めるままのお気楽ブログ

明日は明日の風が吹く

思い出は心の中に

2013-08-05 20:32:33 | 日記
 

私は身の回りが綺麗に片付いて清潔な環境が好きだ。
ホテルや病室などは 最高の居心地で、棲みつきたくなる。
必要最低限のものが置かれているだけなのに、快適に過ごすことが出来る。

帰宅するといきなり雑多な物に囲まれることになる。
これから生きていく上で
こんなものが必要なのだろうか・・・

そこで。。。

これも要らない、あれもいらない・・・
と、捨てて行くことにした。

(お金や日常用品は別として)
ピアノ、楽譜、服、靴、バッグ、パソコン、携帯・・・
とりあえず、これくらいあれば暮らしていけるのではないだろうか・・・・

思い出の品に埋もれて生活している人がいる。
それらを取り出して、思い出に耽っているのではない。
ただ、捨てられないのだ。
私は
大切な思い出はいっぱいあるけれど、物として置いておこうとは思わない。
心の引き出しにしまっておけばよい。
必要な時に 引っ張り出せるようにしてある。

少し飛び出た端っこを手繰り寄せれば
どんどん
思い出は拡がって行き 

 限りない幸せに包まれる。

そう、
この引き出しにはなるべく 嫌な思い出は入れないことにしている。

日記も捨ててしまった。
これから書きたいことがあれば、メモ紙のようなものに書き、
あくる日には捨ててしまおう。

学校に行って好きなピアノを学んだ
結婚もした
子供にも恵まれ、 其々、良き伴侶を見つけた

気がつくと晩年。
やるべきことはやった・・・・という心境である。

これからは
素のままの自分で 生きていきたい。


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不用品の送り先 (せきぐち)
2013-08-30 20:04:09
初めまして。不用品をもったいなくて捨てられない気持ちにとても共感します(^_^)/
それで、いきなりですが、不用品をバザー品として送れる場所をお伝えします。大阪にある、『豊能障害者労働センター』で、5つのリサイクルショップを運営して、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉に使われています。
 私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、この労働センターを教えているのです。
バザー品の送り先のHPはhttp://www.tumiki.jp/bazar.html です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物や、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたいので(^^)
返信する
家紋さんへ (merumama2)
2013-08-09 19:56:51
家紋さん、こんばんは~

いえいえ~
人それぞれですので、大切な思い出の品々を見ながら、こんなこともあった・・・あんなこともあった・・・と想いを巡らすのも素敵ですね。
また、興味ある本を買って感動したり、知識を増やしたり。
宝クジは大きな夢がありますし、一生涯、情熱的に生きることも素晴らしいです^^

50年も日記を!
スゴイですね。几帳面ですね。
私こそ見習わなきゃ~ですよ
返信する
断捨離、、、。 (家紋 heraldry)
2013-08-09 15:58:47
めるままさん こんにちは。

整理整頓をして、部屋をスッキリさせる、
良いですね、と、言っても、、、?
実は僕は、全く駄目です。
物を捨てる事が出来ません、
僕の部屋には、何が有る、、、?
本、本、本、本棚からあふれて、ダンボールに入れられて
積まれている、
日記はもう50年程毎日書いている、
自分の人生遣るべき事はやったとは、とても思えない、
悟りを開けなくて、毎日悩んで居もすし、
少しは、
めるままさんを見習居たいと思います。
返信する
オヤジさんへ (merumama2)
2013-08-09 15:34:46
オヤジさん、こんにちは~

最近、私の周りで突然死する人が時々あり・・・
そっか!
ひょっとして、今自分が突然死したらどういうことになるんだろう~???
と思いました。
そう考えると、人生呆気ないものだし、あとに何も残さない方がスッキリしてよいのでは?・・・・

過去の些細なことがフラッシュバックのようによぎること・・あります。
疲れている時に多いようですが・・
オヤジさんもお仕事、大変そうです。
どうぞお身体に気を付けてください
返信する
おはようございます (oyajisann)
2013-08-09 10:36:53
おはようございます。
何か悟られた強い意志が働いた感じですね。
捨てるのって結構勇気いると思いますから・・・。
それに比べ私は捨てられないうえにほんのささい
な過去の嫌なこと突然思いだし
この性格、性分直りません
返信する
サクラパパさんへ (merumama2)
2013-08-08 20:20:38
サクラパパさん、こんばんは~

パパさんもスッキリと何にもないお部屋が好きですか?^^
40年以上も日記を!
スゴイですね!とても几帳面なんですね。
アルバム・・・は一番かさ張るし、捨てるに捨てられない代物です
特に子供の写真は・・・

サクラちゃん、2000枚以上も~!?
いやあ!
幸せのサクラ姫さま~~~
返信する
シフォンさんへ (merumama2)
2013-08-08 20:09:28
シフォンさん、こんばんは~

シフォンさんもそう思われますか?^^
日記に書いたりすると、ひょっとして誰かに覗かれるかもしれませんが、心の中は誰にも見られません。
一番の安全地帯だと思います。
遠い昔の事でも、忘れられない思い出がありますね・・・・
だんだん美化されたりしますが・・

子供たちが巣立った今は、また自由がやってきたようです。
これからどんなことが起こるか分かりませんが、とりあえず今のこの自由な時間を充分味わいたい・・・と思っています
返信する
merumama2さん今晩は・・ (golf818)
2013-08-08 17:37:25
すっきりサッパリしたお部屋が良いですね~~~
時代劇を見るといつもそう思います。

で・・・私も先日40年以上書いた日記を綺麗サッパリ破棄しました・・・・次はアルバムです・・・・・残すのは親のを1枚
自分のは2枚ほどで充分です。

ちなみにワンコのサクラの映像は2千枚以上有るのですが・・・・・・・。
返信する
心の中へ~ (シフォン)
2013-08-08 01:29:36
めるままさん、こんばんわ。

心のなかの思い出・・・これが一番の宝物だと思います。

そして時折、そっと出して温めなおす。
歌のセリフにもありましたが。

そうしたら、物にこだわって生きていくよりずっと幸せですよね。

素のままで生きていくって、大事ですね。
返信する
つばめさんへ (merumama2)
2013-08-07 20:48:24
つばめさん、こんばんは~

目についたものを一つ、捨ててみる・・・・
そうすると
それがきっかけになって、あれもこれも、どんどん捨てたくなりませんかぁ~(笑)
身の回りが片付くと、心もスッキリ!しますね。

そうそう
私もこういう時、独り暮らしだったらどんなにいいだろうな~と思うのですよ。
ためこむ人がいると。。。。。ですよね
返信する
shinさんへ (merumama2)
2013-08-07 20:41:36
shinさん、こんばんは~

そうそう。
shinさんも捨ててましたよね、ごみ袋が一杯出来ましたね。
捨てても捨てても・・
いつの間にやら増殖します~
それだけ、買ってるということでしょうけれど~

街を歩けば
購買意欲をかきたてられるような商品が氾濫していますので、それを我慢する・・・というのも辛いです。

物で寂しさを紛らわせる・・というのはとりあえず、手っ取り早い方法ですね
返信する
こんばんは♪ (さくらつばめ)
2013-08-06 23:56:18
断捨離、最近ブームになっていますね。

私もふとしたときに思いっきり整理して、部屋をすっきりさせます。
まあ、うちの家族は逆に物を溜め込む人なので、家族の共用部分はモノで溢れてます
返信する
こんばんは (shin223)
2013-08-06 23:06:15
良いことだと思います

僕は数ヶ月前
たくさんのものを捨てたはずが
もういっぱい・・・・
満たされないも想いを
物で埋めようとしているのか・・・・
いろいろ考えちゃいます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。