goo blog サービス終了のお知らせ 

史跡ハンター 臥龍

 ★戦国・幕末&中国に関する史跡を中心に紹介しています★

 ご意見・ご感想・ご質問など、気軽にメッセージください!

3月のベイ活

2020年03月31日 | My『FOR REAL』2020(ベイ活)
3月31日(火)
3月になり、ベイスターズもキャンプ地の沖縄から九州へ…でも2月26日の12球団代表者会議でオープン戦の無観客試合が決定。
2月29日(佐賀)は雨で中止…そして3月1日(長崎)は初めて無観客で試合が行われたけど、西武に1-3で敗けてオープン戦5戦目で初黒星でした。

3月3~5日は静岡で楽天と3連戦…楽天は3日から静岡で9日中8試合やるんだぜ…何か静岡に所縁でもあるんか?
ベイスターズなんかは外出禁止だけど、楽天はどうなんだ?9日間以上、静岡にいてホテルと草薙球場の往復だけか?
でもベイスターズは楽天に3連敗でオープン戦も4勝4敗になっちゃった…俺もホントは4日あたり有休とって観に行く予定だったのにさ。

3月7日(土)は新装した「横浜スタジアム」でこけら落としのオープン戦(Vsソフトバンク)が開催され、「横浜スタジアム ペーパークラフト」と「観戦証明書」がもらえるんだったのに…コレも無観客試合でパー。
翌8日分もチケット持ってたのに…どうせ無観客試合だから観れなかったけど、雨で中止かい

開幕はまだどうなるか分からないけど…日テレ「Going!」での順位予想。

3月7日(土)「赤星」は…ベイスターズが5位だとぉ~アホかぁ~ 分かってないなぁ、オマエはぁ~

3月8日(日)「江川卓」は…はい、ベイスターズ優勝 さすが江川 分かってるなぁ。

3月9日(月)やはりセパ開幕延期が決定したか…無観客での開幕はあり得ないと思っていたから予想通りの決定だったな。
仕事後、昨日(8日)の無観客になったオープン戦のチケットを払い戻したわ…どうせ雨で中止になったカードだけどさ。

3月11日(水)は春の選抜高校野球も開催中止が決定したか…高校野球なら無観客でもやるかと思ったんだけどね。
代表校は夏に優先的に出場できるとか…何かしてあげて欲しいよなぁ。
開幕は東京オリンピック閉幕の8月10日だったのね…今年は東京オリンピックが終わったら高校野球なのかぁ。

3月12日(木)に3月20日(金)の開幕は延期…開幕日程は4月10日(金)以降とし、クライマックスシリーズ(CS)は開催する方向で調整、日本シリーズは11月末ギリギリまで延ばす形で日程案を検討する…となりました。
マジか…コレで俺がチケット取ってた、3月21日(土)東京ドーム(巨人ーDeNA)、3月24・25日(・水)横浜スタジアム(DeNA-阪神)、4月1・2日(水・木)横浜スタジアム(DeNA-広島)、4月3・・5日(金・・日)横浜スタジアム(DeNA-ヤクルト)が延期確定~

日程の赤字は先輩に手配してもらったから手元に無いけど…この写真の半分以上は払い戻し行きです。
あと手元に残るのは、4月10・11・12日(金・・日)横浜スタジアム(DeNA-巨人)と、4月15日(火)横浜スタジアム(DeNA-中日)になっちゃった。
3月10日に発売予定だった4月21日~5月14日までのチケット販売も中止になっちゃったもんな~

それなのに讀賣は14日から(4月17~19日、28~30日の)チケット発売かよ…4月10日に開幕する気でいるな。
あの讀賣が開幕日未定の中、この日程のチケットを販売するとは…コレは4月10日の開幕イケるんじゃね?

そしたら俺のこの4月10日「ビール飲み比べセット付B」は、まさかのリーグ開幕カードじゃね?そうなったらラッキーやな。

3月8日に上大岡のヨドバシカメラに受け取りに行ったレンズ(修理)だけど…家に帰って開けてみたら、レンズフィルターが付いてなくてさ。
やっぱ修理センターが付け忘れてたみたいで…それが12日に届いたんで、14日に損害保険会社に保険金請求書を送りました。
損害保険加入しといて良かったわ…カメラ買ったとき、店員に勧められて年額¥3,900で加入したのよ。
でも「イヤイヤ、壊したりなんてしないって~」「加入して損したかな?」なんて思ってたのが、カメラ買って1ヵ月半で落下させて破損っすわ。
合計¥28,000くらい修理費掛かったけど、免責金額(¥3,000)だけの負担で済んだのは大きかった…加入しといて良かったっす。
修理に出して3週間掛かったけど、オープン戦も無観客試合になって…結局、一眼の出番も無かったけどさ。(試合あっても主に望遠レンズ使うから問題無しだけど)

3月14日(土)は「横浜スタジアムペーパークラフト」が無料公開されました。
当初、3月7日の新装ハマスタこけら落としで配布される予定がオープン戦の無観客…それが24日のホーム開幕戦で配布に変更されたら開幕が(早くても)4月10日まで延期になっちゃったからね。
まだ作ってないんだけど…ホントはA3の厚紙で印刷したいよな~

3月16日(月)は仕事帰り、黄金町の「JACK&BETTY」(映画館)に「イップマン4」の前売券を買いに行き…そのまま歩いてランドマークタワーへ。
ベイストアに「横浜DeNAベイスターズ2020オフィシャルイヤーマガジン」を買いに行ったんだけど…「蛍の光」が流れててさ。
今、19時閉店になってるみたいで…危うく閉店後に買いに行っちゃうトコだったよ。

19日(ヤスアキの日)に「プロ野球チップス」買ったら…それまで5袋くらい買ってても出なかったベイスターズ選手のカード(しかも、ヤスアキ)がついに出たよ

3月21日(土)は、秋葉原お台場に行った後「横浜スタジアム」に行きました。

関内で降りると構内のポスターも替わってたね…いつ替わったのかな?

「コロナ」無ければ、昨日(20日)プロ野球は開幕してたんだからね~

関内駅を出て…

「ハマスタ」へ…この真正面の階段から上がって行けてさ。

グラウンドが見えるけど…ココ、チケット無しで通れるの?(柵の内側にカメラ入れて撮ってます)

バックスクリーン裏を通って下に降りました。

コレが昨日オープンした「BAYSTORE PARK」です…近くにあった「BAYSTORE GAIYA」が移ってきたんだけど、中は広くないです。

店内に飾られているユニフォームです。

21番(今永)ゲートとスターマン。

それから「BAYSTORE HOME」にも行ってみました。

昨日から発売されている「勝ち星サンドキーホルダー」だけど…沖縄(宜野湾)で売ってたのは天然の「星の砂」が入ってたのに、新商品は値段同じでただの星型プラ?が入ってるだけで貧相だったわ。

「ハマスタ」も進化してるけど、ココは昔ながらの部分なのかな?

あ~ぁ、開幕10日も厳しそうだよね…どうなっちゃうんだろ?

この日買ったグッズなど…ブラインドはなかなか推しが出ないわな。

いつまでか分からないけど、買い物すると選手が書いた(印刷)メッセージペーパーがもらえるよ。
先日、ランドマークに買いに行った「オフィシャルイヤーマガジン」と、ネットで買った「YOKOHAMA WALKER」「週刊ベースボール」「Number」はベイスターズの特集が組まれています。

3月23日(月)に12球団代表者会議があり…やはり4月10日も延期、4月24日開幕を目指す…ということになりました。
一応、3月末時点での観戦スケジュールです。(青字1軍緑字ファーム
3月 4日(水)OP草薙 Vs楽天 無観客試合
3月 7日(土)OP横浜 Vsソフトバンク(1塁側内野B) 無観客試合
3月 8日(日)OP横浜 Vsソフトバンク(ライト外野)
 無観客試合(雨天中止)
3月14日(土)横須賀 Vsヤクルト 無観客試合(雨天中止)
3月15日(日)横須賀 Vsヤクルト 無観客試合

3月20日(金)横須賀 Vs日ハム(有休取ったら) 無観客試合
3月21日(土)東京D Vs巨人(3塁側内野C) 延期
3月22日(日)平 塚 Vs日ハム(気力があれば) 無観客試合
3月24日(火)横 浜 Vs阪神(レフトウイング) 延期
3月25日(水)横 浜 Vs阪神(ライト外野) 延期

4月 1日(水)横 浜 Vs広島(ライト外野) 延期
4月 2日(木)横 浜 Vs広島(ライト外野) 延期
4月 3日(金)横 浜 Vsヤクルト(ライト内野C)延期
4月 4日(土)横 浜 Vsヤクルト(ライトウイングF)延期
4月 5日(日)横 浜 Vsヤクルト(ライト外野) 延期


4月 6日(月)横須賀 Vs楽天 開催中止
4月 7日(火)横須賀 Vs西武 開催中止
4月 8日(水)横須賀 Vs西武 開催中止


4月10日(金)横 浜 Vs巨人(ライト内野B) 延期
4月11日(土)横 浜 Vs巨人(ライト内野B) 延期
4月12日(日)横 浜 Vs巨人(ライト外野) 延期
4月14日(火)横 浜 Vs中日(ライト外野) 延期

4月22日(水)横須賀 Vs巨人 開催中止

結局、コレ全部払い戻しや…3月10日~発売だった4月21日~5月14日分のチケットは販売中止になり、もし4月24日が開幕(ハマスタVs巨人)になれば、また争奪戦必至だな。
東京オリンピックもどうなっちゃうのかねぇ?コレはプロ野球のように日本国内だけの問題じゃないからね。
仮に4月24日(金)に開幕できたとして、本来の3月20日から5週間延期されているのね…4月10日が開幕であれば何とか11月末までに日本シリーズも終わらせることができたのに、さすがに5週間分の延期を組み込むと日本シリーズが12月中旬になっちゃうよ。
なので143試合の開催をするならば、東京オリンピック(予定通り開催されれば)期間中(7月21日~8月13日)にも試合を組まないとムリでしょう。
そうなると…その期間「今永」「山﨑」という先発と抑えの両エースを五輪代表に出し、ホーム「横浜スタジアム」が使えないベイスターズは不利すぎるよ~
この3週間ホームで試合できないって、阪神の「死のロード」以上だよ…もし「神宮」や「東京ドーム」が使えてもオリンピック期間中に人がいっぱいの都内なんて行きたくないわ。
だからベストな着地点は4月24日プロ野球開幕で、東京オリンピックが延期になれば…当初試合が組まれていなかった7月21日~8月13日に試合を組むことができるんで、5週間分の延期はこの夏(3週間)と10月中旬~下旬(2週間)で組めば143試合できるし、オリンピックに絡む不公平も生じないのよ。
4月24日プロ野球開幕で、東京オリンピックが延期にならなければ、5週間の延期分をオリンピック期間中に組まないで欲しいんで…11月中に日本シリーズも終わらせたいなら143試合はムリ。
なので交流戦を無くして143-18=125試合のリーグ内対戦のみにすれば、交流戦期間(3週間)と10月中旬~下旬(2週間)に5週間の延期分を組み込めるよね。
さぁて、そういう結論が出るのもいつになるかねぇ?

そんなこと考えてたら…翌3月24日(火)急転直下の東京オリンピック延期が発表されたね。
もう年内の開催すら無いらしいんで…俺の「女子サッカー」と「ソフトボール」(どっちも予選で日本チームの試合に当たるか分からなかったけど)も取り消しになっちまうのかなぁ?
…まぁとりあえず、前日まで抱いてた不安はオリンピックが延期になったことで解消かな…4月24日の開幕はまだどうなるか分からないけど、7月21日~8月13日にプロ野球が開催できることになるからね。
これにより4月24日に開幕できれば、5週間遅れだったけど元々休止期間だった7月21日~8月13日の約3週間…それとシーズン最後の10月中旬~下旬に約2週間試合を組めば143試合できるんだな~

3月25日に届きました~

コレは去年のも買ってたんだけど…俺、コレ(バッグ)使うんか?

この子カワイイです…こんなベイ女子が彼女だったら~

プロ野球チップス買ったら、ニコのCSサヨナラホームランのカードが出ました
俺、宜野湾でニコ(乙坂選手)と話せる機会があったのに「お疲れ様でした!」しか言えなかった…ホントはこのサヨナラホームランのお礼を言いたかったんだよ。
だってCS第3戦目のチケットしか持ってなかったから…この第2戦に勝ってくれなければハマスタでのCS観戦ができなくなるトコだったんだからね。

3月26日(木)は、とうとう球界からコロナウイルス感染者が出てしまいました。
阪神の藤浪投手他2名に陽性反応が出たことにより、23日に発表された目標…4月24日開幕も危ういかも知れないよ。
とにかく藤浪投手他2名の快復と球界からさらなる感染者が出ないことを願います。

この日は有休使って静岡県「三島」方面に行き…みっしー(⑰三嶋投手)を祀る!?「三嶋大社」でベイスターズカラーの「勝守」を買ったよ。
三嶋投手、今季も頑張って…って、開幕できんのかなぁ?

3月27日(金)より4月10日以降のチケットも払い戻しができるようになったんで、この日に自分で手配(ぼっち観戦)した8試合分を払い戻ししたよ。

計22,600円戻ってきたけどさ…俺はベイスターズの試合が観たいんだ~
4月24日の開幕も微妙だから、いつチケットが発売になるか分からないけど…発売されたら待ちに待ったファンたちとの争奪戦が怖いよね。

この手帳…日程も変わるだろうから全然使いモノにならないかもな。

う~ん…藤浪投手以降、サッカー酒井高徳選手、宮藤官九郎にもコロナが感染し…志村けんさんが29日に亡くなりました。

3月にプロ野球は開幕できず、4月も危ういなぁ…このビール飲みながら開幕戦(20日:東京ドーム 巨人ーDeNA)を観たかったのになぁ~
4月3日に12球団代表者会議が開かれるみたいだけど、次月のベイ活では24日の開幕戦が伝えられるか?…5月以降にさらに延期になっているのか?どうなる2020プロ野球。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらり途中下車の旅~伊豆箱... | トップ | 今年初の「大洗」~ココス道へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

My『FOR REAL』2020(ベイ活)」カテゴリの最新記事