今、10月3日の夜7時半。
明日の朝から仕入れが始まります。
でもまだ夏のように暑いですね。。
フィンランドのブログはまだもう少し続きます。
Mayumiちゃんが帰ったあと、前から気になっていたクンプラという地区のコミュニティガーデンへ行ってきました。
歩いている途中で、移民らしき女性の方から道を聞かれたので、住所をスマホのGoogleマップに入力して案内してあげました。
着いたのは語学学校のようでした。
ヘルシンキでは滞在中、4回も道を聞かれました。
ちゃんと教えてあげられたのはこの日だけでしたが…
道中。おなじみのカオジロガン。
めずらしい戸建て。
着きました!クンプラ・コミュニティガーデン。
ヘルシンキでいちばん最初に造られただけあって、広い!
日だまりさんと笹百合さんと8月のはじめに行ったのはヴァリラ地区のコミュニティガーデン。
一ヶ月以上経ってるので、すっかり秋色へと変わっていました。
あの頃たくさんなっていたベリーの姿もありません。
その代わりリンゴが赤く色づいていました。
つづく…