![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さて、今夜「出発」のはずでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
「改札」は19:43からなので、19:00に「学校」を出れば十分「間に合う」という「予定」で半日の「仕事」に出ました。
今日は「午前3・4時間目」の「仕事」が終わって「休暇」に入ります。
俺は「3時間目」は「授業」をして、「4時間目」は「資料翻訳」の「時間」にしてたんだけど、「資料」はほとんど昨日で終わっちゃってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
でも他の「クラス」との「授業時間」を合わせるために「資料」って事にしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
(結局その4時間目は掃除の時間になり、どのクラスも授業してませんでしたが)
ところが「3時間目」の「授業」に行った「クラス」で、「先生、淄博で列車事故があったのを知っていますか?」と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
どうやら今朝、隣りの「淄博市」で「列車」の「衝突事故」があったらしく「不通」になってる「可能性」が「高い」らしいと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
本来なら「昼飯」を食べた後も、まだ「時間」が「たっぷり」あるので「出発」まで「DVD」を見てたり、「洗濯」したり、「旅」の「支度」をしたり、「史跡」を更に「検索」したりして「時間」を潰そうと思ってたんですが、「それ」どころじゃないぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
とりあえず、12:00すぎ「M先生」と「火車站」まで行って「状況」を「確認」する事にしました。
…って、直接「火車站」まで行かなきゃ「状況」が分からないなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/79631de30a920d1fad313c7d9c5d8a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/11c3dbf0ecf95b434139c403ab1f556f.jpg)
これが「青州市站」と「乗車券」です。
「火車站」に行くと、やっぱ今日の「列車」は「運休」だってさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どうしようも無いんで、まず「乗車券」を「払い戻し」しました。
その「事故」の事をまだ知らない「人民」もいて「どうして切符持ってるんだ?」とか「どうして払い戻すんだ?」とか「M先生」に聞く「人民」も多くいました。
さて…じゃあ、どうするか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
「列車」が「運休」だからと言って、俺の「休み」が延びるワケでも無い…。
でも「休暇」を「無駄」には出来ません。
こうなったら「長途汽車(長距離バス)」しか無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
急いで「M先生」と「学校」まで戻り、13:30とりあえず「済南」まで出ることにしました。
「火車站」から「学校」に戻ったのは13:15ごろでしたが、大体「支度」は終わってたので、すぐ出ることが出来ました。
(まぁほとんど荷物は無いんだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
13:45「学校」近くの「大通り」で「タクシー」を拾い、14:00ごろ「青州客運站」に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_taxi.gif)
「済南」行きの「バス」は14:30ごろ発車し、16:50「済南」に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/241ec8266ad3ecc45c1d6fa035956849.png)
今回の「旅」は、まず「河南省」へ行くことだったんですが「鄭州」行きも、「開封」行きも、もう無いって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
じゃあ「旅程」の「逆ルート」で「梁山」か「聊城」(どちらも山東省)から行こうか…と考えたんですが、「M先生」の「提案」で同じ「山東省」ですが「河南省」に近い「菏澤(カタク)市」まで出ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
18:00「菏澤」行きの「バス」は発車し、21:20「菏澤」に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
この「菏澤市」は「M先生」の「故郷」の「鄆城県」が所属する「市」で、「M先生」の「友人」が働いている「ホテル」が「市内」にあると言うんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
「菏澤汽車站」から「タクシー」に乗り、21:30「ホテル」に着きました。
結構「いいホテル」なんですが、「150元」で泊まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
「フロント」に「確認」すると、「菏澤汽車站」から8:40発の「河南省許昌」行きの「バス」があるらしいでです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
これなら「火車(列車)」で「河南省鄭州」に着いた後、「バス」で「許昌」に出ても、遅くとも12:00くらい「許昌」着を見込んでたので、本来の「旅程」とそれほど変わり無く「許昌」まで行けるかも知れないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
この「列車事故」ですが、「済南」と「青島」を結ぶ「膠済線(膠済鉄道)」で「28日午前4時41分」に発生した「列車」同士の「事故」で、「死者」が70人、「負傷者」が416人にもなったそうです。(5月3日情報)
「事故」が発生したのは「山東省」内の「周村」と「王村」の間(淄博市)。
「北京」発「青島」行きの「T195」列車が「脱線」し、「後部車両」が隣の「線路」に飛び出たところに、反対方向の「煙台(山東省)」発「徐州(江蘇省)」行き「5034」列車が突っ込んだ…らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
「怪我人」に「フランス」国籍の「4人」が含まれているとの「情報」もあるらしいです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
この「事故」、「日本」では「報道」されていましたか?
何も「俺が出発する日に事故る事無いじゃんかよ…」とも思いましたが、とりあえず俺は「山東省菏澤」まで出れて、明日は「予定」通り「河南省許昌」に入れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
「バス」利用と「ホテル代」で「出費」は多くなったものの、「何も行動出来ない」より「マシ」ですからね。
それに「M先生」の「友人」の「おかげ」で、結構「綺麗」な「ホテル」が「150元」で泊まれたんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さぁ明日から「史跡ハント」しますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます