ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

野木町のひまわり畑

2023年08月01日 | 






栃木県野木町で7月29日 30日に「ヒマワリフェスティバル」のイベントがありました

猛暑続きだったのでイベントには行かず 終わた翌朝 小太郎を連れて

ひまわり畑を見に行って来ました

今回のイベントでは 夜 会場の一部でライトアップがあったようです

見に行きたかったなぁ ザンネンです

昨日私の住むところでは38℃を超えましたが 今日は曇りです

少しでも危険な暑さが治まるといいですね






高台からの眺めです

4ヘクタールの敷地に約30万本のひまわりの花です





イベントが終わった翌朝でも ヒマワリを見に来ている方がけっこういました

西の空では熱気球が幾つか飛んでましたょ







連日の猛暑に負けずに咲いているひまわり

雨が降らず土が乾ききっていて 靴が土ぼこりで汚れてしまいました

小太郎の白毛の足も汚れてしまったワン 




ひまわり畑の隅っこでチョコレート色のひまわりが咲いてました

「ブロカット レッド」という名のひまわりです




ひまわりを背景に1枚だけ小太郎をパチリ!

この画像だけ青空で撮れました (⌒~⌒)ニンマリ









コメント (31)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の愛犬 小太郎くん | トップ | あらまぁ・・・ »
最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-08-01 06:30:57
おはようございます
30万本のヒマワリ
壮観ですね!
ひろーーい🎵綺麗ですね
小太郎君ナイスモデル
ヒマワリと青空をバックに
可愛いですね❤
返信する
Unknown (由乃)
2023-08-01 06:31:39
すみません
名前入れ忘れました😅
返信する
由乃さんへ (midori)
2023-08-01 07:54:24
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
毎年恒例のひまわり畑です。
高台からの眺めは最高です!
小太郎を撮ったのは1枚だけ。
ザンネンです・・
高台にあがってパチリしたかったけど
体重が重すぎて小太郎を抱いて 
七十半ば過ぎの夫や膝が弱い私では 
階段を上がるのが恐くて断念しました。
返信する
Unknown (こた母)
2023-08-01 08:20:15
わぉ~、圧巻の景色!
ヒマワリ、30万本ですか~。
凄いです。
うんうん、イベント期間中は人も多いので、
終わった後の方がいいですよね~。
一日違いなら、ヒマワリの咲き具合も変わりない
ですもんね(笑)
熱気球もいいですね。
今朝は、こちらでは雨が。
でも、お湿り程度でした。
少し気温が落ち着いてくれるといいですね。
青空とヒマワリと小太郎君、素敵だワン。
返信する
ひまわり (夢子)
2023-08-01 08:54:37
midoriさん おはようございます
やっぱり「ひまわり」って夏の代表者ですね
30万本とは ただただ感謝ですね
大勢の人が 喜ぶんですからね
チョコレ-ト色の品種もでてきてるんですね
これだけの ひまわりを拝見できて
元気をもらって帰ります
 ̄ー ̄)ニヤリ
返信する
こた母さんへ (midori)
2023-08-01 09:48:04
高台からのヒマワリが咲く眺めは見事でしたょ\(^▽^)/
熱気球は渡良瀬川の方から来たのだと思います。
気球からの眺めは最高でしょうね。

今 こちらでも雷が鳴ってますが
雨が降ってくれるといいけど どうでしょうか・・
ほんと 少しでも気温が下がってくれると
幾分 楽ですよね。

小太郎の散歩を兼ねて来ましたが
写真が撮れたのは1枚だけ。
ちょっと歩いたら夫と小太郎は冷房の車で待機です。
返信する
夢子さんへ (midori)
2023-08-01 09:54:15
おはようございます。
夢子さんに楽しんでいただいてよかったです(^^♪
ヒマワリの花って 猛暑続きでもちゃんと咲いてますね。
素晴らしいですょ!

チョコレート色のひまわりって珍しいですよね。
以前はひまわりの花を切って持ち帰ったのですが
今はどうなのかなぁ?
だいぶ前のことですが
変わったひまわりを切って 室内に飾った記憶があります。
返信する
夏はヒマワリ♪ (古河ロマン)
2023-08-01 12:09:06
綺麗にパチリされましたね♪
日陰が全くないですからね~
昼間に行くのはキツいですよね!
フェスティバル期間中に行くつもりでしたが・・・
暑くて断念しました。。。
今年のヒマワリは背が低いような・・・
雨が降らないせいかな・・・?
気のせいかな?
今まではもっと背が高かったかな
って思ったもんで!

明日は満月!
月の出頃に行ってみようかな~
満月とヒマワリがパチリできたら嬉しいな♪

ライトアップの情報を
教えてあげられなくて
こめんなさい。。。
返信する
古河ロマンさんへ (midori)
2023-08-01 14:53:04
そうですよね~。
昼間は暑いですからね。
でも今日は猛暑でなくてラクですね。

はい、私もひまわりの丈が例年より
低いなと感じました。
以前のひまわりは大きかったですよね。
今年のひまわりは品種が違うのでしょうか・・?

あらっ、明日は満月ですか
満月とひまわりの組み合わせ 面白いです。
撮れたらアップ期待していますね!

ライトアップの情報 気になさらないでください
返信する
Unknown (920-375)
2023-08-01 16:26:11
野木町の30万本のひまわりは圧巻ですね。
高台から見たひまわりの景色が凄く素敵です。
昔観た「ひまわり」という映画の冒頭のような景色です。
今日は猛暑じゃなくてよかったですね。
涼しいと何をするにも楽ですね~。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事