デンドロビュウム 2012-04-21 10:29:04 | Weblog デンドロビュウムの花が咲きました。 一昨年までは毎年割いていたのですが、去年うっかり雪の日に外に置いてたので・・・ 今年の花が終わったらもう少し大きな鉢に植えようかな
ポケットティッシュ 2012-04-19 16:43:32 | Weblog 今日洗濯したお父さんの作業着のポケットから使いかけのティッシュが出てきました。 最後まで使った事がほとんどないそうです。もったいない
どんぐりの木 2012-04-17 22:12:30 | Weblog 去年の春にどんぐりを拾ってきてプランターの隅に埋めておいたら芽が出ました 冬に葉っぱが落ちてマッチ棒みたいになっていたのを鉢に植えておいたら、 かわいいミニ盆栽になりました 何年位したらどんぐりがなるでしょう
不良品 2012-04-16 22:20:40 | Weblog 二月のはじめころにプリンターのインクの予備が無くなったのでホームセンターで買って来たのです。 互換インクしかなかったのですが値段も安いしまあいいかって・・・ 青インクを交換した時には何事もなく印刷出来たのですが、先日黒インクを交換したら黒い所に白い筋が( ̄~ ̄)ξ おかしいなと思ってクリーニングをしようと思いましたが黒インクが認識出来ませんって・・・ すぐに純正インクを買って来て交換したらきちんと印刷出来ました。 互換インクを使ったのが悪かったのか、たまたま黒のカートリッジが不良品だったのかはわかりませんが!本体が大丈夫だったので良かったです。
エビネ蘭 2012-04-15 14:45:19 | Weblog 今年もエビネ蘭の花が咲き始めました。 家の裏にある大きなみかんの木下に植えていたのですが木が古くなったせいか枝が枯れたりして日当たりが良くなったのです。そしたらエビネ蘭が・・・
サツキ 2012-04-14 00:08:28 | Weblog 去年の今頃おじいちゃんの大事にしていたサツキ の枝を追ってしまいました。プランターの隅に挿しておいたら新芽が出て根づきました・・・ 今年は四つも花が咲きました。 秋になったら鉢に植えようかな
竹の子 2012-04-13 23:24:50 | Weblog 竹の子をたくさんもらいました。 おばあちゃんが、 湯がいてくれました。 おじいちゃんのみかん畑の隣の竹やぶから根っこが伸びてきて畑の隅にたくさん生えてくるのだそうです。一昨年は我が家で食べるのにちょうど良いくらい去年は塩漬けにして秋ころまで食べました。 今年は食べきれないくらい採ってさらに切って山に捨ててきたそうです。 また今年もしばらく竹の子のおかずです
スイカの苗 2012-04-12 22:20:30 | Weblog お母さんが小玉スイカの苗をもらってきました。七本あったのでおじいちゃんに畑を借りて植えました。一本だけ玄関わきのローズマリーの鉢の隅を借りて植えました。 成長がたのしみです