にっきちょうぺーじ

日々に起きた出来事や趣味のことについてです。

から~い

2006年05月30日 23時40分38秒 | 日常
今日は辛いカリー屋さんで辛いカリーを食べました
辛さのレベルはMAXがLv.7
僕は胃が弱いこともあったのでLv.3に挑みました
ちなみにコーヒーも飲めません~

辛かったですが美味しかったです
また一味違うカリーを楽しむことができました

次は胃の調子を見ながらLv.5あたりを攻めてみようと思います
カリーを食べたあとのマンゴーアイスはとても美味しかったです

あと僕にとって「辛い」は行き過ぎると「苦い」になります
食べ方を失敗するとすぐに喉のほうに辛さがまわって苦く感じました
香辛料はタイのものだそうです

辛いカレーと言えばこの近くのコンビニに売っていた「湘南カレー」
あれは怖ろしかったです
今はもう売っていなさそう・・・少しさびしい思いもします

階段って

2006年05月29日 23時56分24秒 | 大学
本日は少しだけやってしまいました
階段でよくこけそうになりました
よくわからなかったのですが何回かこけそうになりました
急に足がひっかかるんです
大学の階段でもこけそうになりましたし駅の階段でもこけそうになりましたし
こけそうになる瞬間はかなり驚きます
ふわっと体が浮いて身動きがとれないです
頭からこけるとまた前歯を折りそうなので必死に耐えます
また前歯を折ってしまうという言葉に不思議を感じる人はこちらです

今晩はやることをやるので起きているつもりです
がんばります

ピクミン好きへの百の質問

2006年05月29日 01時05分36秒 | 日常
本日は百の質問を自作で作ってみました
以外と質問が出てくるので簡単でした
少し超えてしまいましたがやりたいと思います

