春の陽気 2011-02-26 12:22:58 | Weblog 今週に入ってから、日中とても暖かいですね!平年の四月並の暖かさだそうです。 新聞につくしが芽を出したとあったので見に行かなきゃいけません! まだ二月なので寒の戻りがありかな!まだ油断出来ません。
兄弟の会話 2011-02-24 21:43:45 | Weblog たっくんからお父さんに電話がかかってきました。 「明日は校外学習があるからお弁当がいるんだけどお母さんに・・・」 と言いかけて、横からお兄さんの声が、 『お母さんは大変なやけんお弁当くらい兄ちゃんが作ってやる!』 と聞こえました。 お弁当は、お父さんがばあちゃんに頼んで作ってもらったのですが、お兄さんの作ったお弁当!ちょっと見たかったですね(^〇^)!
診察 2011-02-24 04:56:39 | Weblog 一昨日怪我をして入院したお姉さん!昨日の朝の9時ごろ初めての診察がありました。 縫合した所からの液もれや細菌の繁殖もなくて順調との事!夕方の診察も同じ結果でした。 ひとまず安心です。このままよくなると良いのですが!
入院 2011-02-23 07:13:44 | Weblog 昨日お姉さんが小学校で怪我をして入院してしまいました。 竹トンボで目の中を切って八針縫ったそうです。 夕べはお母さんが付き添いで病院に行ったのですが、お父さんも心配で3時くらいまで起きていたみたいです。 朝もいつもの時間に電気がついていましたが朝ごはんの準備はどをしていたようで散歩は少し遅くなりました。 お姉さんは二週間ほど入院が必要なようでしばらく大変です。 命に関わるようなけがではなかったのですが場所が目なので少し心配です。何事もなく回復してくれると良いのですが!
JAF 2011-02-22 23:00:21 | Weblog 先日友人の車がパンクしたそうなのですが、機械に詳しく無い友人はJAFを呼んだそうです。 会員になっていればどこでも無料で来てくれるそうで便利なサービスなのです。 それにしても仕事とは言え深夜にタイヤ交換で呼ばれてかわいそうって言ったら別の知人は深夜に高知と愛媛の県境の山の中で、ガス欠で呼んだそうです。それも三回同じような場所で( ̄~ ̄)ξ
梅の花 2011-02-20 17:11:11 | Weblog 家の裏にお父さんが小さな頃からある梅の木があるのですが、馬花がたくさん咲いています。 宇和島市の知人は津島にある南楽園に梅を見に行ったそうです。愛南町の松軒山にも梅の木がたくさんあります。 私は裏の梅の木と近所の盆栽の花を見るだけで満足しています!! 白やピンクの梅の花いまが見ごろですね!!
ロボット 2011-02-19 06:14:39 | Weblog 昨日のニュースで『アメリカのスーパーコンピューターがクイズのチャンピオンに挑戦して勝った』と言う話しがありました。 機械ですから記憶力が良いのは当たり前ですが、早押しでクイズに答えるのはすごいと思いませんか! アニメみたいに考えて動く人型ロボットが出来るでしょうか!
間違ってました!! 2011-02-18 21:04:16 | Weblog 前に、愛南ギョレンジャーのことで、「28日に放送」と言っていましたが、 28日ではなく、25日午後8時の、「いよじてくてく」と言う番組です放送されるのは、愛媛県だけかもしれません。ガセの情報なんか流してすいませんこれからはまちがえないように、気をつけます
タイでキンメダイ 2011-02-18 20:30:06 | Weblog 今日は叔父さんの誕生日でした。叔父さんといってもお父さんの叔父さんでおじいちゃんの弟さんなのですが! お姉さんはケーキを作ってあげました。 夕方お父さんが帰ってから叔父さんのうちに持っていったのですが、叔父さんがお返しにってアイスをくれました。帰りの車の中でお姉さんが「鯛で金目鯛をつったね。」と言っていました。鯛で金目鯛「だって、ケーキは海老じゃないでしょだから、鯛と金目鯛。」まぁ確かに・・・。でも、鯛より金目鯛のほうが、高級なのかな?