まったり猫の毎日

日々の出来事の記録

9月の写真教室   キレイなトウモロコシ

2020-09-05 23:43:11 | 趣味

撮影用? ミニトウモロコシ、これも食用ではないんだって

トウモロコシ好きな私は飛びついた

これは暗くした方がいい

全体より粒だと思った

すごく光っている感じなのだ

一粒ずつが光っている

どんな味なんだろうと思っちゃう

どうしてこんなとこ獲るの?   かわいいから

今日も暑かった、急に雨が降ったり、夜もすごい音で急に降りだした

それでも、外は蒸し暑い

強力な台風が九州地方に接近している。

対策しているだろうけれど、避難所をチェックしているだろうけど

東京直撃だったらと思うと、恐ろしい

なんか手だてしないと

 

 

 


9月の写真教室   難しい静物、ちょっと手をくわえてみた

2020-09-04 23:45:44 | 趣味

細い枝ぶりの植物、どう撮ればいいのか、悩んて、ホワイトバランスを変えてみたが・・・・

私の中ではどうしていいか分からなかった。

きれいなトウモロコシをのせてみた   このトウモロコシは輝いて、宝石みたい

このトウモロコシ食用ではないんだそうだ  手触りも水分をあまり感じない固さだった

一粒ずつ取って食べてみたかった、色が違うと味も違うかなぁ、なんて

で、昨日、八百屋で群馬産のホワイトチョコレートというトウモロコシを見つけて買った

皮をつけたままレンジで加熱した、甘くておいしかった

やっぱり食欲?    暑くてグッタリしてしまうので、クーラーをつけて、美味しく食べるのに限るよ

 

 


9月の写真教室  八重のコスモス

2020-09-03 23:15:02 | 趣味

八重のコスモスは初めて   キレイ

逆光で下をむいたコスモスの中心を明るく撮るために、反射板だけではなく、

明るくしなければならなかった

八重でも微妙に違う

明るくしているうちに、周りは飛んでいく   実物よりキレイかも

家のコスモス(種を蒔いた)は一本も育たなかったけれど、いっぱい眺めた

コスモスはやっぱり可憐でかわいい

秋と言うには、暑すぎるけれど、食欲の秋がやってきてしまったらしい

おいらもそうだったのか? 食欲の秋、なんならカリカリを増やして

 

 


9月の写真教室   青いガーベラ

2020-09-02 23:51:04 | 趣味

買い物以外で歩かなくなったので、写真教室は一番の楽しみ

青い八重のガーベラなんて初めてだ  青の色にこだわってみる

花の向きが違うと表情が変わるんだ

例によって、どれが一番いいのか分からない、これは少し明るい

蛍光色みたいになった

紫っぽくなった。ホワイトバランスを次々変えて楽しむ

少人数でちょっと話ながら、楽しい時間、もちろんマスクをしてコロナ対策もバッチリ

次は猫草の植える所を考えてね   ハイ、涼しくなったらね

 

 


ストレッチをやろうとヨガマットを広げると

2020-09-01 22:46:15 | ミーヤン

前回はマットを広げて、寝落ちしてしまったけど、今回は

ミーヤンが寝に来る

寝るところじゃないの?

マットから離れないぞ

うつ伏せのネコのポーズをしているシーちゃん

ニチニチソウの丈が伸びたので、切った❤️

今日は涼しくて楽だった🎵

そのわりに、ウダウダしてたよね 

明日は頑張るよ🎵