金曜日にまたレアな所を狙います。
台風と言う名前に振り回された~。
平砂浦、昼で目の前、長いセットで肩頭。しかし上げて来てから割れづらくなった。
この頃は冷たい雨。でも風はほとんど無し。
まぁ、遊べた。
その頃の巴。
やはりセットは長く、思ったよりはサイズも無かった。
内房各所で腰。
なんとか遊べる状態。
皆さん不完全燃焼。
台風と言う名の小さな低気圧だった。
日が沈む頃には風は強くなり、巴もサイドでもう誰も入って居ない。
オバケセットが入っても、ブレイク悪くクローズ状態か小さいと言う変な感じ。
やれやれ、期待が大き過ぎました。
明日は南西強く、平砂浦はダメでしょう。
平砂浦、サイドオフ、膝腰、最大腹もたまーに有り。
15時に待ち人来ず。って感じ。
15時になれば潮が引きに向かい、うねりも入るだろうと待ち構えていたが、空振り!
インサイドでたまのセットしか乗れない。
水温20.4℃と下がってしまった。
地形はどこもほぼ一緒。
rider Chiyoko
rider Mari
明日こそは!!
お昼から入ります。
訃報。
マーメイドのHPやパンフ、ランチョンマット等、印刷デザインを受け持ってくれた、テーラこと寺岡氏が本日逝去。
マーメイドの36年来のリピーターさんでもあり、古いリピーターさん達は知っているかもしれない。
このブログのやり方の準備、指導もしてくれていました。
マーメイドの縁の下の力持ちのお一人でした。
あ~、残念・・・。
テーラ、本当に本当に沢山ありがとう。またね!
合掌。
あ~~、これからどうしよう~~・・・・・・・・・。