史跡ハンター 臥龍

 ★戦国・幕末&中国に関する史跡を中心に紹介しています★

 ご意見・ご感想・ご質問など、気軽にメッセージください!

スマホ、あと1年待ちだよ…、なので。

2015年02月01日 | ひとり言
2月1日(日)
今日から2月に入ったね…先週は6日出勤だったけど割とラクな週だったかも。
月曜は朝から忙しくなるはずだったけど助っ人3人来て計5人で片付けたし、翌火曜は午前休んで病院行って…すぐ水曜になっちゃったからね。
週末に近づけばフツーに忙しくて時間が経つのも早いからさ…だから6日出勤でもアッという間に終わったけど、今日だけの休日もアッという間に終わったわ。

相変わらず先週も金曜に出荷できたのは、その前の週に作り置きしていた1種類のみでさぁ…他のは金曜になっても生産が始まらないんだから。
もう納期(金曜出荷)に間に合わせようとする意志も無いというか…もうどうにもできないんだろうね。
対策も無いから毎週同じように取引先に納期を遅らせてもらってるワケで…
今まで俺は営業という立場で自社工場の納期遅れを取引先に謝り、作れないと言う工場と出してくれないと困ると言う取引先との間で板挟みになってたんだけど、今は製造→出荷の間にある検査業務だからね。
製造から製品が上がって来なきゃ何もできないんだよ…上がってさえ来れば上司にヘルプを頼んででも人数増やして検品して出荷には間に合わすからさ。
だから先週は残業0だったわ…土曜出勤(昨日)があったこともあり、やたら製造されてた製品だけはかなり検査済みストック作れたよ。
こんな感じだと今週も残業無さそうだなぁ…水曜(4日)の欠勤時間分は残業で補填しなきゃならんのにぃ~

30日の朝、俺が住んでるトコは雪が降らなかったね…だけど朝から夕方までずっと雨で寒かったよ。
出勤するとき、父の長靴を借りて出ようと思い玄関を見ると…職場で履いてる安全靴で前日帰って来てたみたい。
着替えた後、そのまま安全靴履いて帰って来ちゃってたの翌朝まで気づいてなかったよ…雨が降ってなきゃそのまま安全靴履いて出勤したのになぁ。
そしたらその日、一緒に仕事してるコが始業時間になっても来ないんで遅刻か休みか分からないまま、気ままに1人で仕事してたら…9時ごろ課の先輩が来たんで「○○さん、今日休みですか?」って訊いたら「えっ?来てないのぉ?」って言うんだよ。
ウソぉ?無断欠勤するようなコじゃないから「どうしたんだろう?」って他の人とも話してたんだけど…結局は部長が自分だけ欠勤するの聞いてて誰にも話してないだけだったわ。
まぁ俺としては理由なんかどうでもよく、その日1日そのコが来ないことがハッキリして良かったわ。
…と言うのも、そのコが絡みづらくて…口ベタで塩対応のお嬢だから、仕事以外でほとんど話さないよ。
絶対オトコウケしないタイプのコだよな…もうちょっと愛想良くて可愛げがあれば、くだらない話でもしながら仕事ができるのにさ。
口ベタだから…何か一言加えてくれるだけで大分意思疎通が変わるんだよ…一応社歴では先輩だから仕切りを任せてるのに、その気はあるんだろうけど意思の伝達ができないコなんだよな~
どうやら風邪ひいたみたいで昨日も休んだから…2日間、課の先輩と2人で検査してたんだけど、男同士の方が話が分かるからラクだわ。

27日、出勤前に病院に行って来たよ。
9:30からの予約だったけど、なるべく早く終わらせて11:00出勤(3H欠勤)に間に合わせたかったんで、9:00すぎに行ってみたんだけど…やっぱ平日の病院は込んでるね。
呼ばれたのが9:45くらいだったけど、MRIの検査結果と次の病院の紹介の話だけで10分も掛からず終わったんでさ…10:20(遅くても10:30)に病院を出れれば、11:00前にタイムカード押せると思ってたら、その紹介状と添付される画像データの編集(CD-Rに焼く)に30分以上待たされちゃったよ。
結局、会計だの済ませたら10:55ごろになってしまい…このまま会社に行っても11:30始業で、30分後には昼休みになっちゃうから午後出勤にしたわ。
4H欠勤になっちゃったけど、とりあえず1月は5H残業できてるから予定よりも収入が減ることはないけどね。
これで次回は前の職場に近く、もう10年以上前に眼科に通ってた大学病院に行くことになったよ…水曜に股関節の専門医がいるらしく、2月4日に行って来るよ。
もしかしたら28日に予約取れたかも知れないけど、いきなり2日続けて半休はマズいし、当月内でこれ以上欠勤すると減給分が残業代超えちゃうから…それで2月に入ってからにしたんだけどね。
同僚のいとこ(俺と同年代くらい)も「変形性股関節症」の手術したことがあるんだって…そしたら3週間~1ヶ月くらい入院(リハビリ含む)してたらしいよ。
俺も高1のとき、尾てい骨付近にできた腫瘍を切除する手術したことがあるんだけど…そのときも2週間くらい入院し、退院後は傷口の保護や消毒とか場所が場所だけに大変だったもんなぁ。
まぁ専門医に何て言われるか分からないけど…手術は現状厳しいから当分は悪化させないよう痛みとウマく付き合っていくしかないんじゃないかね。
あ、そういや飛鳥チャンいなかったなぁ…外来じゃなく病棟の方にいたのか?休みだったのかなぁ?

スマホ購入を控え、MNPの問い合わせをドコモにしてたら…俺が無料で解約できるのって1年後の2月じゃんかよぉ
まったく…12月にドコモショップ行ったときのコ、あと1ヶ月ちょっとで契約が切れるって言ってたのにさぁ…まぁ確か名札に「見習い」って書いてあったから慣れてなかったんだろうけど、ガッカリだわ。
これで俺もスマホだ~って2月になるのを楽しみにしてたのにさ…9千円くらい解約金払ってまで今スマホが欲しいか?といえば、9千円の方が惜しいからな~
端末が0円とか…せめて1万円以下で買えれば9千円掛かっても解約しちゃうんだけどね…あと1年ガラケーでいくかぁ、別に不自由してないけどさ。
「Polaroid pigu®(ポラロイドピグ)」っていう1万円以下の端末があるけど、画面は3.5インチしかないし、カメラの画素数も低いからなぁ…却下

1月31日に「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC」が公開され、今日は「横須賀HUMAXシネマズ」で舞台挨拶もあったみたい。

さすが主人公?潜水艦「I‐401」(イオナ)の母港ともいえる横須賀では「ヨコスカウェルカムロード」として汐入駅から「横須賀HUMAXシネマズ」までのベイウォークが「蒼き鋼のアルペジオ」ポスターに染まるということだったけど…

この歩道橋の一部だけじゃん…

もっと横断幕とか垂幕作るとかPRして欲しかったなぁ…以前、この近くのファミマ(汐入店)の外装が艦コレ?になってたことがあってさぁ、あのとき写真撮っときゃ良かったよ。
俺は最近アニメ(TV版)をネットで観て…この地元で舞台挨拶もある劇場版も観たいと思いつつも、先日このコミックスを中古だけど最新刊まで全巻買っちゃったんで諦めたわ。
それに劇場版第1弾はTV版再構成と少し新作エピソードが入る程度みたいなんでさ…第2弾は完全新作みたいだから、そっちに期待しよう。
でも買い物ついでに「横須賀HUMAXシネマズ」に行ってみたよ…そのダイエーに入店する前に海を見ると…

いつものように自衛隊の艦船が停泊してるよ。

あ、イオナ(な~んて)

おぉ、タカオ(な~んて)

4Fの「横須賀HUMAXシネマズ」に行ってみると…上映館の前に劇中に登場する軍艦の模型展示があったよ。

モデルグラフィックスの「ヒエイ」

モデルグラフィックスの「イ401超重力砲発射形態」

ホビージャパンの「マヤ」

ホビージャパンの「コンゴウ」

ホビージャパンの「キリシマ」

ホビージャパンの「ハルナ」

電撃ホビーマガジンの「”霧の艦隊”重巡洋艦タカオ」

電撃ホビーマガジンの「侵蝕魚雷」と「”霧の艦隊”キリシマハルナ合体戦艦 超重力砲ver」
グッズは特に欲しいモノは無かったなぁ…最近ネットで「ねんどろいど」注文しちゃったから余計なモノも買えないしね。

4月には「たまゆら~卒業写真~ 第1部 芽-きざし-」が公開されるよ

こっちは第4部までで完結かぁ…今年「竹原」行けるかなぁ…?行きたいなぁ…

この横須賀と少し縁のあるアニメ2作品の「アニメコンテンツマップ2014」が配布されてるよ…「蒼き鋼のアルペジオ」はこれ見て知ったんだけどね。

やっぱ1日だけの休みは疲れが取れないなぁ…って、そんな疲れてもいないよな。
だけど1日しか休めないのは気分的にイヤだよ…2月は14日と28日、それと11日(建国記念日)が出勤で稼働日22日がキープされてるんだけどね。
4日は大学病院に行くけど、昼休みを挟んでコアタイム中3Hくらい抜けれればいいんだけど…果たしてそういう出戻りが許されるかどうか…
ダメと言われたら朝から1.5H仕事してから早退…ってワケにもいかず「1日欠勤にしろ」ってなっちゃうかもね。
そう言われたら仕方ないけど…明日、上司に相談してみるかぁ。
明日はパートナー出勤してくるだろうなぁ…辞めてくれることは期待できないけど、それなら俺に仕切りをさせて欲しいよ。
こういう組織の中での社会人経験が少ないコが仕切ってるから…考え方が一般的じゃないんで時々俺も文句言ってやってるけど、応えるようなコじゃないんでね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「るろうに剣心」観たよ... | トップ | 要塞「猿島」上陸! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事