![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2e/65dbc6346df2e72166b6d704594f73b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/3d38089ab92c643daaec6debaf600b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ba/3c912aa2c2bb5366e53ec57672a7fa1f.jpg)
今年もツワブキの花が咲きました
うちのは黄色の一重ですが 八重咲もあるようです
花の色は白やオレンジ色もあるとか
見てみたいですね~
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/1d5736b0ae321d712f07995372193ff3.jpg)
最近 さつま芋を蒸かして食べることが多くなりました
上のお芋は「ハロウィンスイート」という名で茨城県産です
オレンジ色のお芋は初めて食べます
べーターカロチンがたくさん含まれているそうです
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/7c7b015828277cfe3a02fe5a1df53335.jpg)
こちらは千葉県産の「パープルスイートロード」です
果肉がきれいなムラサキ色です
ご飯よりもカロリーが低く
ブルーベリーにも含まれているアントシアニンの
成分があるので目に良さそうなお芋でしょうか・・
|
|
以前は安納芋を買うことがありました。
黄色っぽいお芋は 美味しそうに見えますね。
紫色は 甘みが薄いように思えます。
サトさん、間違えてしまって失礼いたしました。
ブログ 頑張ってますね。スゴイです。
スーパーでは もう「ハロウィンスイート」はありませんでした。
もう時期が過ぎてしまったのでしょうか?
今は「紅はるか」のお芋を蒸かしています。
珍しく栄養的にも良いものが頂けますね。
紫はありますがハロウィンスイート?初めて聞きました
ツワブキ、素敵に撮られていますね!では私もと・・
今朝外に出てみましたら、我が家のツワブキは
葉のみでした。
「ハロウィンスイート」と言うおいも初めて知りました!
美味しそう!
小太郎くんも、ジッと眺めていますね。
コメントを書いて頂いたのに掲載されなかったなんて
どうしてなのでしょうね。
mukugeさん、ご面倒おかけいたしました
夢子さんはブログやパソコンに詳しい方なのですね。
素晴らしいです。
私なんか 全くパソコンは無知で度々困ることがあります。
今回のことで懲りずに 私の方こそ どうぞよろしくお願い致します。
小太郎のこと 気に入って下さってありがとうございます(^^♪
白柴ですが 柴犬なのでクセのあるワンちゃんで
時々 手こづることがありますが
我が家のアイドル犬です。
mukugeさんの家の子犬の愛ちゃんも可愛いでしょうね~。
ブログに載せて下さると嬉しいです
先日のコスモスの記事にコメントを書いたのですが
”URLが不正”とかで、何度書いても投稿出来ず、あきらめて帰りました(-_-;)
今度もまた、同じで私にはどうしていいのかわからず、こんな時はいつも夢子さんにSOSをお願いするのですが、URLを書かなくていいと教えていただき、その通りにしたらパスしました、┐(´д`)┌ヤレヤレです(o^―^o)ニコ
私には分からないことばかりで、躓きながらここまで来ましたが、夢子さんは頼もしい助っ人です(^ー^* )フフ♪
こんな私ですが、今後ともどうぞよろしくお願いします(◎_◎;)
ところで、本題ですが
小太郎ちゃんを見るたびに大好きになりました。
優しい顔をしていますね(*^-^*)
見ているだけで癒されます(´∀`*)ポッ
我が家にも愛ちゃんと言う小犬がいます。どこに行くのも一緒です。
朝から、とりとめのない話でした('◇')ゞ(-_-;)
コメントですが 書き込みしたいときにコメントを下されればいいと思います。
大丈夫です。気になさらないでくださいませ(_ _)ぺこり
こんな日のお出かけ いいでしょうね~。
でも何処へも行かずです
パパさん ありがとうございます。
背景がボケるカメラでしたら
(@⌒ο⌒@)b ウフッ どなたでも撮れますょ~。
私は重たいカメラは使えないので
軽量のミラーレスです。
鍋は 麺類などもOKの湯切りができる蒸かし鍋です。
今日もお芋を蒸かしましたょ。
「紅はるか」というお芋です。
先日からコメントを書いているのですが
うまく行きません・・・(-_-;)
再度挑戦してみます(o^―^o)ニコ
いつも midoriさんのお写真は拝見すると
すごいですね
きれい!・・マクロがすごい!・・カットが自然!
花弁もこうしてみると、複雑なんですね
なんというか、おしべとめしべかな、汗汗
またまた、蝶がうまくとまってますね♪
それと
お芋さん、おいしそうですね
お芋さんは、どないして蒸かします?
ふかし鍋ですかね?
※半分に水を入れて、半分に穴の開いた仕切りがあって
うえに、お芋をのせる ふかし鍋ですか?
いろんな種類の お芋さんがあるのですね
(;´▽`A``
にゃんころりんさんちのツワブキ 日当たりが悪いのでしょうか?
別の場所に植え替えしてみたら どうでしょうか・・
オレンジ色のお芋は まぁまぁ美味しかったです。
オレンジ色やムラサキ色ののお芋、お菓子作りに
何かできそうですよね。
私はつくれませんけど
ニャンちゃんもお芋食べますか!
あらっ、カボチャも食べるんですね。
小太郎にもカボチャをあげてみようかなぁ。
ツワブキ、かわいく咲いていますね。
うちのは、場所が悪いのか、なかなか咲きません。(:_;)
オレンジ色のサツマイモは初めて見ました。
美味しそう・・
ベータカロチンやアントシアン、昨今のお芋はヘルシーですね。
小太郎ちゃんも、お芋なら食べられますね。
そういえば、ルナの前にいたうちの先代の猫も、お芋とカボチャが大好きでした
背景がボケてくれるっていいですよね。
羨ましいです。
スマホを替えたいけど
主人が購入してくれたので買い替えできません
ボケてくれます。
非常に簡単です
トリミング様に数枚撮影してます。
お芋を最近 蒸かして食べるようになりました。
焼き芋の方が美味しいけど
焼き芋は美味しく焼けないので 蒸かし芋で食べています。
愛ちゃんもお芋が好きですか。
うちの小太郎も好きです。ちょっとだけおすそ分けしています。
食べたことがありません。
どんな味なのでしょう。
フキの佃煮ならありますが ツワブキと味は違うでしょうね。
ムラサキのお芋はねっとりしてました。
甘みが薄かったです。
昨日蒸かして食べた紅あづまは 蒸かしても
ホクホクしてたと思います。
焼きいものほうがもっとホクホクになるでしょうか・・
小太郎君もお芋が食べたそうですね。
私も蒸した芋は大好物ですが、愛も好んで食べます。
佃煮やってみたような気がします
いつの間にか消滅してしまったけど。
お芋美味しそうですね、今のお芋は本当に甘くて美味しいですよね
主人は昔の硬めのお芋が良いと言いますが。
印象が変わって面白いですょ。
私の使っているレンズは
あまり寄ることができないのでトリミングしています。
私が使っているスマホはシルバー向けなのでつまらないのですが
今のスマホは 背景がボケて撮れるみたいですね。
いいですよね。
せいパパさんのスマホはどうなのでしょう・・?
まぁスマホは すぐ出して撮れるから その点いいですね。
印象が変わるのですね
とても素敵な写真です。
引いたときに本当ツワブキだと
説明文と重なりました。
今日の私の記事は全てスマホデビュー撮影したもの
まだまだ取り扱いが難しいですが
何だか頑張ってます。
ツワブキをご主人さまが刈ってしまわれたそうで
うちでも 雑草でないのに 刈ってしまうことが
時たまあります。ホント 困るわぁ
蒸かしたより焼き芋の方が美味しいかも。
昔は 寒くなると 焼き芋屋さんが
リヤカー(?)などでまわってましたよね。
美味しい焼き芋 食べたいなぁ・・
こちらでは先月から咲きだしました。
お芋にもいろんな種類がありますね。
ムラサキ色よりオレンジや黄色系統の方が甘かったような・・
蒸かして食べるより 焼き芋を食べたくなりました。
でも売っている焼き芋 高いかなぁ・・
電話番号となると どうしようかなぁって思ってしまいますよね。
固定電話での登録はダメみたいです。
違っていたらご免なさい。
見てみたいなぁ~。
お芋、蒸かすより焼き芋の方が美味しいと思いますが
じっくり焼く器具(?)がないので
蒸かし芋で食べちゃいます。
オレンジ色のお芋は 美味しかったです。
安納芋も蜜があって美味しいですよね。
かわいそうなので 今回は小太郎に ちょっとだけあげましたワン。
今年は花数が多いです
散歩道で咲いていた名がハッキリしてよかったですね。
私も 名が浮かばずのこと 最近は多くなってきました。
そうですね。
スーパーに行くといろんなお芋があります。
紅あずまや紅はるかが 多いかな。
ケーキなどはあげることができませんが
お芋なので ちょっとだけ小太郎にあげました。
そして嬉しいコメント 重ね重ねありがとうございます。
ブログの壁紙が黒色なので
黄色のツワブキが引き立って見えますね。
オレンジ色のお芋は先月末のハロウィンに合わせた色合いでしたね。
パープル色のお芋より オレンジ色の方が甘みがありました。
両方ともお菓子づくりで利用したら いいかような感じです。
はい、小太郎は食べたくて すぐ寄って来ました。
お芋なので ちょっとだけおすそ分けしました(⌒~⌒)ニンマリ
ツワブキ、綺麗に撮影されて
素敵ですね~
我が家もあったのに、主人が刈り取っちゃったみたいです
お芋美味しそう~~
オレンジと紫、珍しいですね
私はスーパーでたまに焼き芋買います
ほくほくで甘くて美味しいですw
珍しいお芋を食べていますね
甘さばかり探していましたがこんな色とりどりのお芋もいいですね
見てたら食べたくなりました
gooさんのセキュルティーの為の電話番号の件ですが
こちらにも遅まきながら届きました
心配はないようですが
やはり電話番号まで?と思いますね
固定電話なら大丈夫かな?と思ったりしますが・・・
そして、お芋~~~
美味しいですよね
お芋も今は色んな種類があるのですねっ!
ハロウィンスイートを食べてみたいです。
小太郎君、じーっと見てますね~
毎朝、散歩道で見かけるのですが、
何だったっけ・・・忘れた!と思ってたんです。
名前が分かって、嬉しい!
ありがとうございます(笑)
お芋も、色んな種類があるんですね~。
お芋なら、小太郎君も食べられたかな??(笑)
midoriさんのブログを開けたとたん
黄色が目と心に強烈にはいってきました
素晴らしいですね
写真の配置の構成に お見事!ですね
なんだか 今 目が覚めたような (*^-^*)
ツワブキ わが家はまだです
オレンジのも紫のも 食べたことありません
今度ス-パ-で みてみようと思います
やっぱり オレンジの方が美味しそうにみえます
小太郎君 モデルになってるより
「早く 食べたぁ~い」って表情ですね
(*^-^*) ニッコリ☆