ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

間々田八幡宮の花手水

2021年06月28日 | きれい






桜の頃、何年か前に行ったきりですが

たまたまネットを見ていたら間々田八幡宮でも

花手水をされていることを知り

だいぶ久しぶりに創建千三百年の間々田八幡宮へ行ってみました

自宅から車でスムーズに走行できれば20分ちょっとで到着です






拝殿の前に茅の輪がありました

茅の輪くぐりの神事は 今年は7月3日だそうです










拝殿に向かう石段の手前にある手水舎、

他に2カ所に紫陽花が浮かんだ花手水をパチリ!




弁天池周辺に風鈴がたくさん風に吹かれて揺れていました♪




弁天池そばに松尾芭蕉の句碑があり

『古池や 蛙飛び込む 水の音』にちなんで

昨年建立されたばかりの「無事かえる像」です




帰りに社務所でご朱印、絵馬を買う

ご朱印は月替わりになっています




間々田八幡宮には土俵があって

映画のロケが行われたことがあります

木本雅弘さん(モックン)主演 1992年「シコふんじゃった」や

阿部寛さん主演 2014年「テルマエ・ロマエ II」の撮影があったそうです

上の画像は ガラス越しで掲示板(?)の写真を撮影しました







コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする