にっきちょうぺーじ

日々に起きた出来事や趣味のことについてです。

大学へ~

2006年09月30日 23時56分44秒 | 大学
今日は大学へサークルに行ってきました
プラネタリウムの練習でした
一年生みんな初めてなのにうまいなぁっと感じました
今年の文化祭は大丈夫そうですね

ところであの出来事は見ていただけたでしょうか
実はまた網戸のところに虫がいました
今回は蜘蛛ではなくてゴキブリでした
さらに4cmぐらいの大きなゴキちゃんです
大きな蜘蛛よりはマシですが
ここは虫園(動物園の虫バージョン?)なのでしょうか
ということは「げじげじ」も現れるということでしょうか
これは蜘蛛の次に嫌いなものです
見ただけでももう無理ですね
小さくても無理です

こんなことが立て続けて起きてしまったので横にある網戸が気になって仕方がありません
どうか蜘蛛とげじげじだけは勘弁してください
結界を張っておきます

おはようございます!!

2006年09月30日 10時32分33秒 | 日常
おはようございます
朝早くからおきてレポートを作っていました
無事におわりました
かなり嬉しいです
これからレポート提出&サークルに行ってきます
そろそろ出かけます

一昨日は蜘蛛に遭遇したので混乱してなかなか寝れませんでした
そして昨日の帰りには友達が「なら蜘蛛の関節を絞めてあげれば」といったので自分と同じぐらいの大きさで毛が生えた蜘蛛の足を関節技で決めているのを想像してしまいました
頭がパニックを起こしました
そのあとどうなったかは言えませんが
今日はそんなことを綺麗さっぱりに忘れて行ってきます

うわぁ~・・・

2006年09月29日 00時39分07秒 | 日常
今さっき(五分前ぐらいです)ふと近くの網戸の方を見たらかなりでかいアシタカグモがゆっくり網戸を這っていました
今も隅のほうにいます
体が震えてきたようです
背筋もざわざわしてきました
大きな蜘蛛を裏側から見てしまいました
もうだめかもしれません
もっと大きい蜘蛛に後ろから襲われそうな気持ちになってきました
ちょっと取り乱しているので気持ちを落ち着かせてきます・・・

あんな体験をしていなければこんな気持ちにはならなかったのですが
蜘蛛よ、どうか僕の前から遠ざかってください

レポート

2006年09月28日 23時41分55秒 | 日常
今週までにこの前の海外実地研究のレポートを出さなくてはいけません
13個の記事に長々と書きましたがさすがにこれではダメですよね
もしそれでいいのならコピーしてすぐに終わるのですが

今日は大学の近くの駅についてから改札をでるまでの時が一番危なかったです
どこを歩いているのかさっぱり理解できませんでした
無事に改札を出れたみたいです
たぶん寝不足でしょう
昨日は友達のお誕生日会があってたくさん食べて飲んで帰ってきました
なので帰りの電車の中では世界が回っていました
またその日の朝にはなぜか「こんにちは!」っと朝8時なのに数人に向かって言ってしまいました
(挨拶は一人の人に一回したので数人ということは同じ過ちを数回したということです

ということで疲れがたまっているようです
ですが最近は忙しいです
電車の中が一時の休息ですね

レポートがんばります

最近の出来事~まとめ~

2006年09月27日 01時10分30秒 | 日常
この記事では2つ前の記事でも宣言したとおりに最近の出来事をまとめます
最近といっても時が進むのが早かったのでほぼ一週間前ぐらいからのことです
簡潔にまとめるので聞いてやってください

まずは一つ目です
実は一日中、ずっと右目がごろごろと痛くて涙が止まらなかった日がありました
授業の終わったあとに教室の外にあった冷水機(水を飲むところ)で目を洗いました
感想はものすごく冷たかったです
麻痺しました
そのおかげで一時的ですが痛みはなくなりました

二つ目は耳のことです
こちらは耳を掃除しているときです
かゆいところ耳カキでかいていたのですがなんか変な音がしました
かくたびに耳の中で水が流れるような音が聞こえました
今はもう大丈夫ですが少し心配です

