まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

ドライブの予定が・・・・・・・

2013-03-12 16:45:07 | 日記

天気良し、時期、たぶんよし。

観梅とドライブの計画を立てて、

車に乗り込んだが、エンジンがかからなかった!

3ケ月位、動かしていなかった。

整備工場が近所にあるから楽勝、と思った。

エンジンをかけてもらったが、用心に再度かかるか試した。

すると、15分はまわしたのに、かからなくてバッテリーを充電することになった。

それで、今日のドライブは中止になった。

15日か19日に延期になった。

道順を調べ、準備はばっちりと思っていたのに、

やはり詰めが甘いのか?

悲しかった。

過去の写真から

青梅はまだこんなに咲いていないよ。(独断)

  

小型犬を散歩させている人が多い。

近所のワンコは人づきあいがいい。誰かと違ってフレンドリーだ。

もう4歳くらいだが、3kgしかない。誰かの半分以下だ。

動きが早くて、たくさん撮ったがピントが合っていないものばかりだった。

ミーヤンと会ってみる?

ケンカにはならないと思うな。

こんな風に吠えたら、ビビりまくって出て来ないよ。

妄想しちゃう。

あぁぁ、せっかくの天気が恨めしかった一日でした。

 

 

 

 

 

 


ホワイトディのお返しだったんだぁ

2013-03-11 20:24:51 | 日記

先日、千歳に遊びに行ったR&Dさん親子から、好物をもらった。

チョコとポテチが好きな私に禁断のお菓子だ。

初めて食べたけれど、ポテチの塩味とポテト味にチョコの甘さが後をひく。

体重管理が難しい。おいしすぎる。

私はこれを北海道土産とお礼を言ったら、

ホワイトディのお返しだったという話です。

バレンタインディに何かしたかな?忘れたけど。

しっかりしろよ。  外へ出て花粉は大丈夫なのか?  by ミーヤン

メガネ、帽子、白衣で防衛しているし、薬もあるし。

また、薬かよ。    by ミーヤン

 

 

 


ハーレーダビットソン

2013-03-10 16:24:52 | 日記

後ろの荷物入れを新しくした。

ピッカピカ!

まぁ、どこを見てもピッカピカだけど(私の車とは大違い)

バイクをきれいにしておくのは大変だろう。

くれぐれも事故らないように乗ってほしい。

慌ただしく出かけてしまったので、どこを撮ろうか考える余裕もなかった。

それに背景が最悪。

場所を移さないとだめだ。

しかし動かすとなるとエンジンをかけることになって近所迷惑。

車高はそう高くないが、音の大きさはダンプカー(古い!)も負ける。

乗ってみたいが一人乗りだそうで、すごく残念。

彼女も乗せられないよ。(おばさんの心配)

今日は風が強かった。

かわいそうにパンジー、花粉?黄砂?ほこりまみれ 「ゴホッ、ゴホッ」

あとは、今日を最後に閉店するという残念な話。

西荻の松寿し、ばってらとか太巻きをよく食べた。

おいしかった。最後に味わおうと列ができていた。

通り道だからよく歩いているのに、並んでいる人に聞いて初めて知った。

気づくのが遅いことが多い。

おいしかった記憶を大切にしよう。

 

 

 

 


春、梅、チューリップ、パンジー

2013-03-09 22:48:05 | 日記

小学校のそばの梅が満開だった。

カメラを持ち歩けば、駅までの道もちょっとした撮影会。

奥の方の梅はピンク色なんだけれど、遠い。

何しろフェンス越し。

精一杯近づく。

4時頃だったので、光が斜めから入っているのが分かった。

家のチューリップはあまりの暖かさにへたってしまった。

それにしても花びらの切り込みはすごい。

パンジーは顔みたいで笑っちゃう。

なんか私に言いたいことがあるみたい。

 

 

 


光の魔術 カメラ教室4

2013-03-08 15:21:39 | 趣味

白と緑の爽やかなお花。

ホワイトバランスを変えると、違った色調になる。

どっちが好きかというと、温かみのある方が好き。

パンジーも色の出かたがすごく違う。

フリルの花びらがきれいで、水色と黄色の色合いが素敵だった。

紫が勝っている。

普通のパンジーもいい色、花びらの質感も肉眼より素敵。

下のお皿もパンジーです。さすが、小道具にもこだわりが。

何枚も撮って、削除して、構図を変えてとやっているうちにバッテリー切れ!

ありえない、大失態!!

予備のバッテリーを持っていなかったので、暇になってしまった。

さっき、新しいソフトをダウンロードを試みた。が、さっそく問題にぶつかった。

頑張るしかない。刺激があって楽しいなぁ。