< 画像の上でクリックお願いします。
< 画像の上にマウスオンお願いします。
こちらも画像の上でクリックお願いします。(5枚) non_nonさんのソースお借りしました。
|
最新の画像[もっと見る]
- 節分 14時間前
- 節分 14時間前
- 節分 14時間前
- 節分 14時間前
- 節分 14時間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
- メジロとシジュウカラが庭に来てくれました♪ 1週間前
今年も二輪荘草咲きましたね、なかなか時期が分からないでいつも行きそびれてしまいます。
権現堂に生キャラメル販売されたのですね、このキャラメルを北海道の生キャラメルと言って販売した幸手のお店閉店しちゃったけど、キャラメルは復活して良かったですね、味は北海道の例の生キャラメルと変わりなかったですか。
今日は時々雨が降り、ぐずついた天気で肌寒いですね
iwa_gontaさんもこの間々田の公園をご存知でしたか。
静かでいい公園ですよね。
花見客があまりいないので気に入っています
二輪草の花はPCの先生がブログに紹介されていたので、今年も見に行ってみました。野木神社の隣のキョーリンでは桜が満開でこちらも良かったです
北海道の生キャラメルは まだ口にしたことがないんです。
花畑牧場の生キャラメルを食べてみたいなぁ。
権現堂のさくら生キャラメルはさくら味でグ~でしたょ。
ここが穴場だとは信じがたい場所です
間々田駅までは湘南新宿ラインに乗れば1時間半弱のようなので行けないことはないけれど...
ちょっと遠いので、一番いい花見頃の写真をmidoriさんに見せてもらう方がいいかな
二輪草もきれいですね~
そして一番下の水面や道に散った桜の花びらも素敵
桜の舞い散る中のお散歩でクッキーちゃんもご機嫌なお顔ですね
こんなに群生しているのは 初めて見ました
池にはカメがのんびりと甲羅干しをしていて 静けさが伝わってきます
穴場とおっしゃるのが よく分かります
クッキーちゃんは 桜の花びらのうえで おすましですね
昨日のNHKのニュースでは 桜前線は 今は山形のあたりだそうです
札幌の開花予想は 5月2日です
素適な画像を ありがとうございました
公園の桜、綺麗ですね、丁度良い時期に行かれたんですね。
二輪草歌では良く歌い聞きますが、実際にこれが二輪草とは知りませんでした。可愛いお花ですね!
クッキーちゃんは、何時もポーズが決まってますね。
綱を離しても、走り出さないでおりこうさんですね。
素晴らしい写真ですね
サクラの花もきれいですが
midoriさんの写真の腕もキレイです
・・・・・・・載せたことを覚えていて下さって、
yoccoさん ありがとうございます(_ _)ぺこり
ここは大きな公園ではありませんが、ほんとに静かな公園なんですょ。
でも5月上旬にある「蛇まつり」のときは大勢集まって賑わうようです。
二輪草の群れを今年も見ることができて良かったです!
毎年 観賞できるように大切に管理して欲しいと思いました・・・
間々田の公園、実は犬の入園がいけなかったようで、クッキーをパチリ写真を撮ったあとは 車の中で待機ですワン。クッキーご免ね
人が踏まないように足場を組んでいて、管理がいいのでしょうね。
見に来られる人が少ないというのもいいのかもしれません。
アラッ、前回の千鳥が淵の記事でのnon_nonさんへのコメントに北海道に桜前線が入ったと書き込みしてしまいましたが、5月2日が桜の開花だったのですね。勘違いしてしまいました。
お恥ずかしいです。今は山形なのですね。
北海道の桜の開花が楽しみですね
桜の時季の間々田八幡公園はきれいです。
今はもう葉桜になっているでしょうね。
野草の二輪草の群生を家から近いところで見ることができて嬉しいです。
花を絶やさず、いつまでも毎年観賞できることを願いたいです・・・
>綱を離しても、走り出さないでおりこうさんですね。
・・・・・・・若い頃は うっかりリードを離してしまうと、
勝手に走り回って 追いかけるのが大変でしたが、今は年をとったせいか 落ち着いてしまって走り出すことがありません
写真を誉めて下さってありがとうございます。
被写体がきれいなので、きっとどなたが撮られてもきれいに撮れると思います。
嬉しいコメント、ひろこーぼさん o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆Thank You ☆です!