8月13日(月)
昨日は埼玉県(南浦和)でイベントがあったこともあり、終了後は「川越」の上の妹の家に泊めてもらいました。
今日は仮に上の妹一家が(夏休みだから)どこか出掛けてたとしても…俺自身はいつものようにネットカフェ泊になっても「川越」に出て来るつもりでいたんだわ。
それは今「鉄道でめぐる!埼玉×アニメ横断ラリー2018」第1弾が7月22日から12月21日まで開催中でさ…アニメは7タイトルあって…
「月がきれい」 【川越市】
「らき☆すた」 【久喜市鷲宮】
「ヤマノススメ」 【飯能市】
「キャプテン翼」 【さいたま市】
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
「心が叫びたがってるんだ。」 【秩父市・横瀬町】
「クレヨンしんちゃん」 【春日部市】
でさ…入院中観ていた「月がきれい」もあるし、よく知る「川越」だし…ってことで、昨日「埼玉県」まで出て来たついでに「川越」だけでもやっておこうと思って。
クイズラリーの台紙は昨日「大宮」に行ったとき、観光案内所に聞いてみたらあったんで…一応、甥っ子2人の分ももらっておきました。
事前に上の妹一家に話してたとき、甥っ子たちも一緒に聖地巡りしてみたい…ってことだったんでね。
結局、このクイズラリーは台紙に問題が印刷されてて…最初、聖地を巡って場所場所に問題が掲示されてて、その答えを解きながら回るんだと思ってたんだけどさ。
…コレだと問題は全部分かってるんで、昨晩答えは解いちゃったからね…あとは景品をもらいに行くだけになっちゃった。
でも俺はクイズラリーに関係なく、近辺の聖地巡りをするつもりではいたんで…10:20ごろ、上の妹一家と車で出発しました。
10:50ごろ、昨晩も行った「氷川神社」の駐車場に車を停めて…
まず「氷川神社」に行きました。
今日も風鈴の音色聞こえないな…
夜は光る「祓い川」です。
「風鈴回廊」です。
昨夜も見てるんで、今日は通り掛かりに見ただけ。
とりあえず、歩いて行ける範囲の「東明寺橋」方面に行きました。
コレは「東明寺公園」です…俺「月がきれい」はDVD持ってないし、Amazon Prime VIDEO も解約して観れないので、そのシーンを載せることはできないけど、作品に登場した場所なんです。
コレは「道灌橋」です。
さらに新河岸川沿いを歩きます。
コレは「田谷堰」です。
アニメとの対比シーンが載せられないのが残念です…
「田谷堰」は川の付け替え工事の際に建造された取水堰です…河川改修によって農業用水として使われていた旧赤間川の水量が減ってしまい、水量確保のために造られました。
堰の上段に登り、木製ゲートを降ろすことにより川を堰き止める仕掛けになっています。
その先にあるのは…
陸上部3人娘がアイスを食べていた階段だよ…立入禁止だけど。
さらに新河岸川沿いを歩きます。
そして「氷川神社」近くの「氷川橋」に着きました。
この辺りもちゃんとアニメに登場してるんだけど…伝わらないのが残念ね。
また車に戻り、クイズラリーの景品交換所に行く途中にあった「東洋堂」…この店の前も登場します。
近くのコインパーキングに車を停め、12:10ごろ「小江戸蔵里」に着きました…ココで景品(クリアファイル)がもらえます。
併設している「ききざけ処 昭和蔵」です。
500円でメダル4枚が出て来て…
メダル1枚でお猪口1杯分の利き酒ができるみたいよ。(こういう自販機が4台あったから40種の利き酒ができるのかな?)
俺は日本酒は飲めないからな…
この後、上の妹一家と市内にある病院に妹の旦那のお母さんのお見舞いに行き…それから旦那のお父さん、お姉さんと昼ゴハンを食べました。
帰りは「川越市」駅まで送ってもらい…16:06発の東武東上線に乗り、「横浜」経由で京急に乗って「横須賀中央」に帰りました。
「川越」まで乗り換え1回でイイからラクになったよね…
コレが「月がきれい」のクリアファイルです…他の6種もコンプ目指すか?もうクイズには回答してあるんだけどさ。
さて…また「川越」には来て、もう少し聖地巡礼しようかな。
蔵造りの町並みや、その周辺は何度も来てるんで…今度は「濯紫公園」辺りかな。
明日はリハビリと…「恋は雨上がりのように」の聖地巡礼も企画しているよ。
昨日は埼玉県(南浦和)でイベントがあったこともあり、終了後は「川越」の上の妹の家に泊めてもらいました。
今日は仮に上の妹一家が(夏休みだから)どこか出掛けてたとしても…俺自身はいつものようにネットカフェ泊になっても「川越」に出て来るつもりでいたんだわ。
それは今「鉄道でめぐる!埼玉×アニメ横断ラリー2018」第1弾が7月22日から12月21日まで開催中でさ…アニメは7タイトルあって…
「月がきれい」 【川越市】
「らき☆すた」 【久喜市鷲宮】
「ヤマノススメ」 【飯能市】
「キャプテン翼」 【さいたま市】
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
「心が叫びたがってるんだ。」 【秩父市・横瀬町】
「クレヨンしんちゃん」 【春日部市】
でさ…入院中観ていた「月がきれい」もあるし、よく知る「川越」だし…ってことで、昨日「埼玉県」まで出て来たついでに「川越」だけでもやっておこうと思って。
クイズラリーの台紙は昨日「大宮」に行ったとき、観光案内所に聞いてみたらあったんで…一応、甥っ子2人の分ももらっておきました。
事前に上の妹一家に話してたとき、甥っ子たちも一緒に聖地巡りしてみたい…ってことだったんでね。
結局、このクイズラリーは台紙に問題が印刷されてて…最初、聖地を巡って場所場所に問題が掲示されてて、その答えを解きながら回るんだと思ってたんだけどさ。
…コレだと問題は全部分かってるんで、昨晩答えは解いちゃったからね…あとは景品をもらいに行くだけになっちゃった。
でも俺はクイズラリーに関係なく、近辺の聖地巡りをするつもりではいたんで…10:20ごろ、上の妹一家と車で出発しました。
10:50ごろ、昨晩も行った「氷川神社」の駐車場に車を停めて…
まず「氷川神社」に行きました。
今日も風鈴の音色聞こえないな…
夜は光る「祓い川」です。
「風鈴回廊」です。
昨夜も見てるんで、今日は通り掛かりに見ただけ。
とりあえず、歩いて行ける範囲の「東明寺橋」方面に行きました。
コレは「東明寺公園」です…俺「月がきれい」はDVD持ってないし、Amazon Prime VIDEO も解約して観れないので、そのシーンを載せることはできないけど、作品に登場した場所なんです。
コレは「道灌橋」です。
さらに新河岸川沿いを歩きます。
コレは「田谷堰」です。
アニメとの対比シーンが載せられないのが残念です…
「田谷堰」は川の付け替え工事の際に建造された取水堰です…河川改修によって農業用水として使われていた旧赤間川の水量が減ってしまい、水量確保のために造られました。
堰の上段に登り、木製ゲートを降ろすことにより川を堰き止める仕掛けになっています。
その先にあるのは…
陸上部3人娘がアイスを食べていた階段だよ…立入禁止だけど。
さらに新河岸川沿いを歩きます。
そして「氷川神社」近くの「氷川橋」に着きました。
この辺りもちゃんとアニメに登場してるんだけど…伝わらないのが残念ね。
また車に戻り、クイズラリーの景品交換所に行く途中にあった「東洋堂」…この店の前も登場します。
近くのコインパーキングに車を停め、12:10ごろ「小江戸蔵里」に着きました…ココで景品(クリアファイル)がもらえます。
併設している「ききざけ処 昭和蔵」です。
500円でメダル4枚が出て来て…
メダル1枚でお猪口1杯分の利き酒ができるみたいよ。(こういう自販機が4台あったから40種の利き酒ができるのかな?)
俺は日本酒は飲めないからな…
この後、上の妹一家と市内にある病院に妹の旦那のお母さんのお見舞いに行き…それから旦那のお父さん、お姉さんと昼ゴハンを食べました。
帰りは「川越市」駅まで送ってもらい…16:06発の東武東上線に乗り、「横浜」経由で京急に乗って「横須賀中央」に帰りました。
「川越」まで乗り換え1回でイイからラクになったよね…
コレが「月がきれい」のクリアファイルです…他の6種もコンプ目指すか?もうクイズには回答してあるんだけどさ。
さて…また「川越」には来て、もう少し聖地巡礼しようかな。
蔵造りの町並みや、その周辺は何度も来てるんで…今度は「濯紫公園」辺りかな。
明日はリハビリと…「恋は雨上がりのように」の聖地巡礼も企画しているよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます