生命力 2012-04-30 12:31:19 | Weblog 何年か前に道の邪魔になるからと切った山ツツジの切り株から新芽がたくさん出ていました。 木によっては枯れてしまうものもありますが、山ツツジは強いです。 元が結構大きいので来年はたくさん花をつけるかな?
田植えの準備 2012-04-29 22:34:47 | Weblog 先週の初めに稲の苗が届いたので後十日あまりで田植えです。 おじいちゃんがトラクターで田んぼを耕して準備をしています。 トラクターの横を二羽の鳥がついていっているので何をしているのだろうとよく見てみると耕した土の中から出てきたコオロギをつついていました。結構長い間ついてきていたのですが五時過ぎくらいにいなくなりました。 お腹いっぱいになったかな、田んぼも耕し終わりましたよ
アイスクリーム 2012-04-28 20:00:13 | Weblog 日中は結構暑くなってきました。 友達と宇和島に言ったお父さん帰りの車でアイスクリームが食べたいねって二人の意見が一致しました。 最近はいろんな種類のスイーツがたくさんのコンビニアイスの種類もいろいろです。友達はシンプルな最中アイスを選んだのですがお父さんは変わったロールケーキ風のアイスを選びました。 ちょっと失敗したなって思ったお父さん、最中のアイスにしとけばよかった
大丈夫 2012-04-27 18:15:30 | Weblog 心配していたブロッコリーちゃんと花芽が出始めました。 写真が上手に撮れたので大きく見えますがまだ5センチくらいです。 温かくなってきたのであちこち青虫に食べられて葉っぱが穴だらけです。 葉っぱくらいは食べさせてあげようか
季節の花 2012-04-26 21:32:45 | Weblog 近くの河原に菖蒲の花が咲き始めました。もう春というより初夏って感じですね そういえば先日咲きはじめたデンドロビュウム満開になりましたよ 毎年一本だった新芽が今年は二本になりました。来年はどうなるかな
ブロッコリー 2012-04-25 22:22:04 | Weblog 2月に植えたブロッコリー!そろそろ花芽がつくはずなのに葉っぱばかりが成長して様子がおかしいのです。 苗をもらった人に聞いてみると、 「肥料のやりすぎですね!このまま実にならないかも!」 って・・・ 野菜作りもむずかしいです。
風ラン 2012-04-24 21:58:51 | Weblog 木上に何かモジャモジャした固まりがのっているのが見えたので近くに行ってみると風ランでした。 ある家の庭の柿の木なのですが大きな木のうえの枝にこんな固まりが二ヶ所 わたしの携帯電話のカメラではこんな写真が精一杯なのですが実物は壮観でした。 ああなるまでに何年くらいかかったのでしょう
川つつじ 2012-04-23 19:22:32 | Weblog 友達んちでつつじの花が咲いたと聞いたので見に行きました。 盆栽のつつじです川つつじと言うらしいのですが、そう言えば散歩で良く行く河原にこんな色のつつじがよく咲いています 枝が多かったのでもっとたくさん花がつくかと思っていたのですが、 思ったより少ない剪定を上手にして来年はもっと咲くように頑張るそうです。
たんぽぽ 2012-04-22 21:25:27 | Weblog 今月はじめに『三月が旬かな』って書いたタンポポですが、最近またよく咲き始めたなと思ったら、 一本の株からこんなにあっちにもこっちにもこんな株がたくさんです。
接ぎ木 2012-04-22 21:13:36 | Weblog 先月、接ぎ木をした梅の木!掛けていたビニールの横から薄い緑色がのぞいていたのでついて新芽が出たかと思っていると通りがかりにじいちゃんが、 「それは台木に芽が出たのかもしれんね!」 と寂しい一言( ̄~ ̄)ξ そんな事はない穂木の新芽だと心で言いながら袋をはぐってみたら・・・ 穂木は枯れて黒くなっていました。見えていたのは台木から出た芽!!がっかり