平砂浦、ほとんどオフ、腰腹セット胸で上がり下がりの変化はあったが1日中遊べ、夕方もセット最大は胸あった。
こんなにサイズが残るとは思わなかった。
写真撮る暇無しで、Yossyが撮った。
明日も夕方前まではオフの予報で、明日こそは下がるだろう・・・。
平砂浦、9時には北北西のサイドオフに風が変わり、以後北のオフに。
1日中影響受けず、暗くなるまで遊べたとお客さんが戻ってきた。
強い西風の残りうねりで夕方まで腰になったり胸がまぐれで入ったり。
ただし、ほぼ全土でインサイドが深くなってしまった。
ミドルで割れても消えてしまう現象が起こり始めた。
引いてもダメは悲しいなぁ。
目の前右。
GS。
明日も昼前まではオフの予報だが、風波の残りだからサイズが落ちるのは必然。
10時には潮が100cmを超えてしまうし。
背の高いサンタ夫婦が新車の自転車をクリスマスプレゼントで持って来てくれました。
真理には足が届きません~。
海用に使うにはもったいないなぁ。
いらない自転車もらいます!
Merry Christmas !!
平砂浦は予報通りオンショア強く入れる状態ではない。
明日も同じ大西となりそうです。
土曜日の朝にオフになる予報なので、狙い目か。
コロナ渦での中で派手にイルミネーション飾るのもどんなもんだかと言う思いで、今年はおとなしく質素に静かに館内のみ。
はやり、つまんないなぁ。
お料理は色使いが綺麗だったけど。
来年は今年の分まで派手に行きたいなぁ。
気を抜かずコロナ対策続けます!
平砂浦、オフ無風、ひざもも。
ロング向けの力無いダラ。
浜の置き引き犯。
ファスナーくらい開けてしまう。
このバッグは開けられず、あきらめてました。
明日は西南西の風が強くなる予報なので、平砂浦はダメでしょう。
本日より28日まで2階の展望露天風呂のお湯を温泉にします。
試用調査して、良ければ2月から変えます。
料金は入湯税含めて300円くらい値上がりするかもです。
弱アルカリ性で平砂浦で湧出する温泉「ナトリウム炭酸水素塩泉」は、
房総地方では非常に珍しい泉質で、“美肌の湯”です。
弱アルカリ性のお湯が肌の角質を優しく解し、水分発散を活性化させるため、
清涼感があるのになぜだかカラダの芯はずっとポカポカ温かい・・・
そんな独特の湯上り効果を実感していただけます。
- 泉質:
- ナトリウムー炭酸水素塩泉【弱アルカリ性】
- 【浴用の適応症】
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、健康増進、皮膚乾燥症等
黒いお湯なので、びっくりするかも。
空がこんなに映る。
お楽しみに!
平砂浦、面に影響無しだが、サイズが無い。
フラット~~。
今日は入れる日なんだけどなぁ。
そういう日にサイズが無いことが多いなぁ。
目の前~西方面。
どこもダメ。
明日もオフだけど、波高予報見ても弱いなぁ。
今日と同じか・・・。
今年のX'masはコロナ渦で気が乗らず、外の派手なイルミは自粛。
X'masプランで来られるお客様もいらっしゃいますので館内、客室はそれなりに飾りますが、なんか寂しいなぁ。
せっかく来て頂けるのでお料理は変わらずどころか、パワーアップしようかな。
ひなさんのケーキももちろん健在。
客数減らして、静かに落ち着いた雰囲気で行きましょうか。
来年のX'masは戻っているといいな。