先週日曜日に、いろんなお店を探し回って購入したベビーカー
4輪回転タイプとか、軽量タイプ、片手で簡単開閉タイプ・・・・・
いろんなベビーカーが販売されていた。
希望としては、軽量タイプで4輪回転式のベビーカーが欲しかった
でも、4輪回転タイプはどれも重たく5.0キロほど。
どっちを優先にするか考えた結果。
今住んでるマンションが3Fだし、翔丈はドンドン大きくなって重たくなるから、それを考慮して軽量タイプ3.9キロで、片手で簡単に開閉できるベビーカーに決定した
このベビーカーたたむとコンパクトになるから、背の低いアタシにとってはヒョイっと肩に担げて運びやすい
ただ、子供と向かい合わせにハンドルを移動させると、方向転換がスムーズにいかないのが難点
ベビーカー探しをして思ったコトが・・・・・・
ベビーカーは思ったよりも高価だってことおぉ(゜ロ゜屮)屮
まぁでも、ベビーカー代は父親からの出産祝いとゆーことで、前もってお金を置いて行ってくれたから、かなり助かった(u_u*)
そして、昨日ベビーカーデビュー
昼からグズグズ泣いて、抱っこしてても泣き止む気配のない翔丈
で、外を散歩してみた
始めは乗せてもグズグズ泣いて
でも、しばらくすると・・・・・・
スヤスヤ眠りに入っちゃいました
でもこの後、帰宅して布団に寝かせたら、そっこー起きちゃった。(*´Д`)=3ハァ・・・
上手くはいかないもんだ・・・
4輪回転タイプとか、軽量タイプ、片手で簡単開閉タイプ・・・・・
いろんなベビーカーが販売されていた。
希望としては、軽量タイプで4輪回転式のベビーカーが欲しかった
でも、4輪回転タイプはどれも重たく5.0キロほど。
どっちを優先にするか考えた結果。
今住んでるマンションが3Fだし、翔丈はドンドン大きくなって重たくなるから、それを考慮して軽量タイプ3.9キロで、片手で簡単に開閉できるベビーカーに決定した
このベビーカーたたむとコンパクトになるから、背の低いアタシにとってはヒョイっと肩に担げて運びやすい
ただ、子供と向かい合わせにハンドルを移動させると、方向転換がスムーズにいかないのが難点
ベビーカー探しをして思ったコトが・・・・・・
ベビーカーは思ったよりも高価だってことおぉ(゜ロ゜屮)屮
まぁでも、ベビーカー代は父親からの出産祝いとゆーことで、前もってお金を置いて行ってくれたから、かなり助かった(u_u*)
そして、昨日ベビーカーデビュー
昼からグズグズ泣いて、抱っこしてても泣き止む気配のない翔丈
で、外を散歩してみた
始めは乗せてもグズグズ泣いて
でも、しばらくすると・・・・・・
スヤスヤ眠りに入っちゃいました
でもこの後、帰宅して布団に寝かせたら、そっこー起きちゃった。(*´Д`)=3ハァ・・・
上手くはいかないもんだ・・・