丁寧に
2011-05-26 | 日記
いつもしている、当たり前だと思っている作業を丁寧に心を込めてしてみる。
こなすだけ、というのではなく丁寧に心を込めてやってみる。
すると見えなかったことが心の目でどんどん見えてくるようになります。
奥深さ、奥ゆかしさは丁寧さから培われるようです。
奥深い人というのは、言葉を発せずとも佇まいだけで品良く魅力に溢れています。
ただそこに居るだけで、周りを和ませ明るく穏やかな雰囲気をいつもつくれる人は、どの場所、場面においてもかなり貴重な存在です。
今の時代、特に震災後のこの時期には一番求められる人材ですね。
そういう存在を目指していきたいものです。
今日もこのブログを読んで頂きましてありがとうございました。☆ミッキーハッピー
こなすだけ、というのではなく丁寧に心を込めてやってみる。
すると見えなかったことが心の目でどんどん見えてくるようになります。
奥深さ、奥ゆかしさは丁寧さから培われるようです。
奥深い人というのは、言葉を発せずとも佇まいだけで品良く魅力に溢れています。
ただそこに居るだけで、周りを和ませ明るく穏やかな雰囲気をいつもつくれる人は、どの場所、場面においてもかなり貴重な存在です。
今の時代、特に震災後のこの時期には一番求められる人材ですね。
そういう存在を目指していきたいものです。
今日もこのブログを読んで頂きましてありがとうございました。☆ミッキーハッピー