☆あけましておめでとうございます☆
旧年中はありがとうございました。
また本年もどうぞヨロシクお願い申し上げます。
今年は、「土」「大地」「末広がり」がキーワードのようです。
地にしっかり根を張り、じっくり着実に進むことが開運に繋がっていくようです。そしてその過程で踏ん張ること、粘り強く少しずつでも続けていくことだそうです。
東日本大震災の復興に関しても、一人一人が出来ることを出来る範囲でアイデアを出していく1年であってほしいとのことです。
それは東北で作られた商品を選択し購入することかもしれない。何らかの東北ファンになることかもしれない。
「東北へ旅する」という形で貢献することかもしれない。
それらのことを細く長く続けていくことかもしれない。
一人の<細さ>は、集団になると凄い太いものになる。
こうした日本人としての強みを活かして発揮していくこと。富士山の裾野のような末広がりにも例えられるように、一気に駆け上がろうとしない、けれどじっくりじんわり上向きに上がっていく方法が、私たち日本人の大きな開運法のひとつ、なのだそうです☆
これを今年は実践していきましょう。
富士山の裾野の如く
皆様に幸あれ
今日もこのブログを読んでくださりありがとうございました。ミッキーハッピー
旧年中はありがとうございました。
また本年もどうぞヨロシクお願い申し上げます。
今年は、「土」「大地」「末広がり」がキーワードのようです。
地にしっかり根を張り、じっくり着実に進むことが開運に繋がっていくようです。そしてその過程で踏ん張ること、粘り強く少しずつでも続けていくことだそうです。
東日本大震災の復興に関しても、一人一人が出来ることを出来る範囲でアイデアを出していく1年であってほしいとのことです。
それは東北で作られた商品を選択し購入することかもしれない。何らかの東北ファンになることかもしれない。
「東北へ旅する」という形で貢献することかもしれない。
それらのことを細く長く続けていくことかもしれない。
一人の<細さ>は、集団になると凄い太いものになる。
こうした日本人としての強みを活かして発揮していくこと。富士山の裾野のような末広がりにも例えられるように、一気に駆け上がろうとしない、けれどじっくりじんわり上向きに上がっていく方法が、私たち日本人の大きな開運法のひとつ、なのだそうです☆
これを今年は実践していきましょう。
富士山の裾野の如く
皆様に幸あれ
今日もこのブログを読んでくださりありがとうございました。ミッキーハッピー