今年は桜の開花が早かったように 庭の牡丹が例年より早く咲きました
ありきたりの牡丹なので もっと華やかな牡丹が庭に欲しいと思うのですが
主人からこれ以上鉢を増やさないようにと釘をさされていて実現できません
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/6f3e52b33540f3f1ea8d62b385406f81.jpg)
赤紫色の牡丹で鉢植えです
花瓶にさした牡丹と一緒に小太郎をパチリ
すでに花が終わってしまいましたが4輪咲きました
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/8c431926d37f193e71e521f01127bcde.jpg)
開花してから三日目の地植えの牡丹です
花びらがだいぶ広がってきました
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7a/86c69a268d2da695c402f5dd6144210f.jpg)
こちらも地植えです 9輪咲きました\(^▽^)/
黄色の牡丹が一番香りが強いように感じます
以前より花が小さめになってきたような・・・
肥料を与えるのを忘れてしまったことが原因でしょうか
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/311f33892636dca24cc09c134bc3e51c.jpg)
フフフ またまた小太郎の頭に牡丹を乗せてみましたょ(^^♪
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/1c92d4d78b854de335ac24d5ff61c8ae.jpg)
夕方 野木町(栃木県)の芝桜がきれいな場所で ちょっとだけ散歩をしました
小さな鯉のぼりが元気よく泳いでいで気持ちよさそう♪
|
|
憧れのお花なんです。
でも、植えるスペースも、置くスペースも
ないのよね~(笑)
小太郎君、上手に乗せてますね。
素晴らしいです。
鯉のぼりが泳ぐ場所でお散歩♪
この時期ならではの光景ですね。
種類によって香りも違うのね
お花も楽しみですが、香りも漂ってくると気持ちが違いますね
小太郎君、いつものように大人しく頭の上に乗せて可愛い!!
我が家の孫🐶はストーカーでどこにも着いて来ちゃいます
立派な牡丹の花
素敵ですね~~
黄色い牡丹がすきなんです
いいなぁ~~
鉢植えで、こんなに綺麗に咲かせられてて
素晴らしいですね!!
小太郎君、ナイスモデルさん
牡丹が憧れでしたか!
植えるスペースがなくても
せめて鉢を置く場所があればよかったのですが。
置く場所もありませんか・・・・・
ほんと 残念ですねー。
牡丹の花も軽いのでけっこう大丈夫な小太郎ですワン。
5月になれば端午の節句ですね。
鯉のぼりを掲げる季節です。
でも 今は掲げる家ってないかな。
芝桜が咲いて 鯉のぼりも泳ぐ季節感のある一角でちょっとだけのお散歩でした♪
今年も見に行けずでした。
牡丹園にあるようなもっと華やかな牡丹が欲しいと思うのですが
諦めています・・
牡丹も香りがありますね。
特に黄色は一輪玄関の下駄箱の上に置いたら
けっけこう香りが漂っていました。
ずぼら婆ちゃんさんのワンちゃんはどこにでも
着いてくるそうで 可愛いいですね
でも黄色の牡丹だけ 以前咲いていた頃と
比べると小さくなってきました。
ネットで検索してみたら
何度か植え替えをしたことが原因だったような・・?
小太郎はご褒美 欲しさに
おとなしく撮影に協力してくれま~す(⌒~⌒)ニンマリ
どれも美しいです。
鉢植えでこんなにも立派に育つとは。
大切にお世話されていることがよく伝わってきます。
小太郎君、牡丹の髪飾りがよくお似合いよ。
黄色の牡丹だけ忘れていて
今年の3月ごろ慌てて肥料を与えました。
失敗ですね
ありがとうございます。
白柴なので黄色が似合うような・・
今日は年に一度の予防接種を夕方してきました。
例年 注射を嫌がり大暴れをする小太郎ですが
なぜか今年は大人しかったそうです。
黄色の牡丹、やさしい色ですね!
小太郎君、可愛い~!
もうすっかり慣れていますね(*^-^*)
ご主人が言われるように、鉢の数をあまり増やすと
管理が大変ですね。
私も、鉢が多すぎて、今度だいぶ処分しました。
年齢を考えると、もう無理と観念しました(;^_^A
黄色の牡丹です。
花が終わったら お礼の肥料を忘れずに与えようと思っています。
ありがとうございます(^^♪
そうなんです。
慣れてきたようで 私がカメラを出すと
すぐ寄って来る小太郎です。
はい mukugeさんのおっしゃるとおりです。
鉢が多くて けっこういい加減な管理をしています。
何が植えてあるのかわからなくなってきたので
私もだいぶ減らしました。