気まぐれ日記

ぼそぼそ愚痴や、時々爆発する心模様など‥‥。

クリスマスの月

2018-12-02 20:10:37 | 日記
 師走に入って最初の日曜日。
教会ではクリスマスを迎える準備の一つとして、4本のローソクが立てられ、その1本に火が灯されたことだろう。
これから日曜日の礼拝毎に2本3本とろうそくの火の数が増え、最後の1本に火を灯したところで「MerryXmas」となる訳だ。
 こちらでも今日は描くことのお得意なスタッフ2名が、クリスマス会の立体型お知らせポスターを作って貼り出していた。
太鼓演奏を披露して下さる外部の人もいらっしゃるみたいだ。
クリスマスに和楽器というのも返って新鮮かもね。 
私も先月の美術部で、一般的な形のクリスマスツリーを描き初め、今月の美術部で仕上げられたらと思っていたんだけど、今月はなんと大晦日の美術部だ。
部屋の前に掛けてもらえるなら、クリスマスまでに描き上げたいところだ。
それで、残りの部分を部屋で描かせてもらおうと、描きかけの絵がある自分のスケッチブックを貸してもらった。
もちろん部屋ではえのぐは使えないので、カラーサインペンと色鉛筆で描く。
まずは茶色のサインペンで下の木の部分を描いてみよう。