goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

水戸、弘道館と偕楽園の梅

2010年03月17日 | お出かけ


<<正庁を背景に柳川しだれを撮る

画像にクリックお願いします。(8枚)
non_nonさんのソースお借りしました。


3月上旬は結婚記念日だったのですが
ふたりで美味しいものでも食べに行くこともなく、
何の祝い事もしなかったので
先日 水戸の偕楽園へ結婚記念日の祝いを兼ねて
梅の花を観に行って来ました。
まずは 水戸北口駅を出て銀杏坂を上り 弘道館へ。
ここは梅の花がじっくり観賞できる穴場だと思います。


<<好文亭の八重咲きのしだれの梅

こちらも画像にクリックお願いします。(5枚)
non_nonさんのソースお借りしました。


偕楽園と千波湖周辺を合わせた偕楽園公園として
ニューヨークのセントラルパークに次いで
世界で二番目の広さの公園なのだそうです。
日帰りで観てきましたが 万歩計を見たら
2万6500歩でした。
ライトアップも見て廻ったので歩き疲れました~。

花だけ撮って、弘道館と偕楽園の梅の花の名は 
記録しておかなかったので、違っていたら教えてください。


<>

画像にマウスオンお願いします。


千波湖には黒鳥がいました。人に慣れていて可愛いです。
画像の赤い枠には映画のオープンセットがあり、
この日も撮影があったそうです。
映画は大沢たかおさん、北大路欣也さんらが
出演の「桜田門外ノ変」です。
水戸藩開藩四百年記念の映画のようです。
白鳥のシュークリームは湖畔の好文カフェで食べました。
黒鳥のシュークリームもありました。
白鳥はカスタードクリームで、黒鳥は黒ゴマクリームです。 


<>

画像にマウスオン、クリックお願いします。


お土産は納豆羊羹と梅の寒天ゼリー。
興味本位で買ってみた羊羹です。
羊羹は名前のとおり納豆が入っていて
納豆が入っている感じが食べていてわかります。
美味しいかというと、ウ~~ン・・・





コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園の花桃と3月の我が家の花 | トップ | 熱気球と寺の花 »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろこーぼさんへ (midori)
2010-03-21 20:15:05
今日は昨夜からの強風で電車も止まってしまったりで
凄かったです。
水戸の梅まつりは31日までやってますが
今日の強風で花びらが散ってしまったでしょうか・・
観光ですと 知らず知らずのうちにたくさん歩いていて、今回は特によく歩きました。
なので布団に入ったら すぐにバタンキュー
毎日 このくらいの歩数だったらダイエットできるのでしょうね
返信する
こんいちは~ (ひろこーぼ)
2010-03-21 16:44:45
久しぶりです
結婚記念日に水戸の偕楽園までおでかけですか?
いいですね
ふたりで電車に揺られて
手をつないであるいて
めづらしい白鳥のシュークリームもたべて
エッ
歩くこと2万6500歩?
すごい!
でも楽しい時は体を動かしたことで気分もスッキリ!
健康と心のリフレッシュが出来たのでは?

梅の花きれいですね
そして広い広いところですね
さすがです
返信する
のんちゃんさんへ (midori)
2010-03-21 08:42:55
訪問してくださってありがとうございます。
「みんなのブログ」のお仲間が減ってしまって
寂しさを感じていました。
ブログ復活されてとても嬉しいです。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします(_ _)ぺこり
主人は記念日好きなんですょ。
おかげで誕生日も毎年しっかりもらっています
納豆羊羹は 主人が味見をして
他の家族は誰も食べようとしないので
私 ひとりで食べましたァ!
水戸へ再度出かける機会があっても もうこの羊羹は買いませ~ん。
返信する
ネモフィラさんへ (midori)
2010-03-21 08:39:08
梅の花も種類がたくさんあってネットで捜してみても
ネモフィラさんが仰るように似た花が幾つもあるので
名前がわかりません。
花を撮ったあとに名前もパチリしたらいいのに
どうも忘れてしまいます。

姑が昨年から入院していて
先日 初めの病院から総和の病院へ転院したばかりなんです。
なので外出は控えていて 遠出がなかなかできません。
でもちょっと体調が安定しているので偕楽園へ行ってみました。
よくなって 老人施設が利用できるくらいになるといいのですが。
また 機会があれば3人でお茶したいと思うのですが・・
返信する
はじめまして (のんちゃん)
2010-03-20 14:54:39
私のブログへ来ていただきましてありがとうございました。
3年以上留守にしていましたので まだ頭の中がごちゃごちゃで・・・。

これからご指導よろしくお願いいたします。

ご結婚記念にご夫婦でお出かけなんてうらやましいです。
腕を組んで歩いているお二人が想像できます。

納豆の羊羹・・・納豆は好きですが。
返信する
水戸偕楽園 (ネモフィラ)
2010-03-20 13:20:15
茨城出身でも、まだ一度も道の偕楽園は行っていないです。
遠いですものね。

梅の花が沢山ありそうですね。
「思いのまま」きれいです~ぅ。
「紅千鳥」 私が見たのは「蝶千鳥」そっくり。
似ている品種が多くて見分けがつかないですね。

「納豆羊羹」う~ん、ですか、でしょうね。
midoriさん、今年は何とか逢いたいですね。
それぞれ、スケジュールはあるでしょうが。
機会が作れたらいいですね。
返信する
まーにゃさんへ (midori)
2010-03-20 11:06:07
お彼岸なので 来客がみえると思い 家に居ます。
今日はいい天気ですね。
公園では今日から桃まつりです。
賑やかなのかなぁ・・

茨城県民なのに偕楽園へは初めて行きました。
水戸の県庁まで行くには遠いです~
埼玉の県庁へ行くほうが近いんですけどよその県ですものね

ウォーキングしようと思ってただ歩くのはつまらないけれど、
観光ですと いつのまにかたくさん歩いてしまいますね
また 何処かへ行きたいなぁ。
今度は桜がいいですね。でも見に外出できるかどうか・・
返信する
記念日好きで良かったね (まーにゃ)
2010-03-20 08:49:36
二人揃って忘れていたので、今頃惜しい事したと、後悔です。
偕楽園ツアーで行きました、松と梅のコラボの良さを思い出しています。世界で二番目の広さの公園 知らなかったです。

26500歩ビックリ 眺めを楽しみながらだから、歩けたのでしょうね。

写真を数えて見ました、18枚ありましたどれも タグとの格闘なんでしょうね。  良いですね。

返信する
由乃さんへ (midori)
2010-03-20 08:28:06
おはようございます♪
先ほど 渡良瀬の河川敷で揚げられた熱気球大会を見てきました。
たくさんの熱気球を見ることができて良かったです!
家に着いたらクッキーがブルブル震えていましたワン
クッキーは熱気球が苦手なんです~

