goo blog サービス終了のお知らせ 

史跡ハンター 臥龍

 ★戦国・幕末&中国に関する史跡を中心に紹介しています★

 ご意見・ご感想・ご質問など、気軽にメッセージください!

ファンフェスティバル2020

2020年12月06日 | My『FOR REAL』2020(ベイ活)
12月6日(日)
今日は横浜DeNAベイスターズのファンフェスティバルに行って来ました。
今年も入場は抽選で…11月20日に当落発表があり、一緒に(共に2枚で)申し込んでた先輩も当選してさ。
去年も2人で申し込んでたんだけど、2人ともハズれてさ…でも俺はたまたまフォロワーさんが当日1枚余ったチケットを譲ってくれて観に行けたんだけどね。
去年までハマスタの改修(ウイング席)工事で3年連続、横須賀(追浜)で開催されてたのが今年は3年ぶりにハマスタ開催になったんだけど…コロナの影響で最大16,000人を目安として実施されることになりました。
ちなみに俺は外野席、先輩は内野席で当選したんだけど…多分、メインステージが見えるのは内野だけなんだよな。
まぁ最悪、俺が当選した外野席はムダになったとしてもファンフェスは2枚でも¥1,000なんでね…そんな痛手でもないし、その自分のIDで当選したことで各種イベントにも応募できたんで、内野・外野・ウイングと第3希望まで応募してたけど、まずどこでもイイから当選しなきゃダメなのよ。
それで「サイン会参加権利付きユニフォーム」を第3希望まで応募できたんだけど…¥11,000ということもあり「伊藤裕季也」選手だけ応募しました。
他には出展企業4社(エバー航空、J:COM、セルスター工業、日産自動車)の「選手ふれあいブース」(コレは入場券もセットなので誰でも応募できる)にも応募しました。
(セルスター工業のみドライブレコーダーの先着購入だったので、他の3社に応募)
11月27日(10:00)に当落発表があった「サイン会参加権利付きユニフォーム」は見事に当選しちゃいましたー
コレ、もし第2、第3まで申し込むとしても第2が誰だろう?今回はビジユニなんで…「森敬斗」選手と「佐野恵太」選手のは元々持ってるんでダブるから「三嶋一輝」選手とか「山﨑康晃」選手にしたんだろうけど、第2や第3で当選するワケ無いよ、第1希望でも当選する可能性低いのにさ。
そしたら…その日の晩に何と「選手ふれあいブース」(エバー航空)から当選DMが来ましたー
コレには驚いたよ…「サイン会参加権利付きユニフォーム」はユニフォームをサイン代もプラスして購入するようなモノだけど…「選手ふれあいブース」は選手(2人)は選べないけど、記念撮影+サインもらえるんだよ、絶対倍率高くて当選するワケ無いって思ってたからね。
もしこの「選手ふれあいブース」も推しの「伊藤裕季也」選手だったらスゲー強運だぞ…でも、もし「サイン会参加権利付きユニフォーム」と「選手ふれあいブース」の時間がカブったらヤバいな。
「伊藤裕季也」選手のユニフォームサイン会は14:40~14:55なので、1日6回ある「選手ふれあいブース」の5、6回目に当たっちゃうとカブるんだわ。
それはエバー航空からチケットが届かなきゃ分からないんでね…とりあえず当選した日にフォームを(住所や名前などを)返信してチケットが届くのを待ちました。
でも、そのフォームが送信できたのか?よく分からなかったからホントに届くのか不安でさ…何人か同じ当選者とツイッターで知り合っちゃったよ。

…で、ファンフェス3日前の12月3日に届いたわ…フォームの受付が11月30日までだったんで、まぁそうなるか。
そして「選手ふれあいブース」の時間は…第3回目の13:10~13:40(集合12:55)だったんで、ユニフォームサイン会(14:40~14:55)にもカブらなかったよー
コレにより、入場券が3セットになってしまい…俺の外野席はフォロワーさんに売却、先輩が当選した内野席は抽選だったのにメチャ良い席でさ。(内野S)
でも俺がエバー航空で当選した内野席の方がもう少しイイ席だったんで…先輩が当選した席も俺のフォロワーさんに売却しちゃいました。
イベントは他にも「代打店長」や「FCサイン会付グッズ」に応募したけど…さすがにもう当選しなかったね。


9:10ごろ、横浜スタジアムに着きましたー
開門は10:00だったんだけど、その入場券やグッズの取引でフォロワーさんらと連絡取り合ってたんだけど…入場列も長くて人いっぱい。
入場後はどこも込んでてさ…とりあえずガチャに並びました。
…で、一緒に行った先輩は自分でも入場券当選してるのにイベント系に関心が無いのか何も応募してないからさ…俺のイベントにはフォロワーさん誘うことにしてたんだけど…俺の「選手ふれあいブース」の時間はどの選手が来るのか?全然分からなくてさ。
もう選手に関係無く1人のフォロワーさんに声を掛けて一緒にグラウンドに降りてもらうことになりました。

そしたらそのフォロワーさんが写真送ってくれて初めて自分が当選した回にどの選手が来るのか?分かったんだけど…何とFA宣言した「梶谷隆幸」選手でしたー
俺の回(3回目)は梶谷選手と浅田投手だったんだけど、その前の2回目が森敬斗選手と宮本秀明選手でさ…その誘ったフォロワーさんが森くんファンだったんで、ちょっと惜しかったわね。

