![]() 柚子が店頭に出るようになりました。 我が家でも親戚からもらったゆずがたくさんあります。 (マウスオンしてね。) このゆずは毎朝、ジュースにして飲んでいます。 でもこれは主人が飲んでいます。 以前TVで血糖値にいいと放映されていたのを見て それ以来、柚子がたくさん出ているときは毎朝 作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この大きい果実、何だかわかりますか? これもゆずです。(またまた、マウスオンしてね) 「獅子ゆず」です。「鬼ゆず」ともいいます。 実は大きく、重さは1kgにもなるそうです。 この写真よりもっと大きくなるようです。 驚きですね~~。 ![]() ゆずの表面はデコボコしていてまるで ケーシー高峯みたいです。(あら、失礼しました。) |
最新の画像[もっと見る]
-
スイーツ♪ 3日前
-
スイーツ♪ 3日前
-
スイーツ♪ 3日前
-
スイーツ♪ 3日前
-
孫が久しぶりに来ました(^^♪ 1週間前
-
孫が久しぶりに来ました(^^♪ 1週間前
-
孫が久しぶりに来ました(^^♪ 1週間前
-
孫が久しぶりに来ました(^^♪ 1週間前
-
孫が久しぶりに来ました(^^♪ 1週間前
-
孫が久しぶりに来ました(^^♪ 1週間前
いつも素敵な写真をながめて、ここまでのブログができるようになりたいな・・・とうらやましく拝見してました。
ゆずジュースおいしそうですね。皮はいれないんですよね???実の部分だけですか?
実はわたしもblogで知り合った高知のお友達から先日いっぱいゆずを送っていただきました。
香りが良くてできるだけ、捨てるところなく、全部いただきたいと思っていたのでこのジュースに挑戦してみたいと思ったのです。
ゆずの香りって日本の香りって感じがして大好きなんです。
優しいmidoriさんだなんてコメント入れて下さってウフフ、照れてしまいます。
どうしましょ・・・・・
そういえばきケーシー高峯さんのお顔 見なくなりました。
どうしているんでしょう?
まだ、ご存命ですよネ・・・・・・
皆さんのお話を聞いていて(見ていて)
もう唾が・・・
スッパそうですがご主人の為に作っていらっしゃるのですね。
優しいmidoriさんね。
ケーシーさんの顔思い出しました。
・・・・う~ん、さっぱりというより酸っぱいかしら。
>ゆずは買わないからなぁ。
・・・・今月の22日は冬至ですよネ。
ゆずを買って柚子湯に入りませんか?我が家では毎年します。
”冬至の柚子湯に入ると無病息災”といわれているそうです。
でも、病気になっちゃいますけどネ
ゆずは買わないからなぁ。
いつか試してみたいです(*^m^*) ムフッ
獅子ゆずって大きいですね。
(*≧m≦*)ププッ。ゆずって○ーシーさんに似てますよね。
>良い事何でもトライしたくなります。
・・・・・
私は何でもではなく、やれそうな簡単な事はトライしたくなります。
NONIジュース続けて飲めそうですか。ずーっと続けて飲んだ方が効果が出ますよね。
我が家でもゆずジュース、ゆずが出回っているあいだは続けていきたいと思っています。
NONIで足の裏のグリグリ小さくなってきそう、まだ???
小技集沢山増えていました。何時かやってみます。ありがとう~
>作り方は、ミキサーでした後、こすんですか?
・・・・いえいえ、こしません。
適当に切ったゆずに水を入れてミキサーにかけ、ジュース状になったら これをこのまま飲みます。その方が食物繊維も一緒に摂れますから。お通じがよくなると思いま~す。
>ご主人の、血糖値の為に作られる・・・midiriさん優しいんですね!
・・・・(^0_0^)フフフ、優しいというほどではないですけど、長生きして欲しいですよネ。
一緒に仲良く老後を暮らしたいなんて・・・・(時々、うるさいわぁ、なぁんて思うこともありますが)
作り方は、ミキサーでした後、こすんですか?
ご主人の、血糖値の為に作られる・・・midiriさん優しいんですね!
>血糖値にいいんですか?エーーー、始めてしりました
・・・・・ええ、武田鉄矢さんが司会の番組のTVでやってました。
やれそうなことだったので 実行しているのですが 効き目はどうなんでしょうね?
まぁ、効くと思って続けていま~
こんな大きなゆず、私も今年初めて見たんですよ!
日本TVでもちらっと、この獅子ゆずを取りあげてやってました。中を割ったのを写していましたけど 皮が厚かったことは記憶にあるのですが 種は・・・・?
大きくなるのもあるんですね。
種もたくさんあるのですか???
自家製ポン酢 美味しそう
私も作っちゃおうかな(*^o^*)
この大きい鬼ゆずは私のところではなくて
iwa_gontaさんもワカルと思いますが、ドラッグストアー”カワ○”の駐車場のお隣、大○さん宅の庭に有りました。
私もこの獅子ゆずを 初めてお風呂屋さんで
見たときは驚きました。
ビッグですよ~、ドでかいゆずでした。
本物のポン酢で酢をあまり使わないから、おいしいですよ。
今年は柑橘類豊作みたいで、いっぱい買って作ってます。
しかし鬼ゆず大きいですね、midoriさんのお宅にあるのですか。これならポン酢がいっぱい出来そう(*^*^*)
木になっていた獅子ゆずの形もまぁるくないのもあって形自体いびつなゆずもありました。
中身は皮がすごく厚いんですね。
大きさの割りに中身は小さいかしら・・・?
>ししゆず、去年初めて知りましたよ。
・・・・わぁ、にゃんころりんさんの方が先ですね。
私はつい最近ですもの。(*^o^*)
我が家の近くに源泉掛け流しの温泉が出るお風呂屋さんがあるのですけど、
そこの受付(?)にすご~く大きいゆずをみたのが初めてです。
この写真より大きかったわぁ。
この獅子ゆずはジャムなんかにして食べるみたいですよ。
それ外はお風呂に入れるぐらいでしょうか?
・・・・は~い、(*≧m≦*)すっぱいで~す。
今、コメントを書いているだけでツバがでてきてしまいます。
>血糖値にいいんですか?
・・・・以前、TVで薬になるテレビだったかしら?そんな感じの番組名で放映されました。
武田鉄矢さんが司会をされていた番組です。
あれを見てから飲むようになりました。
でもゆずがお店に出回っているときだけですけど。
(*≧m≦*)酸っぱいですよぉ~~
それから、このジュース、作ったらすぐ飲まないと苦くなってしまうのでご注意を。
>クッキーちゃん
やっぱり。。。
シベリアンハスキー♪
寒さに強いですねぇ
・・・・は~い、ちよっとだけハスキーの血が入っているみたいです。
だから寒さより、暑い方が大の苦手なワンちゃんです。
そうだったんですか
だからご近所で玄関先に飾ってあったんだわ。
ケーシー高峯みたいです。(あら、失礼しました。)
クス
これはチーチャンも失礼致しました
ししゆず、去年初めて知りましたよ。大きい!!
どうやって食べるんでしたっけ?
薬味にしたら、10回分以上ありそうだもんね
血糖値にいいんですか?
=^・ェ・^=)φメモメモ
今度家でも作ってみようかな?
お砂糖とか蜂蜜を入れるんですよね?
そのままだったら・・Σ( ̄∇ ̄||| 飲めないわ~(笑)
(*≧m≦*)ぷっ midoriさんと同じ発想しちゃいました
でこぼこ=ケーシー高峰
ニャハハハ(*_ _)ノ彡☆ばんばん!!
そっくりでですよね~~~!!
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
獅子ゆず!1キロ~~~???
凄い(◎_◎) びっくり です~
こんばんは♪
え~~もう、こんなに
大きいのにまだ育つん
ですねぇ
鬼ゆずの方がこの
一キロにもなるゆず
には似合ってますねぇ
ゆず湯の日は一つ
お風呂に入れれば
十分だぁ
あっぱれですねぇ
血糖値が下がるなら
父に勧めなきゃっ
旦那様は蜂蜜か何かを
入れて飲まれるのですか?
ps クッキーちゃん
やっぱり。。。
シベリアンハスキー♪
寒さに強いですねぇ
家の2ワンも雨風全く
気にしないですねぇ
私のほうが軟弱です