史跡ハンター 臥龍

 ★戦国・幕末&中国に関する史跡を中心に紹介しています★

 ご意見・ご感想・ご質問など、気軽にメッセージください!

「O氏」について

2008年10月09日 | ひとり言
10月9日(木)
今日は「1・2時間目」の『初級漢語』を「O氏」と「アヴィ」が「欠席」してたため、俺「1人」だけの「授業」でした…
「3・4時間目」の『初級聴力』には「O氏」が来たんで「2人」になったけどさ。
「O氏」はあまり話さない人で、ちょっと「絡みづらい」ところがあるんだけど、実は「すごい人」であることが「判明」しました。
「O氏」は「映画」を撮りに来たらしいけど、普段は俺と同じ「クラス」で「中国語」を「勉強」してるだけなんで、単なる「監督志望」なのかと思ってたんです。
そしたら昨日一緒に「食事」をしてた時に聞いた「話」だと、何本か「フィルム」を撮ってるようなんです。
たまたま「O氏」の「フルネーム」が分かったんで「ネット」で調べてみたら…何と「海外」の「映画祭」で「賞」も取ったことがある「監督」だったんです。
「年齢」は俺より「2歳上」で、「授業」中に出た「話題」の中で「既婚者」であることも分かりました。
「何で中国語を勉強してるんですか?」と聞いたみたら、やっぱ「こっち(中国)で映画を撮るために必要だから」と言ってました。
「次回作」は「中国」を「舞台」に「中国人」を使って撮るんでしょうか…?
俺は「映画」や「映画作り」に「関心」があって、この「大学」に来てるワケじゃ無いんでね…「O氏」のような「プロ」と語り合えるような「話題」も無いんで、特に「映画」に関する「話」をしたことはありません。
…て言うか「プロ」って分かったの「昨晩」だけどね。
すごい「映画マニア」なら「O氏」を知ってると思います。
或いは、まだ「作品」は少ないけど、「監督名」は知らなくても「作品」を観たり、聞いたことがあったりするかも知れませんよ。
そんな人と「同学」だったとはね…

18:00ごろ「学食」に行きました。
「外」に出てみると「地面」に「水溜り」が出来ていて、どうやら日中「雨」が降ってたようです。
「カーテン」閉めてるし、全然「気付かなかった」ね…けっこう降ってたようだけどさ。

「明日」で「1週間」も終わりかぁ…「今週」も特に「午後」は何もして無かったなぁ…
「明日」も特に「予定」無いし…
とりあえず明日「1日」乗り切って「土曜」は「北京」に来る「学生(教え子)」に会いに行きます。
「今晩」も「隣り」は「静か」だぞ…やっぱ俺の「怒り」に気付いてくれたみたいだな。
では、また…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「パッケージ買い」に、ご注意 | トップ | 「ネタ」切れた… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事