木が育つのにもストレスが大事です。植える時にはたくさん植えてストレスを与えて競い合わせて上に真っ直ぐのびるようにします。
20年ほどはつるや雑木からのストレスを与えないようにしてそのあと間引きしながら育てます。
ある程度育ったら枝が接触してストレスがかかると曲がったり二股になってしまいます。
今日切ったスギの木にこんなに曲がったものがありました。この木はどんなストレスを受けてこんなに曲がったのでしょう?
木が育つのにもストレスが大事です。植える時にはたくさん植えてストレスを与えて競い合わせて上に真っ直ぐのびるようにします。
20年ほどはつるや雑木からのストレスを与えないようにしてそのあと間引きしながら育てます。
ある程度育ったら枝が接触してストレスがかかると曲がったり二股になってしまいます。
今日切ったスギの木にこんなに曲がったものがありました。この木はどんなストレスを受けてこんなに曲がったのでしょう?
昨日の朝積もっていた雪は跡形もなく解けてしまいました。去年までは降ったらしばらくとどまっていたのですが・・・
天気予報とかで寒くなると言うわりには極端な冷え込みはないみたいです。
後一ヶ月! 二月が終われば少しずつ温かくなるかな?
もうこれ以上寒くなりませんように!お願いします(^。^)
夕べから降り続いた雪のせいで今朝はいちだんと冷え込みました。おかげでツララがずいぶん成長していました!
午前中は曇り空だったので昼休みにも全く小さくなって今関でした。午後からは陽が照りだしたので夕方には小さくなっているだろうと思っていたのですが、雪解けの冷たい水のせいかさらに成長しているような気が・・・
山小屋の温度計はマイナス5度!風が冷たいな~( ̄~ ̄)ξ
日中風が冷たいなと思っていたら雪が降ってきました。
水が出ているところに行ってみると!!出来ていましたよ、ツララが!
寒いはずだ。
まだちいさいのですがあちこちたくさんありました。
木の枝や根っこに角が生えたみたいになっているところもあります。
明日はもっと大きくなっているかな(^〇^)
『冬に霜にかまれなければ大丈夫だよ』
って言われて買ってきたコーヒーの木、冬の間は玄関に入れておいたのですが、
なんだか元気がなくなってきました。
黒く変色した葉っぱも・・・
あと一ヶ月ほどしたら春が来るのでもう少しだけ頑張って!!
12月に軽トラのオイルランプが点いたのです!その時にはガソリンスタンドでオイルを足してもらいました。今月に入って最初の日曜日に点検したらゲージの下の印のところ・・・ホームセンターで買って足しました。一度車やさんでで見てもらおうと思っていたのですが、今日ちょうど時間があったので行きました。
車屋さんの話では、
『まわりにオイルがにじんでいたら分かりやすいのですが外側はきれいなのでちょっとやっかいですね』
って、運が良くてエンジン洗浄剤で5千円コース、エンジンをばらして部品交換して5万円コース、最悪の場合はエンジン載せ変え!中古のエンジンを探して10万円コース、だそうです。
しばらくは定期的にオイルの点検をしてどのくらいのペースで減っているかデータを取って様子を見ましょうとの事
簡単になおってくれたらよいのですが!!