気まぐれ日記

ぼそぼそ愚痴や、時々爆発する心模様など‥‥。

お彼岸はどんな日?

2015-03-21 19:14:13 | 日記
春分の日とも言われるお彼岸の中日。
父の弟にあたる伯父が健在だった頃は、春と秋のお彼岸には決まってあんころ餠を仏壇へ供えに来てくれたっけ。
後でそれを私達がいただくことになるので、子供の頃はよく「たまには違うモノも供えてくれればいいのに・・・」なんて思ったりしたものだ。(笑)
仏教では、お盆は仏様が帰って来ると言われるが、この春と秋のお彼岸はどんな日になるんだろうな?


嬉しい知らせ

2015-03-20 18:43:28 | 日記
私の所を担当してくれているヘルパーさん達、子供や孫のことなどでお休みが多くなり、不規則な訪問になっている。
まぁ私はヘルパーさんの訪問以外に大した予定もないから、いつ来てくれてもOKだし、時々トラブル起こす人がそばにいるから、来てもらえなくても仕方がないと思っている。
私の所を優先したら、他の利用者にしわ寄せが行ってしまうだろうしね。
それでもやりくりして週3回の訪問をキープしてくれようと、デスクでも頑張ってくれているようだから、ありがたいことだ。
そして来週初めにはそのデスクのトップの人が、来てくれているヘルパーさんに同行して、入浴の仕方など見に来てくれるという。
いつも来てくれているヘルパーさんが休んだ時に入れるように・・・ということなのだろう。
そんな人に把握しておいてもらったら、他のヘルパーさんにも伝えてもらえるし、心強い限りだ。

錦織、ベスト8進出ならず

2015-03-19 17:00:48 | 日記
ATPテニス、ベスト8をかけた4回戦の錦織の相手はスペインのロペス。
お互いに相手のサービスゲームをブレイクするような展開で始まった第1セットは、6-4でロペス。
2セット目も4-1とロペスがリードして、これはもう一方的な試合展開で終わるかと思ったが、そこから錦織サービスエースなどで追いつき、タイブレイクに持ち込んで、見せ場を作ったが、残念ながら負けてしまった。
この大会での錦織選手は4回戦で敗退となった。

ATPマスターズテニス

2015-03-18 18:18:58 | 日記
今日も暖かくて暖房なしで過ごせたけど、午後からは空が暗くなって、夕方にはぽつぽつ来たりしてたから、やっぱり明日は雨だろうな。

錦織選手が出場しているATPマスターズテニス、インディアンウェールズ大会は、BS1でよく早朝に生放送されている、
錦織は3回戦に勝って,明日は4回戦に挑む。
日本時間の午前3時からの生放送されるようだ。
もちろんそんな時間に見る自信もないから、録画予約してある。
でもこんな時に限って録画されてないことがあるんだよね。
そんな人の為に夜に再放送もされるから、いいんだけど、その再放送の時間までにテレビをつけたら、結果が耳に入って来てしまうから、見る楽しみが半減する。
もし録画が録れてなかったら、夜までテレビをつけないでおかなくっちゃ!

ポカポカ陽気

2015-03-17 19:47:01 | 日記
お彼岸前のポカポカ陽気で、私の部屋も暖房なしで過ごした。
これからは電気代も安くなるだろう。
今日はお天気もよかったので、母上は一日庭いじりをしていた。
起きた時は頭が重かったのか「今日は寝とくわ」なんて、お休み宣言をしていたんだけど、こんな日に寝るのはもったいなくなったのかもね。
野菜や果物作りの話もしているし、うんうん、いいぞ、その調子その調子!
でも野菜果物など収穫したら、料理も作らないとね。(笑)

私も春を寝ぼけた季節にしないように、何かをしないとね。


黒猫バッグ

2015-03-16 18:38:15 | 日記
昨日の夕方宅配のお兄さんが私宛の小包を届けてくれた。
あけてみたら、こんな可愛い黒猫のバッグが出て来た。
送り主は、私のネット漫才の相棒から・・・。
昨年彼の所から来たパンダやんは、パソコンの後ろ側で私のネットライフを応援してくれているから、この黒猫バッグもひとまずパソコンの近くへかけた。
来年は熊がやって来たりしてね。


弟の嘆き

2015-03-15 16:09:01 | 日記
昼、母上と一緒にミッチールームへ現れた弟、「この頃おかしなっていってつらいわ」と嘆く。
体力や記憶力の低下で今まで楽しんでいたこともできなくなっている母上だから、気になり初めたことはとことん気になるし、弟に任せたことでも、つい手出し口出ししてしまい、余計ややっこしくしてしまうみたいだ。
頭痛や膝の痛みがなければどんどん自分の楽しみを広げられる人なんだけどね。
母上と一番長い時間を過ごす私がもっと話し相手などしてやらないといけないんだけど、何十回となく同じ話繰り返されたりするとうんざりしてしまい、返事をするのもおっくうになってしまうから、どうもいけない。
もっと自分に優しさがほししなぁ。

Aちゃんの手作りマフィン

2015-03-14 20:57:45 | 日記
お昼に姪のAちゃんが、マフィンを焼いたので食べてと言って持って来てくれた。
早速母上とランチ代わりにいただく。
うんうん結構イケるじゃん。
毎朝お弁当作りに奮闘しているらしいけど、こんなお菓子まで作るとはね。
どうもごっつぁんでした。
私の方は、Aちゃんの所には、友チョコも姪チョコも何もしなかったのにね。

春はスタートの季節

2015-03-13 18:22:05 | 日記
春は新しいスタートを切る人達が多い季節。
私の身近にもそんな人が一人いる。
彼の今の職場は福祉施設で、利用者に対する考え方も方針も素晴らしいが、残念ながら自分には能力的について行けないんだと悩んでもいたようだ。
ちょうどそんな折、何人か募集している所があって、ダメもとで受けてみたら、めでたく採用されることになったようだ。
体力的な仕事になりそうだが、頭を使うより体を使う仕事の方が彼にはいいのかも知れないし、保証や報酬は今の所よりアップされるだろうから、経済的な自立もそのうちにできるかも知れないしね。
まずはおめでとう!

お茶やジュースの誘惑

2015-03-12 16:47:50 | 日記
母上は他のものはあまり作らないが、お寿司だけはよく作る。
私はお寿司は嫌いではないが、後で無性に喉が渇く。
昨日の夕食は母上の手作りのおいなりさんや卵の巻き寿司、サンマの姿寿司で、ちょっとご飯が固めだと思いながら、それでも結構たくさん食べたら、やっぱり後口が悪い。
トイレに行きたくなるのが気になるので、夕食後はなるべく水分を控えているが、昨夜は寝る2時間前に紅茶を少し飲んだ。
それなのに朝もまだ口がカラカラ状態で、又残っていた紅茶を飲み干してしまった。
空腹感をおぼえることはあまりないが、喉の乾きをよく感じ、お茶やジュースの誘惑に弱い私だ。