そうなんですよね。
写真撮りで歩いているといつの間にかたくさん歩数計が アラッて感じです。
毎日お出かけできたら いい運動になるんだけどなぁ
でもそういうわけにはいきませんね
返信する
こんばんは (由乃)
2010-03-19 22:17:48
観光だと歩くってわかります
私も知らず知らずのうちに歩いています
写真撮りながらだと
歩くのも苦になりませんもんねw
普段、家に居る時は
ちょっとの距離でも車使ってるのに(汗)
日頃から歩いてたら健康にもいいのですが・・・
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2010-03-19 19:41:30
平日だったので黄門さんに会えませんでした。
土・日は黄門さんとの記念撮影のために並んで待つほどのようです。
ふだんはあまり歩きませんが、
水戸へはお昼頃着いて、ライトアップを見てから
帰ったのですが、万歩計の歩数にはでした。
観光だと 知らず知らずのうちに歩数計が増えてしまいますね。
ふだんもこのくらい歩けば 間食した分が 消費されるんだけどなぁ
返信する
Unknown (にゃんころりん)
2010-03-19 16:49:14
いいですね、結婚記念日に夫婦で梅を見に・・
偕楽園といえば、黄門様を思い出してしまいますが、
見頃の梅が、きれいですね。
偕楽園公園は、世界で2番目の広さとは、知りませんでした、びっくりしました。
2万歩も歩けば、当分、歩かなくてもいいですね・・ってわけにもいかないか(笑)
白鳥シュークリームがかわいいですね。
返信する
yoccoさんへ (midori)
2010-03-18 22:26:26
NHKで放送されていましたか。
主人は別のチャンネルで見たそうです。
夕方の放送だったとか。
好文亭からの眺めは気持ちが良かったです~
ライトアップも見て来たのですが
はっきりした明るさでなかったので
コンデジでの写りが悪くて ブログにアップできなかったのが残念でした。
孟宗竹林のライトアップがきれいでした~
返信する
yokkoさんへ (midori)
2010-03-18 22:17:12
車で水戸まで行くのは疲れるので 水戸線を利用して行きました。
行きは 友部で乗り換えで ちょっと時間がかかったでしょうか。
ローカル線は本数がないので不便ですね。
偕楽園は初めて行きました。
好文亭の階段が幾分角度がきゅうだったでしょうか。
でも京都の南禅寺三門の方がもっときつかったですね。
納豆羊羹は 主人は美味しいと言ってますが
私は・・・
でも食べられる味で~す
返信する
西恋さんへ (midori)
2010-03-18 22:06:20
千波湖周辺も含めてなので広いのだと思います。
カフェは最近オープンしたようです。
建物やカップなどが新しく感じました。
このカフェは主人がTVで見て知りました。
カフェから見える映画のオープンセットを見学できなかったのが ちょっと残念でしたァ
返信する
nanaさんへ (midori)
2010-03-18 22:01:20
今年は姑のことがあるので 結婚記念日のお祝いはできないとと思っていたのですが
今のところ状態が安定していますし
退院を迫られていた病院から療養型へ転院ができ
行きたいと思っていた偕楽園へ梅の花を見ることができて良かったです!
鈴鹿の関は小花で可愛い花でした。
梅の花もたくさん種類があるんですね
黒鳥も珍しいですよね。
初めて見ました。 
返信する
由乃さんへ (midori)
2010-03-18 21:49:26
記念日好きの主人なんですょ。
ホワイトディのお返しもちゃんと主人からもらいました!

水戸は遠いので、なかなか出かける機会がないのですが
梅まつりが開催中だったので 初めて偕楽園へ行ってみました。
千波湖の白鳥や黒鳥は 奈良の鹿さんのように
エサを持っていると 接近してくるのでビックリしてしまいました
返信する
souuさんへ (midori)
2010-03-18 21:41:39
コンバンワ~♪
主人は記念日が好きなんです!
結婚式を挙げた翌年の結婚記念日に長男が誕生したので長男の誕生日でもあります。
主人は 今は別のところで生活している長男に
しっかり誕生祝いのメールをしていました。
でも 息子からのお礼のメールは返ってきません

返信する
チーコさんへ (midori)
2010-03-18 21:35:11
久しぶりに主人と外出しました。
偕楽園は初めて行きます。
梅の花は偕楽園より弘道館の方が梅の木のそばに
寄ることができるので撮影にグーでした。
私も帰りの時間に余裕があったので
駅でお土産を見てまわり 納豆羊羹に目が止まり
買ってしまいました
納豆が入った羊羹より ただの納豆の方が美味しいですね! 
返信する
こんばんは♪ (yocco)
2010-03-18 21:01:04
先週 お昼のNHKで放送していましたね
NHKの映像よりmidoriさんの写真の方がずっときれいで
好文亭からの眺望もすごくよく分かります
NHKの放送では、昔は千波湖がもっとずっと広かったと言ってましたから
昔のままならセントラルパークを抜いて世界一広い公園だったかもしれませんね

ふ、ふ、ふ・・
納豆が入った羊羹の味を想像しちゃいました
返信する
おめでとうございますーー (yokko)
2010-03-18 20:50:46
midori様 今晩は~~

結婚○○年おめでとうございますーー
水戸は電車で行かれたのかしら・・?

以前私も電車で行った事がありましたが
駅から弘道館へ歩いていった事を思い出しました
梅の花が素敵ですね!!
オモイノママいいわぁ~~私も好きに
なりましたー(笑)

好文亭からの眺めはいいですね!
此方は去年いきましたーー

千波湖の白鳥・黒鳥撮られて良かったですね!
シュークリームも美味しそう

納豆羊羹??・・・
返信する
壮観な眺め (西恋おじん)
2010-03-18 17:31:25
偕楽園には以前行ったことがありますが、こんなに
広かったですかね。特に上からの眺めは壮観ですね。
池には、白鳥や黒鳥までいて、カフェも充実して
ますね。そうか、30年くらい前に行ったんだ。
変わるの当たり前ですね。
返信する
こんにちは♪ (nana)
2010-03-18 15:14:18
結婚記念日おめでとうございます!!
毎年きっちりお祝いね。 羨ましい~・・・
水戸の偕楽園、流石梅の名所ですね。
midoriさんお気に入りのオモイノママ、とっても可愛いですね。
スズカノセキも素敵な梅ね。
黒鳥、珍しいです。
返信する
おはようございます (由乃)
2010-03-18 10:26:08
ご結婚記念日おめでとうございます
いつまでもお幸せですね
我が家はそういう記念日
なにもせず済んでいくので羨ましい限りです

水戸の偕楽園、素敵な所ですね~~
綺麗な梅の花がいっぱい
うっとり拝見させていただきました
返信する
記念日おめでとう! (souu)
2010-03-18 09:45:15
お二人はちゃんとイベントを大切にされるのですね。
良いことです。絶対必要ですよね。
我が家はアッと気が付くと過ぎていた!なんて事ばかりです。
うちの主人は頓着なしの人で慣らされました。
白鳥のシュークリーム子供小さい頃は作りましたが
最近、お菓子も作らないです
返信する
おはようございます (チーコ)
2010-03-18 08:20:35
midoriさん、
ご結婚記念にご夫婦で行かれたのですね。
撮影の仕方が上手でよい感じがします。
花もよく咲いていましたね。
本当に広い庭でした。
お土産、私はここでも買いましたが水戸駅で時間があったのでジュピターでたくさん買い物をしました。
納豆はやはり美味しくて、買って来てよかったです。
返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2010-03-18 07:58:01
私は初めて偕楽園へ行きました。
水戸は古河からだと遠いです~~
千波湖そばの映画のオープンセットに入って
見学してみたかったなぁ・・
寄る時間が遅くて 閉めてしまって中に
入ることができませんでした。
納豆羊羹は、羊羹のなかの粒々が納豆で
只今花粉症の為、納豆の匂いはあまり
私は気にならなかったのですが
微妙に匂いがするでしょうか?
娘は納豆が嫌いなので 見向きもしません
返信する
ポピーさんへ (midori)
2010-03-18 07:47:19
偕楽園のなかの好文亭から眺めた景色は
千波湖や梅林が見えてキレイでした。
好文亭のなかの各部屋の襖の絵が
それぞれ違う植物で描かれていて
こちらも良かったです。
ここの前の枝垂れの梅も見事でした。
平日だったので 梅むすめさんや黄門さん等を
見ることができなかったのが
ちょっと残念だったでしょうか。
納豆羊羹は また買ってみたいとは
思えない味でした
返信する
偕楽園 (iwa_gonta)
2010-03-18 00:53:50
こんばんは、偕楽園ご主人とお出かけいいですね。
私は去年義父と行きました、なんだか懐かしいです。
シュークリーム可愛いですね、納豆羊羹どんな味なんだろう。
返信する
結婚記念日 おめでとうございます♪ (ポピー)
2010-03-17 22:03:35
ご主人とご一緒に・・・優しいご主人ですね
水戸の偕楽園は梅の花でも有名ですが
その梅を余すところなく捉えてうっとりです
特に八重の枝垂桜は見事です。
そちらは開花が早かったように思いますが
まだこんなに咲いているのですね。
白鳥黒鳥カモメの飛翔綺麗です
黒鳥のシュークリーム食べてみたいです。
納豆羊羹は微妙な味ですか・・・・(笑) 
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事