やっていただける方はコメントをしてください
できればこちらのブログにリンクしてください
お願いします

では行きます
回答例としてみてください

「ピクミン好きへの百の質問」

1、あなたのHNを教えてください
micynです
2、今日は何年何月何日ですか
2006年5月29日です
3、百の質問は初めてですか
いいえ、二回目です
4、ここからピクミンのことについて質問します
はい、お願いします
5、ピクミン1、ピクミン2をやったことがありますか
両方やったことがあります
6、どちらが面白かったですか
ピクミン1です。制限時間があって面白かった
7、やりこみはしたことがありますか
しました
8、ピクミン1をやった方について質問します。オリマーについてどう思いますか
マ○オですよね
9、オリマーは自分のことを恐妻家と言っていますがどう思いますか
本当だと思います可哀想です・・・
10、宇宙船「ドルフィン号」に乗りたいですか
乗りたいです乗って宇宙に旅立ちたいです
11、宇宙船パーツの中で一番ほしいものはどれですか
へそくり金庫ですどれぐらい入ってるんだろう
でも日本では使えないですね
12、また一番いらないものはなんですか
ノヴァブラスター(でしたっけ?)が一番いらないと思います
惑星を破壊してどうするのですか
13、一番高そうなのはどれですか
マッサージマシン意外と高いかもしれませんよ
14、ピクミン1の生物で一番お気に入りはなんですか
チャッピーです
お口を開けたときがつぶっている目がかわいい
15、もしその生き物が実在していたらどうしますか
ペットにしたいです
イヌムシ科なのでペットにぴったりです
16、爆弾岩をちゃんと扱えましたか
初めの方では失敗しました
目の前で大爆発・・・たくさんのピクミンが犠牲になりました
17、「遭難地点」ででてくる「ミズモチ」について一言
青で戦うと簡単ですね
18、また「ミウリン」について一言
今すぐ花にしてください
19、「大水源」にでてくるドドロについて一言
となりのト○ロじゃない・・・
20、上の3匹の出現条件を知っていますか
知っていますミズモチは奇数日にミウリンは偶数日に出現しますただ行くのが早いとでてきません。ドドロは15日以内に大水源に行けば会えると思います
21、最高、何日でパーツを全回収しましたか
9日間です
22、最短クリア(9日)にはチャレンジしましたか
はい
23、その時で一番苦労したのはどこですか
大水源です
パーツが多すぎ&敵が強い
24、一日に平均、どのぐらいの数のパーツを運びますか
3個から4個です
25、一番初めの赤ピクミンが仲間になる「遭難地点」についての感想をどうぞ
ミウリンとミズモチがでてくるのでびっくりしました
26、黄ピクミンが仲間になる「希望の森」についての感想をどうぞ
のんびりしてて気持ちよかったです
27、青ピクミンが仲間になる「樹海のへそ」についての感想をどうぞ
暗くてじめじめしてて苦手でした
ダマグモが強かったです
28、「大水源」についての感想をどうぞ
すべて水なのでびっくりしました
さらにドドロも加わり、大慌てでした
29、最後の舞台、「最後の試練」についての感想をどうぞ
たったこれだけ?と思いました
またピクミンが増やせないのでがっかりしました
30、大地のエキスは吸わせますか
吸わせます
ほとんどのピクミンを花にしています
31、普段、何匹で行動していますか
100匹です
飽きたら1匹で
32、お気に入りの赤、青、黄の編成を教えてください
赤が40匹、青が20匹、黄が20匹です
赤を多くして戦闘能力を大きくします
33、犠牲者0クリアをしたことがありますか
あります
34、その時、強いボスはどのように倒しましたか
一匹で長い時間をかけて倒しました
意外といけますよ
35、一番強かったボスまたは生物を教えてください
ダマグモです
やつには何匹もやられました
36、対処法はみつけましたか
はい
一匹で戦えば問題ありません
37、今までの犠牲者の数はどれぐらいですか
600匹は超えています
ピクミンたちごめんね
38、今までどのぐらい生まれましたか
60000とか生まれています
39、数種類のエンディングがありますがすべて見ましたか
見ました
無事に脱出できないときが面白かったです
40、ピクミン1の音楽についてどう思いますか
綺麗な音楽だと思います
41、その中で一番好きな音楽は何ですか
希望の森の音楽です
42、また一番嫌いな音楽は何ですか
樹海のへそです
43、ピクミン1のCMソング「愛のうた」についてどう思いますか
すごく気に入ってます
CDも持っていますし、耳コピーでも作りました
44、次はピクミン2について質問をします
ど~んとかかってきてください
45、オリマーについてどう思いますか、また彼に一言をどうぞ
一難さってまた一難ですね
46、ルーイについてどう思いますか、また彼に一言をどうぞ
もう少し食を抑えてくださいね
47、社長についてどう思いますか、また彼に一言をどうぞ
あなたの名前は「社長」ですか
48、お宝の中で一番ほしいものはどれですか
アヒルのおもちゃです
アヒル隊長~
49、また一番いらないものはなんですか
エンブレム類です
50、一番高そうまたは安そうなのはどれですか
高そうなのはレアメタルGです
金貨ですし
安そうなのは四葉のクローバですね
持つ価値は高いですが
51、ピクミン2の生物で一番お気に入りはなんですか
タマコキンです
戦う時にいつも「ぴよぉ~」と言います
52、もしその生き物が実在していたらどうしますか
ゼンマイをまいて遊びます
53、ゲキカラ、ゲキニガスプレーはちゃんと扱えましたか
扱えました~
54、どのような状況で使いましたか、詳しくお願いします
どちらも敵に囲まれたときに使いました
サクレジョイグモとヤキチャッピーに囲まれたときにはもう
55、最高いくつまでスプレーをためましたか
120個ぐらいです
99個を超えるのかなっていう気持ちでためました
56、最高、何日で借金を返済しましたか
10日だったと思います
57、最高、何日でお宝を全回収しましたか
22日だったと思いますあやふやでごめんなさい
58、最高所持金はいくらですか
30000ポコです
59、最短クリアにはチャレンジしましたか
チャレンジしましたがあまりしていません
60、その時で一番苦労したのはどこですか
やはり最後の洞窟「夢の穴」でした
61、一日に平均、どのぐらいの数のお宝を運びますか
10個ぐらいです
62、一番初めの赤ピクミンが仲間になる「ねむりの谷」についての感想をどうぞ
雪景色で幻想的でした
へびガラスがでてくるのにびっくりしましたが
63、また紫ピクミンが仲間になる洞窟「始まりの洞窟」についての感想をどうぞ
初めての紫ピクミンに感動した場所です
64、青ピクミンが仲間になる「めざめの森」についての感想をどうぞ
春っていう感じなのでのんびりできました
敵もそこそこでよかったです
65、また白ピクミンが仲間になる洞窟「白い花園」についての感想をどうぞ
白ピクミンが地面に埋まっているお宝を見つけたときにはびっくりしました
66、黄ピクミンが仲間になる「まどいの水源」についての感想をどうぞ
電気と水のオンパレードだったので苦労しました
67、借金を返済するといける「のぞみの大地」についての感想をどうぞ
敵が強すぎます
一日で復活する敵もいるので難しかったです
68、一番苦労した洞窟またはフィールドを教えてください
苦労した洞窟は水中の城です
青ピクミンでヤキチャッピーを倒せなんぞ、ほぼ無理です
69、ピクミン2でこの生物だけは嫌いという生物はいますか
アメボウズです
どこからやってくるのかわからないので嫌いです
70、普段、何匹で行動していますか
もちろん100匹です
71、お気に入りの赤、青、黄、白、紫の編成を教えてください
赤も青も黄も白も紫も20匹です愛のうたを歌ってくれます
72、犠牲者0クリアをしたことがありますか
はい
73、その時、強いボスはどのように倒しましたか
もちろん一匹です
ゴロムシは大勢でスピーディーに戦いました
74、一番強かったボス、生物を教えてください
ゴロムシです
回復力も大きいので苦戦しました
75、対処法はみつけましたか
もちろん見つかりました
76、今までの犠牲者の数はどれぐらいですか
1000はいきます
本当に本当にごめんなさい
77、今までどのぐらい生まれましたか
10000は生まれたと思います
78、隠しムービーがありますが見ましたか
見ました
79、チャレンジモードはやりましたか
やりましたもちろん1もやりました
80、どこが一番難しかったですか
どっすん迷路です
難易度が高すぎます
81、すべて赤い花(犠牲者0クリア)にしましたか
はい隠しムービーをみました
82、2P協力プレイはしましたか
しました
「地下の警備室」と「どっすん迷路」で使いました
83、対戦はしましたか
はい
84、今回は制限時間がないですがどう思いますか
のんびりできていいと思いますがはらはら感がなくて残念でした
85、最高何日まで遊びましたか
119日です
遊びすぎですか
86、ピクミンを洞窟では増やせないことについてどう思いますか
がっかりです
増やせるならたくさん増やしたい
87、ピクミン1より弱くなった生物はいますか
ダマグモです
かなり弱くなった気がします
88、ピクミン1より強くなった生物はいますか
いないです
89、ピクミン2の音楽についてどう思いますか
あまり印象に残らない曲でした
90、その中で一番好きな音楽は何ですか
戦闘音楽です
91、また一番嫌いな音楽は何ですか
ないです
92、ピクミン2のCMソング「種のうた」についてどう思いますか
あまりいいとは思いません
もっといいのにしてほしかったです
93、ここからピクミン全般について質問します
了解しました
94、すぐそばにピクミンがいたらどうしますか
手に乗せてみます
95、また襲われたらどうしますか
とりあえず逃げます
赤ピクミンの鼻は痛そうですし
96、ピクミンが死んでしまう時どう思いますか
ごめんなさいっと思います
そして犠牲を生かすため最善の判断を生き残ったピクミンに下します
97、赤、青、黄、紫、白について一言おねがいします
赤へ
いつも攻撃担当ありがとう
青へ
水の中では君だけが頼りだよ
黄へ
電気に強いのは嬉しい特徴だよ
紫へ
赤との連携攻撃はすごく強くて重宝しているよ
白へ
足が速いし、初めての探索の時に役に立つよ
98、ピクミンの漫画は読んだことはありますか
ありません~
99、グッツは集めていますか
集めていません
100、お疲れ様でした、最後に一言をどうぞ
自分で作って答えるのもかなりの重労働でした
101、追加質問です、新たに追加してほしい色のピクミンはいますか
黒です
102、その色のピクミンはどのような特徴ですか
周りの景色と同化ができ、攻撃力も強いが光には弱く扱いが難しい


以上でした
読んでいただきありがとうございました
6735文字という怖ろしい数なので書くときに止まりそうでした
疲れました

メガネ~

2006年05月28日 21時53分59秒 | 日常
前の記事でメガネを買いましたといいましたが少し補足説明をしておきます
人生初のメガネ作りでかなり緊張していたのですがいろんなことを体験してあっというまに終わりました
最初は機械で大まかの視力を測りました
機械は目のピントがどこなのかわかるんですね
くっきり見えるところから始まってだんだんぼけていくような感じの測定でした
次に赤と緑の領域にそれぞれ同じ文字が書かれているのですがどちらが見やすいかを調べる測定をしました
そして中心から少し離れたところから始まる放射状に広がった線をみてどこが濃くあるいは繋がってみえるかという測定をしました
どうやら水平(濃く、繋がる線が)になるのが一番いいみたいです
最後に、いつも視力検査をやるOの一部が無いやつや文字を読むものでした
ここでびっくりしたのはすでに「もうこの辺は見えませんよね」や「この辺はまだ見えますよね」など、まるで僕の目から見ているような感じに質問されました
もちろんそうだったのでそうですと答えました
そして測定が終わり、右と左は0.2ずつで両目で0.4という結果がでました
数年前は1.0だったんですけれど、すごく落ちました~

というわけで初メガネです
完成するのは一週間かからないそうです

ついに・・・

2006年05月28日 21時22分38秒 | 日常
昨日は危なかったです
ついに迎えが来たのかと思いました

一部始終をお伝えします
聞いてやってください

久しぶりの朝寝坊をしてゆっくりとアルバイトへ行きました
電車に乗って一息ついていました
(アルバイトの行き先は大学と同じぐらいの距離ですので電車で1時間とちょっとです)
早くも疲れがたまっていたのか居眠りを始めました
気がつくと乗り換え駅のホームでした
体を起こして寝ぼけなまこで乗換えを完了しました
乗り換えは全部で2回あるのであと残すところはあともう1回でした

しかし2回目の乗換えで事件が起こりました
駅に電車が着き、体を起こすとうまく動きません
なんとか電車から出れましたがめまいがしてきて何がなんだかわからなくなりました
「ここはどこ~・・・」状態でした
次の瞬間、目の前が真っ暗になり明るかったホームが暗くなりました
さすがにこの状態ではまずいのでとっさに胸ポケットに入っていた辛いガムをなんとか口の中に入れました
すると少しずつ視界が回復し、足元もふらつかなくなってきてここがどこだかわかってきました

今、思うと倒れる手前の状態だったと思います
もしガムがなければ倒れていたかもしれません
皆さんも頭の中が「ここはどこ??」状態で目の前が暗くなったら気をつけましょう

ちにみにアルバイトは無事にこなして帰宅しました


あと今日はメガネを作りました
初メガネです
日常にはつけずに必要なときにつけます
視力は右、左0.2で両目だと0.4だそうです
利き目は右だそうです
それにしても視覚鑑定士の人はすごかったです
あんなことで視力と目とメガネの相性がわかってしまうんですから

僕の頭の中

2006年05月26日 22時19分45秒 | 天体
昨日、ついに携帯を買い換えました
前の携帯はほとんどが圏外になってしまい、電話としての機能を失っていました
新しい携帯はドコモのD902iです
プッシュトークなんていうものがありますがよくわかりません
あともし役にたつかもしれない情報ですが「ドコモの携帯を充電する際に卓上ホルダを必ず使うようにする」というものです
なぜならば卓上ホルダを使用しないと直接、携帯にコードをつなげますよね
そうすると、だんだん接続部が壊れてきてアンテナがつながらなくなっていくみたいです(つまり通話、インターネット、メールができなくなることです)
ほとんどの時間が圏外になるみたいです
これは前の携帯の症状と一致、さらに卓上ホルダを使わずに充電していました
みなさんもきをつけてください

話はそれてしまいましたが本題に入ります
今、僕の頭の中では次のようなことを考えています
「時間tは人為的なものだから方程式にはいれぬべき」
です
なにを考えているのかさっぱりですよね
最近、頭の中でどんどんこんなことを考えてしまうんです
頭、大丈夫かな
上の文としては、時間はそもそも人が勝手に作り出したもので自然界には存在しません
なぜならば時間は古代の人が昼と夜はほとんど同じような間隔をあけていることに気づき、それに対し作られたものだからです
つまり太陽や地球から見て、自分の行動に対する勝手な物差みたいなものを作られたのといっしょです
時間に対し、質量や大きさは決められたものではありません
自然界にもともとあったものですと考えています

率直な考えを言うと、宇宙の始まりを説明するためには時間、および速さ(時間で表すので)を使わないほうがいいということです
他から見れば、勝手に作られた物差や質量計みたいなもので身長や体重を測られてもいやですよね
宇宙から見れば「自分の身長が○○なのにあの変てこな物差のおかげで○○減った」と思うでしょう
ですので時間tが入っていない方程式ができれば宇宙の始まりを説明できてしまうのではないかと考えました

だいしっぱい・・・

2006年05月26日 21時40分19秒 | 大学
今日は大失敗をしました
日がたつにつれて失敗が多くなってきたような気がします

今回は自分でもよくわからないものでした
大学の助教授に「○○さんって知っていますか」と聞いたところ、「誰のこと」と言われました
「○○さんです、この学校にいませんか」と聞き返すと「急に聞かれても困るよ」と言われたので「○○さんは何でも知ってそうなので聞きました」と言いました
助教授は不思議な顔をしていました
近くに同級生が二人いたのですが、質問に対し「もう無理」とか言っていました
きっと変なヤツだと思われたと思います

これだけではわからないので状況を説明します
(ほんとになんでこんなことをしたんだろう・・・
今日の授業中に突然、携帯に電話がかかってきました
それも知らない人からです
16秒が2回も連続で続き、留守電まで入れられてしまいました
そのあと実験があったのでどうすることもできず、電話を受けてから何時間もたちました
そして実験が終わり、留守電を聞いてみました
すると「もしもし、☆♪◆△∂の○○ですが、授業中にごめんね、暇なときにでいいから電話をください。お願いします。」という聞いたこともない声の人からでした
始めの記号のところは聞き取れなかったところです(友達にも聞いてもらいましたが聞き取れないそうです)
さすがに電話をかけるのも微妙なので自分が通っている大学の人かな?っと思い、近くにいた助教授に聞きました
「○○さんって知っていますか
・・・
状況もしらないのに急にこんな質問をされたら困りますよね
せめて「携帯に知らない人から電話がかかってきたんですが○○さんってこの大学にいらっしゃいますか」と聞くべきでした
もう手遅れです

ものすごく後悔をしています

雷どっかん

2006年05月24日 23時36分13秒 | 日常
雷がすごいです(*_*)
なのでパソコンを開くのをやめました(・_・、
今日はいろいろありましたのでそれぞれ短めに書きます(^-^)
一つは電車の扉に鞄を挟まれて中でばきっと音がしました(;_;)
二つ目は線路に水がたまり20分ぐらい足止めを食らいました(ToT)
三つ目は満員電車の中でおばあさんに席を譲ったら荷物をもってくれましたo(^o^)o
大丈夫ですと言いましたが持ってくれるということでお言葉に甘えました(^o^)/
ありがとうございましたm(__)m
最後は携帯がほとんど圏外の状態になりました(*_*)
故障だと思います(;_;)

僕の成分たち

2006年05月24日 00時54分22秒 | 日常
成分解析特集です
shiraさんからいただきました

☆心の成分解析機によるmicynの解析結果
micynの87%は腐葉土で出来ています
micynの8%はゴーヤーチャンプルーで出来ています
micynの3%は生ビールで出来ています
micynの2%は肉球で出来ています

ほとんどが腐葉土でできているのですね
これから新しい命を心の中で育みます


☆恋愛分析機によるmicynの解析結果
micynの88%はもう恋なんてしないなんて言わないよ絶対で出来ています
micynの8%はほろ苦さで出来ています
micynの3%は青春で出来ています
micynの1%は心の叫びで出来ています

もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対だったのですね
それにしても長いです


ここからは知っている方のみお楽しみください

☆ジブリキャラ解析によるmicynの解析結果
micynの51%は運で出来ています
micynの31%は荒れ地の魔女で出来ています
micynの9%はソフィーで出来ています
micynの8%は千尋で出来ています
micynの1%はハクで出来ています

運ってジブリキャラに関係しているのでしょうか
それにしても荒ち地の魔女ってあの方ですか
もしかしてお年寄り
決して歳は偽っていません
信じてください


☆ドラクエ成分解析によるmicynの解析結果
micynの58%は会心の一撃で出来ています
micynの36%は武闘家で出来ています
micynの3%は遊び人で出来ています
micynの2%は魔法使いで出来ています
micynの1%はバラモス戦でバシルーラで出来ています

会心の一撃でみんなを倒す・・・
そんなの孤独すぎます


☆アビス成分解析によるmicynの解析結果
micynの85%はたまご丼で出来ています
micynの8%はアリエッタで出来ています
micynの5%はアニス・タトリンで出来ています
micynの2%はティア・グランツで出来ています

た、たまご丼・・・
これは小さい頃に卵を食べすぎたせいでしょうか
あと僕は人形使いですか
いっけ~もりぞー、きっころっっ
↑愛知万博で買いました


☆テイルズ解析によるmicynの解析結果
micynの60%はウッドロウで出来ています
micynの32%はプレセアで出来ています
micynの6%はアッシュで出来ています
micynの1%は超振動で出来ています
micynの1%はガイで出来ています

僕は弓撃てません
さらに斧使いでもありません
でも超振動なら起こせます
どこ~ん


☆おいでよ どうぶつの森成分解析機によるmicynの解析結果
micynの46%はデンジャラスなふくで出来ています
micynの43%はチビボンはにわで出来ています
micynの7%はリセットさんの血圧の高さで出来ています
micynの3%はホンマさんの営業活動で出来ています
micynの1%はもんばんさんが預かっているおとしもので出来ています

僕はデンジャラスの服を着たほうがいいんですよね
僕に近づくとぶつかりますので危険です
・・・悲しくなってきました

という感じです
読んでいただきありがとうございました
趣味がばれそうで怖いです
ちにみに成分解析はこちらです
興味がある方はいってみてください

記憶が・・・

2006年05月23日 23時24分15秒 | 日常
あっという間に2、3日過ぎてしまいました
今日もそろそろおしまいです
この前に書いた巡検に行きました
もう倒れるかと思いました
炎天下の中で合羽を着ながら3時間ぐらい作業していました
脱水症状になりかけました
今は巡検のおかげで体中が筋肉痛で痛いです
歩き方もおじいさんみたいに
昨日よりは楽になりましたがまだ痛いです

いろいろ書きたいのですが実はここ2、3日の記憶が無いんです
巡検から夜遅くに帰ってきて次の日に大学にいって帰ってきて・・・また大学にいって帰ってきて・・・こんな感じしか覚えていません
変なことをしたような気もするのですがなんでしたっけ
唯一はっきり覚えているのは昨日の夢です
それは大学に大幅に遅刻する夢でした
一分一秒も惜しい忙しい夢でした
夢の中で大学に着いて目を覚ますと本当に遅刻しそうでした
急いで着替えて出て行きました
とりあえず正夢にならなくてよかったです

今週はいろいろと忙しいので満足に休みが取れそうもありません
乗り切ってみせます