…で、自分の席に着いたのオープニングセレモニー始まる11:30近かったわ~

まぁ確かに外野やウイングよりはイイんだけど…ステージがホームベース寄り過ぎるんだよぉ、もうちょっとセカンドベース辺りに設置してくれりゃ良かったのにさ。

3チームに別れて入場して来た選手たち…プーさんはオバちゃんみたい。

個人タイトル表彰式のサノス。

新入団選手紹介でのドラフト1位:入江投手…即戦力となれるか期待です。

2位の牧選手…何か風格があるぞ。

12:25~最初の種目?「ハマの画伯王決定戦!」が始まりましたー

「伊藤裕季也」選手はコレに参加するのか…俺、もうスグ「選手ふれあいブース」に行かなきゃならないんですけど…

でも一塁側だったおかげで「伊藤裕季也」選手はよく見えたけどさ。

「伊藤裕季也」選手が描いたキララちゃん…

…って、そのころには「エバー航空」ブースに並んでました。

ココに記されている予定表と事前に発表されてた時間と違っててさ…インフォメーションに確認したりしたんだけど、やっぱこの予定表が間違ってたみたいだわ。

初めてハマスタのグラウンドに降り立ちましたー

梶さん登場~

ベイスターズはFA宣言しての残留も認めたけど…俺の予想通りFA宣言した梶さんはベイスターズを出ると思っています。(実際、讀賣に移籍した)

まだ交渉前なのに讀賣が4年8億とか報道が出てるんだもんな~

写真は2枚撮ってもらえるんだけど、フォロワーさんと別々で1枚ずつ撮ってもらいました。
コロナ禍なのでね…立ち位置も決まっててさ。

結果的にベイスターズの梶谷隆幸とは最後になってしまったけど…2019年広島戦3-7から代打同点満塁ホームランとか今季も10.18逆転満塁ホームランや11.1サヨナラヒットもココで観ことができました。
だから今日のサイン会、梶さんに当たって正直嬉しかったよ…最後になるだろうことも予感はしてたからね。
「(ベイスターズを)出て欲しくないですけど…梶さんの悔いのない決断をしてください!」って伝えることができましたが…やっぱ残留交渉はできませんでした。

梶さんが今季守っていたセンターから…

ホームを観るとこんな感じなんだねー

一緒にグラウンドに降りて参加してもらったフォロワーさんと記念撮影。

フォロワーさんと別れて席に戻ったら「クイズベイスターズ」が始まってました。

カミチャのモノマネクイズ…楽天のブラッシュ選手。

ラミレス(前)監督。

ティモンディ高岸?

最後の問題はヒネりすぎて誰も正解できず…

大貫投手のモノマネで最後はシメました…ホント、カミチャはおもろい。

その後は「DB★Project」だったんだけど…ユニフォームサイン会の時間だったんで、また別の(内野席を譲った)フォロワーさんと行きました。

今回、コロナ禍のサイン会で、場所がチケット売場…やっぱ予想通り窓口越しでした。
少し話すこともできて…「今季23試合ファームの試合も観に行きましたが、来季はハマスタ(1軍)で活躍してください!」と伝えられました。
いやマジで内野は(外野もだけど)競争が激しくて…またドラ2で大学No.1内野手(牧選手)も入団してきたからさぁ、頑張って欲しいわぁ。

あ、スターマン&キララがいたぞー

買い物して戻ったら「ハマコレ」が始まってました…やっぱ神里選手はイケメンだな。

優勝?した坂本投手です。

楠本選手と伊藤光選手です。

ベイスターズもイケメン多いぞ。

「ハマコレ」に出なかった伊藤裕季也選手や三嶋投手とかさ。

神里選手は来季、梶さんが抜けたセンターのレギュラーに一番近いと思うんで頑張って欲しいね。(もう梶さん移籍後の編集なので)

3チームのキャプテンがステージに上がり、結果発表となりました。

優勝は今永投手率いる白組でしたね…昇太もシーズン途中に肘の手術で離脱しましたが、来季はムリせず戻って来て欲しいな。

ヤスアキも元気そうで良かった…来季の復活に期待です。

優勝発表の前に今日の振り返りがバックスクリーンに流れたけど…宇宙人・井納投手も讀賣移籍です。

金剛力士バッテリーです。

みっしーが描いた裕季也も上手だったよね。

2つイベントに参加して全種目?観られなかったけど…2つもイベントに参加できたなんて贅沢だよなー

この投打の3人に来季は懸かってるよ、頼むよ。

スターマン&キララ。

最後に三浦新監督がご挨拶…番長、ヨ・ロ・シ・ク

終わった後は一緒に行った先輩といつも観戦後に行く店で飲んで帰りました。

来季のファンクラブももちろん継続です。

梶谷選手からもらったサインです…もうベイスターズの選手ではありませんが。

伊藤裕季也選手のサインユニです…コレは球場で着ないで部屋に飾っておく方がイイのかなぁ?
また来年も来たいな…もし外野やウイングでしか当選しなかったら買い物に徹するけどね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新日本プロレス | トップ | 2nd「STARDOM」観戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

My『FOR REAL』2020(ベイ活)」カテゴリの最新記事