鉢植えのクヌギの木!
日照続きで枯れたかなと思っていたのですが、
真ん中から新しい芽が!!ちゃんと生きていたようです
水やり忘れないようにしなければ
仕事で使っているチェーンソー!スウェーデンのハスクバーナ製です。六月でちょうど三年
!最近ちょっと調子が悪いのです。
プロの使うチェーンソーは三年で寿命と言われました。もう限界なのかな!!
たっくんが学校で『かまぼこ板の絵』をかいて出展したと言うので城川町の『ギャラリーシロカワ』行って来ました。
たっくんの作品を撮りたかったのですが館内は撮影禁止でした。二万点以上の作品の中から探すのは大変でしたが職員の方のアドバイスと作者の勘で見つけることができました。
美術館の周りには百日紅の花が咲いていました。その他にも桜や梅など他の季節にも楽しめそうな木が植えられていました。
帰る途中にお昼になったので三間の道の駅で昼食をとって帰りました!!
たっくんと二人で釣りに行ってきました!!山ノ上にあるダムの奥のほうです!
長いこと雨が降ってないので水がずいぶん少ないです!
後から本格的なルアーロッドを持ったバス釣りの人たちが数人来ました。我々は、
こんな魚を7~8匹くらい釣って帰りました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4a/88430fd2891df5bea2c12362a3feccaa.jpg)
グヮバの木だと思って他のですが、今あるグヮバの木とは、葉っぱの感じがちがいます!これがグヮバの葉っぱ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/b1970d11650be403555967120d3accc3.jpg)
全然ちがいますよね!もう少し大きくなったら似てくるのかな!!