三つ目はプラネタリウム制作です
かなりの問題になっていたステッピングモーターですがついに完璧に動かすことができました
正常に動かなかった原因は動作基盤の一部がはがれていました
なのでまた買ってきて作り直しました
六時間の戦いでした
かなりヘトヘトになりました

四つ目は検査報告です
実は海外実地研究で「赤痢」という伝染病の疑いがかかったので検査しました
結果は陰性でした
よかったです

そして五つ目は冷房です
教室の冷房が寒くて凍えていました
授業が終わって暖かいと思われる外に急いで出たところ、冷たい北風に追い打ちをくらいました
ほんとに寒いのに弱いなぁっと改めて実感しました


以上でおしまいです
まだまだ他にもたくさんあったと思いますが思い出せません
ここまで読んでくださりありがとうございました
徹夜がんばります

体調が・・・

2006年09月27日 00時52分43秒 | 日常
最近体調が悪くなってきているような気がします
でもやることがたくさんできてしまいました
今日は徹夜をしてがんばります
もうすでに腰痛がします

今日(昨日)は大学の帰りに博物館に行ってきました
本をたくさん借りました
どんな本かと言うとボーリング(地面に穴を掘って地層を調べること)の資料です
卒論に使おうと少し前からいろいろと学芸員さんと話して資料を貸していただけるように頼みました
そしてついに今日に借りることができました
一所懸命にやったおかげかもしてませんが20冊も用意してくれていました
(ダンボール一個分ですよ
そんなにはさすがにもてないので半分の10冊だけ借りてきました
残りは一週間後ぐらいに借りに行きます
ここだけのヒミツですが借りた資料は異様な臭いがしていて臭いです
ずっと鞄の中に入れてしまっていたので臭いがうつってしまいました

また今日は銀杏(ぎんなん)にやられるところでした
イチョウの並木を歩いているとすぐ目の前に銀杏が一つ落ちてきました
もし当たっていたら臭いがついたことでしょう
頭と鞄からの嫌な臭いはさすがに嫌ですね
どちらも威力は抜群です

ありゃ?

2006年09月25日 15時13分00秒 | 大学
お久しぶりです
いつの間にかもうこんなにたってしまったのですね
いろいろありましたので落ち着いたらまた書きます

最近は花粉症らしきものに悩んでいます
秋って花粉症になるのですか
目がかゆいです
鼻水も・・・ずるずるです

今は大学のコンピュータの授業が終わったところです
結局ガイダンスだけで授業はありませんでした
40分で終わりました
普段は・・・2限続きなので180分ですね
後期もがんばります

ひさびさに・・・

2006年09月20日 01時53分43秒 | 日常
今日(19日です)はホントにやっちゃいました
話すだけでも恥ずかしいです
がんばって書きますので最後までお付き合いください

時は夜8:00一分前・・・場所は埼玉県の真ん中あたりの駅のホーム・・・

いろいろ事情があって大学から埼玉県のあるところで夕飯を食べた僕は電車に乗るために早歩きをしていました
となりに弟もいたので二人で食べたものがでるとか言っていました
食事中の方はたいへん申し訳ありませんでした
弟と別れ駅に到着し一番安い切符をかってホームへと走りました
すると駅のアナウンスで「まもなく○○ライン △×○行きが到着します」というのが聞こえ、間に合ったと思いました
階段を下りると電車が来ていたのですぐに乗り込みました
そして電車の下調べでは夜8:00に出発するのが夜7:59と微妙にずれて出発しました
少し変かなと思いましたがなんとか間に合ったので安心しました
しかしここで何もかもうまくいったと思われましたが事件が起こりました
3駅ぐらい止まって出発すると次のような車内アナウンスが流れました
「次は終点、○○~○○~・・・」
しゅうてん終点終点=電車がおしまい
という微妙な考え方でやっと理解できました
帰りの電車はまだ2時間以上乗っていなくちゃいけないのになぜ数十分で終点なんだろ
と頭の中で考えていました
そういえば○○駅は帰りとは正反対だったような・・・っと気づきました
アナウンスは相変わらず「終点○○駅~」と言っています
そしてアナウンスによれば二番ホームに停車するみたいですぐ隣の一番ホームには本来乗るべきの電車が出発待ちということがわかりました
電車が停車するとすぐに隣の電車に乗り換えました
終点の駅なのになぜあの人はまた戻ろうとしているのだろうというたくさんの視線を感じながらぽつんと奥の空いている優先席に座りました
さすがに皆さんの目の前では座れなかったです
さらにそのあとに乗ってきたおばあちゃんは何かを感じ取ったかのようにこっちをみて「あれま~」という顔をしたまま他のところにいってしまいました
かなり恥ずかしくなったので皆さんに見られないように前にあった手すりで目のあたりを隠しながら座っていました
さすがに限界になったので一本電車を待つことにしました
結局帰るのが一時間ほど遅くなってしまいました
そしていろいろとやっちゃったと思いだして今にいたります
明日(20日)は1限からなので六時出です・・・
あと四時間しかないですね

大学から

2006年09月19日 13時04分20秒 | 大学
今大学から書いています
昨日はずっと休んでいました
たまにゲームやピアノをやって遊んでいました
ピアノは独学でたまに練習をしていて「夢の世界を」をひけるようになりました
さすがに「ねこふんじゃった」だけ弾けてもむなしいので練習しました

今日は不思議なことが起きました
朝早くおきたのはいいのですがいつの間にかまた寝てしまったのです
そこで夢をみました
どんな夢かというと大学にいく準備でした
あれももっていこうとかこれももっていこうとか迷っていました
そこでいきなり眠くなって寝てしまいました
たぶん夢の中で見た夢だと思いますが高校の友達と話している夢をみました
しかし一所懸命聞いていたのですがまた寝てしまいました
今度はたぶん夢の中で目覚めたのでしょう
大学にいく準備を再開していました
そこで目が覚めました
時計をみるともう行く時間になっていました
もちろん大学に行く準備はしていなくてあわててしました

というわけで今にいたります
久しぶりに夢の中で夢をみました

ううう・・・

2006年09月17日 19時44分41秒 | 日常
今日も蜘蛛の巣にひっかかりました
そんなにも蜘蛛に好かれてしまったのでしょうか
蜘蛛は嫌いなんですが
昨日のことをすっかり忘れていたので勢いよく蜘蛛の巣にやられました

今日は市立の博物館の学芸員さんに会いに行きました
途中で雨が降ってきたので「雨よ~やめ~」と念じていたら小雨になりました
なのであまりぬれずにすみました
学芸員さんには卒業論文の制作のための資料を借りるために会いにいきました
なかなか面白くて(人相が怖くて??)いい人でした
高校の先生でいえば数学の先生に似ていて、あの先生は生徒をいろんなところに連れて行ってくれました
山に行ったときには大きな蜘蛛の巣がありましたが
思い出すだけでもさわさわします

ちょうどいいので僕が蜘蛛を嫌いになってしまった理由を書きたいと思います
笑わないでくださいね
小学校の時に近くの川で遊んでいたときのことでした・・・
川は冷たくていい気持ちだったので長い時間遊んでいました
そこで水が腰ぐらいまでつかる深いところを乗り越えるために向こう岸から勢いをつけて走ることにしました
ばしゃばしゃと音を立てながら浅い水の中をかけぬけていきます
深いところが来たのでだいじゃんぷ
着地して勢い余って向こう岸の上り坂の草むらに入りました
しかしそこで事件が起こりました
勢い余って草むらに入ったのに関らず目の前には黒と黄色の縞々模様の大きな蜘蛛が
あと数センチのところで止まることができました
背が小さかったのでその大きな蜘蛛は顔の目の前にいました

それ以来、蜘蛛は嫌いになりました
あんなどアップであんな色をしているのでかなりのショックでした
あのときの悪夢がよみがえってきました

以上が蜘蛛を嫌いになった理由です
さすがにあれは耐きれません
少し話がそれましたがその学芸員さんにはこれからもお世話になりそうです
用事が終わったあとは博物館をじっくりと見てきたので大満足です
鉱石が綺麗でした~
あと冥王星がわい惑星のリーダーになれてよかったです
(あの話はホントだったんですね
少し長くなりましたが今日はこんな感じでした

でした