にっきちょうぺーじ

日々に起きた出来事や趣味のことについてです。

新しいパソコンから

2007年01月14日 23時17分45秒 | 日常
ついに新しいパソコンのセットアップも完了しました
長かったです
やっぱり早いですね
でもまだ部屋は散らかっているので寝ることができません
さらに机の上にまだパソコンを置いてもいません
古いパソコンからデータをうつすときに邪魔になるので畳の上においてセットアップをしました
なので今は畳に座りながら記事を打っています
うれしい半分疲れました
明日学校なのですが

ちなみに最近物忘れがひどくて財布や携帯を忘れそうになりました
危機一髪のところで取りに戻りました
あとは頭がぼ~としていることが多かったので電車で変なところへいってしまったり寝過ごしたりしてなかなか家に帰れませんでした
今はもう大丈夫です

まだすべてのデータを入れ終わっていないのでがんばります

うひゃ~・・・

2007年01月11日 00時03分15秒 | 大学
今日は思いっきり失敗しちゃいました
今日はプレゼンの日だったのですが予想が大きく外れてしまいました
プレゼンは大体、二日間に分けて全員発表するのですがいつも(どんなにプレゼンの準備をしてきても)僕は二日目のほうなんです
なので明日も来週にやるものだと思い込み、さらにプレゼンの準備の手詰まってしまっていたのでこれぐらいにして今日は寝ようということにしました
しかしそれが今日の失敗に繋がりました
なんと発表する人の半分の人がプレゼンの準備をやってきていないではありませんか
これは順番が来るなぁ・・・と直感で思いました
運命とは皮肉なものですね
案の定、回ってきました
資料も十分に作っていませんし頭の中も真っ白でした
とりあえず頭の中で日本語を組み立てるのが精一杯でした
果たして意図が相手に伝わったのかが不安です

これからはちゃんと準備していきます
直感って当たりますよね


あと今日は定期を買いました(久しぶりの学校だったので)
そのときに出したお金について「足りないよ?」と言われたので慌てて足りない金額を出しました
ちゃんと確認したはずなのですが
朝一からいろいろ大変でした

『第四章~幻~』

2007年01月09日 19時57分07秒 | 作り話
物語りもそろそろ中盤に
長い階段を王によって落とされた4人はどうなってしまったのか
ここまでの話はこちらでみることができます
それでは続きをどうぞ


長い階段を落とされ意識を失った四人はある民族によって助けられた。
その民族は天と地の世界を知っている唯一の狭間の民族だった。
数日お世話になりエルダーは助けたお礼になにかないかと聞くと、最近から行方不明になっている姉妹を探してほしいという。
エルダーたちは姉妹が入っていったとされる「幻の森」へと入っていった。
幻の森に入っていったエルダーたちは幻によってばらばらになってしまう。
そしてエルダーは森の奥の方に進むと一人の少女が泣いていた。
どうやらこの子が姉妹の妹らしい。
この森に入ったのは行方不明の両親に会うためだという。
さらに奥に進み幻によって捕まっているすべての仲間を助けた。
そしてさらに奥に進むと光が差し込んでいる空間にでた。
そこで倒れていた姉に声をかけると目を覚ました。
どうやらここまで両親に連れてこられたらしい。
そのとき上から大きな魔物が降りてきた。
どうにか倒すと魂はお供の二人のうちアテンに流れ込んだ。
頭が痛いと言って意識を失ってしまった。


アルミアと同じように激しい頭痛を訴えて倒れてしまったアテンはどうなってしまうのでしょうか
エルダーたちは助けることができるのでしょうか
続きはまた今度です
お疲れ様でした

にゅ~パソコン

2007年01月09日 16時28分03秒 | 日常
ついに新しいパソコンを買ってしまいました
まだデータとかはうつしていないのですがすごい性能です
今のパソコンと比べて4倍は違うと思います
そしてこの七年間使った(もうそんなになるんですね)パソコンとお別れが少しさびしいです
もう一回掃除をしてあげようと思います
今までありがとう

新しいパソコンは来週には設定が完了するみたいです

明日から学校です
(なぜかお休みなんです夢じゃないといいですが)
みんな元気にしているといいです

あとこの前の会社訪問は緊張しましたが行ってよかったです
いろいろお話ができて楽しかったです
会社に行く時はあまりにも緊張しすぎて途中下車を何回もしました
その疲れで何回も寝過ごして・・・やっと会社に着いたわけです
早めに行ってよかったです

『第三章~再会~』

2007年01月04日 22時03分45秒 | 作り話
すっかり忘れていた物語を語り進めることにしましょう
再開です
(題名と漢字が違いますが・・・)
前のお話を見たい方はこちら


アミニアの記憶を取り戻すためにエルダーとアミニアはお供の二人と一緒に、アミニアが唯一覚えていた父のもとへ行くことにした。
父は遠く離れた空に続く階段を登ったところにある空の国にいるみたいである。
早速、父探しの旅にでたのであった。
昔、アミニアは空の国から幼い頃に追放され地の国へと続く階段で地の国へ落とされたのだった。
そして時を経て主人公たちといっしょに記憶を失いつつもまた空の国に行くことになった。
しかし着いたとたん捕まり、追放されることになってしまった。
王(アミニアの父)によってまた長い階段を落とされた。
とっさにエルダーはアミニアの体を包みながら守った。
落ちきると頭が痛くなってアミニアはすべての記憶を取り戻すのであった。
幼い頃にこの長い階段を落とされたことも。
父の暴走を止めなくてはいけないことも。
しかし痛みによって意識を失ってしまう。


以上です
記憶を取り戻したのはよかったですが世界に危機が訪れようとしています
はたして王の暴走を止めることはできるのでしょうか

年賀状

2007年01月04日 21時33分24秒 | 日常
今日は今までためてきた年賀状を整理しました
ざっとみて400枚はあるとおもいます
全部を整理すると大変なので今年と去年の分を整理してみました
これをみるといろいろな人からもらっているんだなぁっとつくづく思いました
今年のためにだした年賀状は62枚
今思うと恐ろしいです
年々増えているのは確実です
この調子で増えていくと10年後には150枚を超えそうです
そうなってしまうと手が耐きれませんね
年賀状用にかったノートにはびっしりと名前などが書かれています
8年前には1ページしか使いませんでしたが今では5ページも使っています
年毎に区切っています

明日は会社訪問&大学に行ってきます
もちろんスーツ姿で
ちなみに就活(就職活動)ではありません
いろいろ聞きにいくわけです
でもどきどきです
会社訪問はあまりしたことがない(過去に一回ぐらい・・・)ので緊張しています
がんばっていってきます

お久しぶりです!

2007年01月03日 23時55分50秒 | 日常
忙しくて?すっかりブログの存在を忘れていました
ご心配をおかけしました
気づいたらあっという間に新年を迎えていて
そういうことです
年末の大掃除は大変でしたね
冬なのに日焼けをしそうになりましたから
網戸を洗っていたのですがすごく日差しが強くて半そでで冷たい水を網戸にかけていたのですが日焼けしそうになりました
じりじり痛かったです
肌が熱くなったので水をかけたらかなり冷たかったです
あの温度差ははんぱじゃなかったです
あとは埃まみれになりながら大掃除しました
すみずみまでですね
ちなみにおばあちゃん家にもお手伝いに行きました
庭掃除を1日中やったら筋肉痛と疲れでへとへとでした
でも無事におわってよかったです

また元日におみくじをひいてきました
「末吉」でした
さすがにショックです
でもいいことがあるとか
今年もがんばります