


1月15日、上野の“才の神”が行われました。天気予報が外れ、暖かく無風状態の晴天になりました。1時半から作り始め、3時過ぎに完成(左の影像)、4時に点火しました。平日のせいか、子供の影が無いのが淋しいですが、20名を超える参加者が有りました。
右は今日の鵜川です。明日から大雪の予報なので、屋根の下の雪を飛ばしています。軒下の雪と屋根の雪が繋がると、軒下の除雪が危険になるので、予防処置です。
それにしても今年は雪が少なくて楽をしています。家の前の雪の壁も1メートルありません。平地はこのままで、山に一杯降雪が有れば、良いのですが。春の田んぼの水が確保できるので!