めるままのお気楽ブログ

明日は明日の風が吹く

盲腸炎手術

2015-07-18 17:21:38 | 日記

それは悪夢のようなものだった。

先月23日夜中、猛烈なお腹の痛みと嘔吐があった。
眠っていた夫を起こし、車で近くの救急指定病院へ・・・

そこで、とりあえず痛みどめの点滴をしてもらう。
が、痛みは容易にはひいてくれない。
その間、吐き気に何度も襲われ、熱も上がったり下がったり・・

翌日は痛みどめと抗生剤の点滴をしながら、胸部、腹部のレントゲン、腹部CT、腹部エコー、胃部内視鏡、血液、尿・・の検査をした。

次の日、検査結果が出た。
白血球の値がどんどん上がっているようだ。
「虫垂炎(盲腸炎)」の疑いが濃厚で、明日にでも手術をした方が良い・・と担当の外科医は言う。

意外な病名に驚く。
盲腸炎って若い人の病気というイメージがあったからだ。

手術は全身麻酔で、腹腔鏡手術(開腹しないでお腹に小さな穴を3か所開ける。一つはカメラを入れる穴。あとの二つは器具を入れて操作する穴)になる。
二時間ほどかかる・・など丁寧な説明を夫と共に受け、同意書にサインをした。

☆ ☆ ☆

手術室に入ると、数人のスタッフと医師が準備万端整え、待機していた。
手術台に横たわると、すぐに手足を軽く固定され、酸素マスクが口にあてがわれる。
麻酔薬は点滴から注入される。
あっという間も無く眠ってしまうのだが、その間、人工呼吸器が挿入される。


☆ ☆ ☆

夢の中で、私は溺れかけている・・・
声を出して助けを呼ぼうとしているのだが、声が、・・・・出ない。
次の瞬間、ふいに現実にもどった。
喉が苦しい。
手をバタバタ降ってみる。
「もう起きてるよ!」と、近くで男性の声がする。
すぐに人工呼吸器が外された。すーっと楽になった。

どうやら麻酔が醒めるのが少々早かったようだ。
「痛くはありませんか?」
私は目に涙を一杯ためて、ただ頷く。

薬指大のぶよぶよしたレバー状態のもの(虫垂)が、切除された。周りには脂肪がくっついていて腐りかけ寸前。
もう少しで腹膜炎を起こすところだったらしい。

その後、集中治療室に移動。
しばらくは仰向けになったままの状態だ。
看護士が「痛くは無いか」「寒くはないか」・・などと常に気遣ってくれるのが、有難い。


☆ ☆ ☆

5日間の絶食の後、3分粥を食べられたときは本当に嬉しかった。
日ごとに回復し、元気を取り戻すのを感じるのも嬉しい。
入院期間はちょうど、一週間だった。

的確な判断を下し、細心の注意を払って手術に挑んでくれた医師に、
また誠意を持って任務を遂行してくれたスタッフの皆さんに、
やさしく励ましてくれた友人に、
夜中にもかかわらず、病院に連れて行ってくれた夫に、
心から感謝いたします。

ありがとうございました・・☆(*^。^*)☆

。5日間絶食後の三分粥♪


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つばめさんへ (merumama2)
2015-10-02 20:54:44
つばめさん、こちらこそ大変ご無沙汰してしまって、申し訳ございません・・
ブログ、さぼってばかり。更新しなきゃ・・ですよね~(笑)
つばめさんも再開されたんですね。
あとでお伺いします♪

急に盲腸炎になってしまいました。
若い方の病気とばかり思っていたので、ビックリ!
お陰様で順調に回復して、今はすっかり元通りです。

常総市の水害には本当に驚きました。
幸いこちらまで水が来なかったのですが・・・
最近、急にどうしちゃったんでしょうね。
日本列島、不穏な感じです・・

これからもどうぞよろしくお願いします(*^。^*)
返信する
家紋さんへ (merumama2)
2015-10-02 20:47:01
家紋さん、お返事遅くなってごめんなさい((__))
どうぞお気になさらないでくださいね。
栃木の方も大変でしたね・・
ご心配をおかけしました。

10月になりました。
旅行や読書、映画やファッション・・等
何をするのにもよい季節です♪
返信する
ご無沙汰してます。m(_ _)m (さくらつばめ)
2015-09-27 21:29:57
最近、ようやく落ち着いてきて、ブログも本格再開しました~。
これからまた、宜しくお願いします

盲腸炎でしたか‥‥。
お見舞いできなくて申し訳なかったですが、現在は元どおりの体調になられたということで、良かったです

水害、隣町だったんですね。
こちらでも3年前、隣の市などで堤防が決壊してかなり大きな被害が出ましたが、先日の茨城の水害はそのときより水の勢いが強かったのか、家が次々に流されていて驚きました。
ここのところ地震も多いし火山活動も活発だし、いろんなことに対して備えが必要だな‥‥と思う今日この頃です。
返信する
すいませんでした。 (umebati2492)
2015-09-24 16:44:01
「茨城」と「栃木」、、、。
間違えてコメントして仕舞った様で、、。
勿論「茨城」の方も「栃木」の方も、
被害に遭われた方は大変な苦労をしていると思います。
しかし、
めるままさん宅は被害が無かった様で、
一安心です、
読書の秋ですネ、食欲の秋でもありますが、、、。笑。
返信する
シフォンさんへ (merumama2)
2015-09-21 11:36:49
シフォンさん、こんにちは♪

身体はすっかり元通りになりました。
ご心配を頂いてありがとうございます。

常総市の水害に遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。
隣町でした・・
ニュースで観た時は驚きましたし、恐かったです。
翌日はヘリの音がひっきりなしに聞こえていました。
幸いこちらまで水は来ませんでしたが・・
昨日、夫は後片付けのボランティアに参加しましたが、
ゴミの山が沢山出来、異様な臭いが充満していたそうです。
これからが、大変だと思います。

やっと気候が安定して、秋らしくなってきましたね。
ブログ更新されたんですか!
良かった!
あとでお伺いしますね~
返信する
家紋さんへ (merumama2)
2015-09-21 11:25:16
家紋さん、こんにちは♪
ご心配を頂いてありがとうございます。
茨城県常総市は隣町でした。
ニュースで観た時はびっくりして、釘付けになってしまいました。
酷い水害でしたね・・被害に遭われた方はこれからが大変だと思います。
こちらまでは水が来なかったのは幸いでしたが・・

すっかり秋めいてきましたね^^
家紋さんの大好きな読書の秋ですね
返信する
げんたろうさんへ (merumama2)
2015-09-21 11:18:06
げんたろうさん、こんにちは♪
ご無沙汰しております。この度はご心配を頂きましてありがとうございました

常総市の水害は大変な事でしたね・・
被害に遭われた方には謹んでお見舞いを申し上げます。
こちらも、鬼怒川、利根川、小貝川に囲まれていますが、少し離れてますので大丈夫でした。
しかしながら、隣町なので驚いてしまいました。
翌朝はヘリの音がひっきりなしに聞こえ、一日中続きました。

盲腸炎の術後は快調ですよ~
すっかり元通りになりました
返信する
その後 (シフォン)
2015-09-18 10:33:46
めるままさん、おはようございます。

その後お身体の具合はいかがですか?
今年の夏は暑かったですね。
でも8月の終わりから急に涼しくなったり、
長雨が続いたり。
今週もずっと雨です。
水害に遭われた地域では、復興も遅れ気の毒です。

ずいぶん長い間ブログをお休みしてしまいましたが
ようやく書けました。
お時間できたらいらしてください。
返信する
鬼怒川決壊、、。 (umebati2492)
2015-09-11 13:21:44
こんにちは。

栃木地方、、、。大変な事に成っていますネ、
めるままさん宅、、、。大丈夫ですか、、、
被害ありませんか、、、。?
東北方面、今後も大雨の特別警報が出ています、
お注意下さい。
返信する
大丈夫ですかぁ~? (げんたろう)
2015-09-10 17:45:45
盲腸炎の術後の体調、おいかがですかぁ~?
ご無沙汰しておりました、げんたろうでございます。
 
今、茨城県常総市で鬼怒川堤防決壊して、たいへんなことになっているとか・・(@_@)。
めるままさんは、この下流域にお住まいではないのでしょうかね?
もしや、めるままさんのお家のあたりも、なんて思っちゃいました。
めるままさんご本人、ご家族の方、お家など、大丈夫ですかぁ~?
被害に遭われていなければ良いのですが・・・。
返信する
家紋さんへ (merumama2)
2015-08-14 10:35:23
家紋さん、こんにちは♪
毎日暑い日が続いていますが、お変わりございませんか?
手術から早や、2か月近くが経ちます。
すっかり元通りになり、健康の有難さをつくづく感じています。
家紋さんも夏バテしないように、気を付けてお過ごしくださいね
返信する
盲腸炎。 (umebati2492)
2015-08-12 16:52:57
こんにちは、

盲腸炎で入院ですか、、、。?
大変でしたですネ、
でも、腹膜炎にならなくて良かったです、
一週間程で退院出来良かったですネ、
毎日暑い日が続いています、
お身体ご自愛下さい。
返信する
シフォンさんへ (merumama2)
2015-07-20 11:55:48
シフォンさん、こんにちは♪
お見舞いを頂いてありがとうございます。
急に思いがけないことがあるものですね~
無事終わってほっとしています。
シフォンさんは腎臓結石の手術を受けられたんですか・・・
結石って凄い痛みだと聞きますが、
大変でしたね。手遅れにならず、よかったです。

手術後は元の体に戻るまで、何かと心配です。
私は、大なり小なりですが、入院手術はこれで6回目です。
その度に無事復帰できてよかった!と胸をなでおろしていますが・・^^
返信する
オヤジさんへ (merumama2)
2015-07-20 11:46:32
オヤジさん、こんにちは♪
お見舞いを頂いてありがとうございます。
こうやって書けるのも、手術の結果がよかったからだと思っています。
もうすっかり元にもどりました!
返信する
手術 (シフォン)
2015-07-19 22:43:23
めるままさん、こんばんわ。
手術を受けられたのですね。
びっくりです。 
腹膜炎にならずによかったですね。

もうだいぶ前ですが、腎臓結石の手術をして2週間入院したことがあります。
今ではきっと腎臓内の石を粉々にする手術かもですが
当時は開腹のあと、腎臓を切り石を取りました。
石が尿管の入り口を塞いでいて、もう少し遅かったら
腎臓を片方無くすところでした。
術後の大変さは何年たっても忘れることができません。

めるままさん、無事に成功されてほんとに良かったです。
どうぞお大事になさってください。
返信する
今晩は (oyajisann)
2015-07-18 20:39:38
今晩は大変でしたね。
でも無事手術終わりほっと安堵ですね。
お大事になさってください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。