ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

節分

2017年02月03日 | イベント




今日は節分 立春の前の日にある伝統行事です

恵方巻を食べ 「鬼は外 福は内」と豆まきをして

邪気をはらって一年の無常息災を願います



耳鼻科の医院で花粉症の薬を処方してもらった帰りに

パン屋さんに寄って恵方巻サンドを昼食用に買ってみました

ツナ、ハム、カニカマ、きゅうり、レタスのサンドと

サーモン、アボカド、きゅうり、レタスのサンドの二種類で

アボカド入りの方がさっぱりしていて 美味しかったかな



可愛い節分パンも買っちゃいました



またまた手抜きで晩御飯はスーパーで買った恵方巻とイワシを焼いて簡単に済ませました

豆まきもちゃんと主人とふたりでやりましたょ

小太郎は炒った大豆が好きで 豆まきをしている間は ケージのなかで

豆が食べたくて ワ~ン ワ~ンと鳴いてました(笑)





成田山新勝寺で豆まきの稀勢の里

スマホでTVの画面を撮影しましたが下手ですね 




コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雷電神社の蝋梅 | トップ | 白柴小太郎と権現堂の水仙ま... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛パパさんへ (midori)
2017-02-05 23:54:27
恵方巻は いつの間にか毎年食べるようになってしまいました。
ホント 定着しましたね~。
主人はいろんな具が入った海鮮巻で、
私は 卵焼きやキュウリやシイタケの煮たものとかの
いつも売っているなポピュラーな恵方巻でした。

今日は大相撲トーナメントで 新横綱の稀勢の里が
見事に優勝しましたね。
見ていて風格があって 横綱らしく見えました
三月場所 頑張ってほしいです!

ありがとうございます(^^♪
白柴ちゃんは 可愛いですよね。
愛ちゃんも可愛いです。
返信する
Unknown (愛パパ)
2017-02-05 23:22:02
 恵方巻は関東でもすっかり定着しましたよね。
何年くらい前からでしょうか。
 我が家も恵方巻を毎年、食べるようになりました。
我が家はネギトロが入った恵方巻でしたよ♪
稀勢の里の横綱昇進は嬉しいニュースでした。
 しかし、小太郎君も男らしい凛々しさがありますが、愛によく似ていますね♪
返信する
パパさんへ (midori)
2017-02-05 15:40:23
あっ北北西の方角に向いて食べるのをすっかり忘れていましたァ
パパさんのコメントで気が付きました。トホホ
ふふふ、なかなか無言で食べるって できませんよね。

実は私もけっこう炒った大豆が好きで
今朝も残った豆を幾つか食べました。
食べ始めると ”やめられないとまらない”ですよね。
今年も自分の年齢以上に食べてしまいましたワ

主人が節分にイワシも食べたいと言うので焼いて
厄除けだと思い私もついでに食べました。
しょっぱいイワシでした。
返信する
ポピーさんへ (midori)
2017-02-05 15:30:01
昼食用に軽く食べるには 恵方巻パンサンドが
ちょうどよかったです。
美味しくいただきました
パン屋さん グッドアイデアでしたね。

はい、クッキーも炒った大豆が好きでした。
小太郎も同じく好物ですワン。
犬は みんな好きなのかしらァ?
今朝、残った豆を私が食べていたら
小太郎が欲しがったので 一粒だけあげました
返信する
しゅうやんさんへ (midori)
2017-02-05 15:01:36
いいなぁ~。
お寿司屋さんの恵方巻なら美味しいでしょうね
そういえば スーパーで生蕎麦のパッケージに
節分そばとかラベルが張ってありました。
節分に食べる蕎麦を節分そばとか言うそうですね。

今年の成田山の人出は7万人だったそうで
稀勢の里が横綱になった影響が大きいですよね。
私も茨城県民として とっても嬉しいです。
行けるものなら 成田山新勝寺の豆まきに行ってみたかったなぁ・・・
返信する
私も食べました (パパ)
2017-02-05 10:36:10
私も食べましたよ、、恵方巻き
北北西の方を向いて、食べました
ただ、最後まで黙って食べれず
おしゃべりしちゃいましたけどね(汗汗)

小太郎ちゃんも、写真見ると豆を気にしている様子
わたしも食べましたが
食べだすと止まらず、自分の年齢より4個多い数
食べてしまいました
あっははははは

わたし、イワシは知らなかったです
midoriさん、食べられたんですよね、、
返信する
パンで出来た恵方巻き (ポピー)
2017-02-05 08:04:30
良くできていて 写真で見たら普通の恵方巻きに見えました。
パン屋さん 時代に乗って素晴らしいですね。
それを見つけるmidoriさんも情報通です

クッキーちゃん大豆が好きなのですか?
健康食ですね~ 
見習いたいです

返信する
Unknown (しゅうやん)
2017-02-05 00:45:25
うちもお寿司屋さんの恵方巻でした。
職場で節分の話が出て、ある地域から先では年越しそばを食べるのだそう。
旧正月だから、年越しそばを食べて年を一つ取ると言ってました。
年をとるのは嫌だなぁ。(笑)
稀勢の里のファンになった友達が、成田山まで豆まきを見に行きました!
茨城出身だから、人気はすごいでしょうね♪
返信する
みちみちさんへ (midori)
2017-02-04 17:21:45
恵方巻はいろんな具があって 美味しそうですね。
少人数の家族では 買ったほうが経済的なので
できあいの恵方巻を買ってしまいます。
(言いわけをしてま~す)ただの手抜きなので

食いしん坊の小太郎は 豆も大好き。
テーブルに豆まきをして残った豆が食べたくて
背伸びして 舌を出して食べようとしていましたワン
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2017-02-04 17:15:03
そうそう恵方巻のおかげで 手抜きが堂々とできますよね。
楽ちんです

節分パンはパンのなかにクリームかあんでも入っていることを期待していたのですが
何もなくて ちょっとガッカリしちゃいました。
でも 鬼さんのお顔で可愛いですね。

ルナくんは 今年は年男でしたか!
抱っこして豆まきをされたのですね。
う~ん いいなぁ~。

稀勢の里の画像は 台所のTVでパチリしました。
晩御飯の支度をしているときに
ちょうどやっていたので 慌てて撮って 2回パチリしたうちの一枚です。
返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2017-02-04 16:58:59
そうですよね~。
いつごろから恵方巻を食べるようになっちゃったのかしら?
いつのまにか毎年 食べてますものね。

>midoriさんは美味しいもの変わった物見つけるのが上手ですね。
な~んか 偶然見つけてしまうって感じでしょうか(笑)

先代のクッキーもこの炒った大豆が好きでした。
豆まきをすると まいた豆を見つけてはパクパク食べるので
たくさん豆をまかないようにしましたワン。
返信する
サトさんへ (midori)
2017-02-04 16:51:49
恵方巻サンド 美味しかったです。
また 食べてみたいですね。

ふふふ、小太郎も豆まきの行事に参加したようなものですね

実は耳鼻科の医院の帰りに寄ったのは駅ビルのパン屋さんで
サトさんのところと同じように恵方巻がたくさん売られていました。
美味しそうでした。
来年は 駅ビルで恵方巻を買おうかなぁ。

今日は昨日のような風もなく穏やかでしたね。
春近しでしょうか・・・・・
返信する
由乃さんへ (midori)
2017-02-04 16:43:34
スイーツの恵方巻なんかもありましたね。
私の好きなケーキ屋さんで予約してました。
恵方巻サンドは 値段も手ごろで 量もちょうど
昼食用によかったです。
海苔とパンって合いますね!

先代のクッキーも豆まきの豆が好きでした。
庭で豆まきした豆は ほとんどクッキーが食べてしまって
片付けなくてすみました
犬は好きなのかも。 
返信する
レトロさんへ (midori)
2017-02-04 16:37:03
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
はい、残念ながら 期間限定販売のパンなので
今日は お店にはないでしょうね。

食べたそうな顔をしていました。
ケージから出しておいたら 豆まきをするたびに
すぐ食べてしまいそうなので
豆まきが終わるまでケージに入れておきました。
かわいそうなので 豆をひとつだけ あげましたワン。

そうそう相撲のときは顔の表情があまりなかったですね。
横綱になってからは いい表情を見ることが何度かありました。
(TVからですが)
三月場所 頑張って横綱らしい相撲を取って欲しいですね。
ガンバレ~!!
返信する
こんにちは~。 (みちみち)
2017-02-04 13:39:00
美味しそうな恵方巻が色々ありますね~。
あれも、これも、と見てるのも楽しいけど、食べても美味しくて主婦には楽しみのひとつになりましたね。
小太郎君、お豆が好きですか~?
じーっと豆を見てる小太郎君がいじらしいですね~~。


返信する
こんにちは (にゃんころりん)
2017-02-04 11:10:21
節分は、恵方巻きのおかげで昨今、主婦には堂々手抜きできるから、前より好きになりました(笑)
鬼のパン、可愛いですね。
前に興味津々の小太郎ちゃんも。

うちも、ルナが年男なので抱っこして、一緒に豆まきしましたよ。なんかゴロゴロ言ってました(笑)

稀勢の里の写真、迫力あります。
私のは、周りがごちゃごちゃしていて、いまいちでした。
それに、青空とピンクが、midoriさんのブログイメージにもピッタリですね。
返信する
こんにちは (iwa_gonta)
2017-02-04 09:49:17
恵方巻もいろいろなものがあるのね、関東は以前は
恵方巻ってなかったけど、いつからだったかしら?
美味しいものが食べられるなら何でもいいけど(笑)
midoriさんは美味しいもの変わった物見つけるのが上手ですね。

小太郎ちゃん豆が好きなの!!テトには食べさせたことないから
分からないけど、食べるかしら・・
ワンコも喉に詰まらせたら大変だけどね。
返信する
おはようございます! (サト)
2017-02-04 09:01:07
midoriさん、恵方巻サンド美味しそうですね!
小太郎君も炒ったお豆で、節分の仲間入りが?

昨日は、駅ビルに寄りましたら恵方巻きを買う人で
凄い混んでいました。
レジで待つ人のカゴの中には、皆さん大・小の
恵方巻きが入っていましたよ。

春はすぐそこまで来ているんですね!



返信する
Unknown (由乃)
2017-02-04 07:45:43
おはようございます
今は色んな恵方巻き
ありますよね~
恵方巻きサンド、美味しそうですね
我が家は、手作り恵方巻き
食べました

小太郎君、豆が好きなんですね?
食べたいわんって?
可愛いですね
返信する
明日から春! (レトロ)
2017-02-03 23:25:11
恵方巻サンドってあるんですね~
パン屋さんも考えますネ!
美味しそう~食べてみたいなぁ~
やっぱ~節分の時期しか販売されないんでしょうね?
豆まきを見てる小太郎君は
どんな表情だったのかな♪
小太郎君にとっては、
豆まきは何事かとビックリですよね!
稀勢の里も良い表情で♪
グットタイミング!
相撲で勝ってもニコリともしないですからね。
こんな穏やかな顔もするんですね!
ガンバレ!稀勢の里!!
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事