昨年、皇帝ダリアの苗を買って、育てた。12月に花が咲いて大満足だった。
霜にあたり、枯れたので根元近くで切り、そのままにしておいたら、春に芽を出してきた。
右の大きいほうだけ、成長した。4月
成長が早いんだ。
5月
まっすぐ伸びる。最終的に4~5mになる。そうすると倒れる恐れがあるので、剪定する。
すると、下の枝から芽が出てきた。
どんどん成長する。
結局この伸びてきた枝も選定した。そして、夏も成長を続け
根元よりも途中の枝の方が太い。これは9月、まだ添え木より低い。
そして、現在、添え木より高くなってしまった。18号の時は気にしなかったが、今は心配している。
剪定したために、バランスが悪い。台風で倒されてしまったら、この雄姿が記念になってしまう。
剪定しても、こんなに大きくなるなって、すごい生命力なんだけど、大丈夫だろうか。
大きく育ったのに、心配なの? by ミーヤン
なんにしても心配は尽きないのだ。大きいと風当たりが強いからね。