非常に強い台風10号が日本列島を襲って来ます
豪雨や暴風が吹き荒れ とっても恐ろしいです
どうか大きな災害が起きませんようにと願うばかりです
|
ユリの花に似ているリコリス・インカルナータです
ユリとの違いは 花にピンクのラインが入っていることです
庭の花は鉢植えがほとんどですが この花は地植えになります
|
久しぶりにお昼ご飯を外で食べました
夫は蕎麦が付いた握りずしを食べ、私は桶にサーモンや
金目鯛、バチまぐろなど7種の海鮮がのった寿司です
だいぶ久しぶりだったので美味しくいただきました!
|
午後は娘と孫が来ました
娘の夫の父親の故郷へ皆さんと出かけ お盆に来れなかったので
お盆は過ぎてしまいましたが 祖父母にお線香をあげに来てくれました
お土産(新潟のお煎餅)も持ってきてくれましたょ
|
おやつの時間に孫のために用意しておいたフルーツとカップデザートです
シャインマスカットが大好物なので あっという間に無くなってしまいました
おやつのあとは暑いのに庭に出てダンゴ虫を探す孫でした
|
ダンゴムシを捕まえたあとは 食べ終えたカップデザートの空の容器に入れて
持ち帰りました ふふふ、子どもってダンゴ虫が好きですよね~
遊び終えて家の中に入り シャインマスカット味のアイスを食べました
アイスや好物の果物やお菓子ならパクパク食べてしまうけど
ご飯となると ゆっくり食べて時間がかかってしまいます
|
|
気にかけてくださってどうも
ありがとうございます
昨日あたりから
やっと夜中に痰や咳で苦しむことがなくなり
寝れるようになりました。
夏風邪をひくのはだいぶ久しぶりです。
市販の薬より
お医者さんが処方してくださった薬の方が効き目がありますね。
まだまだ暑さが続くので
ゆうきさんも体調を崩しませんよう
お身体 大切になさってください。
お祝いメッセージありがとうございます!
その後、体調はいかがでしょう?
残暑はまだまだ続きそう。
ぶり返したり品用くれぐれも気をつけてくださいね。
速度が自転車波の台風だったので
遅い分だけ 災害が広がりました。
関東にも来たらと 不安でしたが
こちらに向かわずでしたね。
でもあちこちで大雨の被害が・・・
うちも夫も大病を患い
定期的に心臓血管外科で診てもらっているおかげで
再発せずにいます。
でも病院へ行って診てもらったあとは
甘いものを食べちゃってま~す
時々ですけど。
お家にいるのが一番ですね。
リコリス、綺麗ですね~いつもながらお花がいつも咲いて素敵なお庭ですね
食事制限がある私には美味しそうなお食事うらやましい
あまりうまいものばかり食べた、反動なので仕方ないけど、ホント美味しそうです
ユリの花に似ていますが ユリはユリ科で
リコリス・インカルナータは彼岸花科になります。
パッと見るとユリに似てますけど。
娘の夫側では初孫になるので可愛い存在だと思います。
私たちからでも 可愛い存在の孫です。
もう一人 孫を娘が生んでくれたら 嬉しいけど
これはムリな願いですよね~~~~~
ピンク色がとってもきれいですね。
お孫ちゃん、ママの実家は第二のおうちですね。
いつも美味しいおやつがあって、じいじ、ばあばと小太郎ちゃんにも会えるし、来るの楽しみでしょうね。
パパさんのご自宅の真上を通過するなんて恐いですょ。
大雨が降るので ず~っと停滞されたら悲惨です。
大きな災害が起きなければいいですね。
パパさんご夫婦のほうがラブラブですょ
うちはとっくの昔に冷めてま~す。
ごめんなさい。
お土産が新潟のお煎餅だったので 新潟が故郷と思ってしまいますよね。
帰路は日本海の海辺に出たり あちこち寄り道しながら帰ったそうです。
娘の夫のご両親の故郷は東北なんです。
お父さんが山形でお母さんが福島です。
福島へも帰りは寄り道したそうです。
山形の家では皆さん とってもいい人ばかりだったそうです。
お土産は 私 山形のものを予想してました
さきほど台風の記事を上げましたが
進路予想は、あれあれ (;'∀')
まるっきり我が家の真上を通ります
大丈夫だろうか?
ご夫婦そろってのランチ、ラブラブ💛ですね
(*^^*)
夫婦仲いいのは、周りかせ見てもほほえましいものです
いいことですね
小太郎ちゃんとお孫さん、仲いいですね
娘さんご主人とご主人の田舎に帰られていたんですね
新潟ですか、、、ふむふむ
いまコメ不足ですから、ひょっとすると
お米もらったかな?
(*^^*)
停滞されると恐いですね。
siawasekunさんのところではどうですか。
大きな災害が起きませんようにと祈るばかりです・・・
いつも応援のポチッ、ありがとうございます(^^♪
ご馳走、食べたくなりましたよ。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
台風からだいぶ離れていても
大雨になるのですから恐ろしい台風です。
お寿司と蕎麦のセットは 男の人にはいいでしょうね。
私は満腹状態で食べられないかもしれません。
あらっ、 このお煎餅が愛パパさんの家にもありますか!!
奥さまは長岡の花火を見に行かれたのね。
いいですね~。長岡の花火は素晴らしいですよね。
羨ましいです。
シャインマスカットは美味しいですよね。
でも我が家では高級なので 孫が来なければ買うことがありません。
また来ないかなぁ
一昨年まで花を見ることができましたが
いつの間にか消えてしまいました。
また生協で球根が売られていたら
買おうと思っています。
長男は千葉なので なかなか来れませんが
娘は車なら1時間もかからずです。
来てくれると嬉しいです。
孫が来ると賑やかになりますから。
今までにない大きな台風だそうですが
大きな災害が起きずに通過してほしいです。
大雨が恐いです
あら! 偶然!
お土産の新潟のお煎餅、見たことがある包装と思ったら、先日(8月上旬)、我が家にも同じものがありました。妻が短大時代の同級生と「長岡花火大会」に行きまして、新潟出身のお友達から頂いたって言ってました。
シャインマスカットは美味しいですよね!初めて食べたときは甘くて驚きました。スイカ同様、ぶどう類も大人になってから食べるようになった果物です♪
リコリス綺麗ですね。
外食、偶にはいいですよね。
とっても美味しそうな海鮮ものですね。
娘さんとお孫ちゃんが来てくれて、楽しかったですね。
小太郎君と仲良しのお孫ちゃん、二人とも可愛いですね。
台風10号がどうなるのか、とても気になります。
被害なく通過してもらいたいですね。
まだこちらでは暴風雨にもならず
落ち着いた状態です。
夢子さんのお住まいの処のほうが
先に台風の影響を受けそうですね。
なんとか台風の威力が落ちてくれたらと願っています。
そうなんです。
今 咲いているのはリコリスやジニアです。
風で倒れてしまうでしょうね。
その台風が来る前に 花瓶にさしたほうがいいかもです・・
ふふふ、皆さん 子供の頃は同じことをしていたんですね。
うちの孫もカブトムシ探しも好きです。
娘の家のそばにゴルフ場があって
入ってもいい場所(?)でカブトムシ探しをするんだそうです。
夢子さんとお嫁さんとの仲はとってもいい関係ですね
仲がよくて羨ましいです。
台風の影響はどうなんでしょうか
鉢植えのお花たちは 移動されたようですが
地植えのリコリス・インカルナータは
強雨にやられてしまう心配ありますね
ご夫婦でのランチは いつもながら
おしゃれで豪華でうらやましいです
(*^^*)
ダンゴムシですが 二男坊は集めてましたね
長男は カブトムシ探しでした
この周りは 森や林に囲まれてますのでσ(^_^;)
midoriさん いつも
メッセ-ジをありがとうございます
わが家のお嫁ちゃん達は「しっかり者」です
(_≧Д≦)ノ彡☆
孫の二人目出産のときには
近所の桔梗姫は 我が家に1ケ月滞在!
美濃姫の時には 美濃に私は1ケ月行ってました
二人とも 私に甘えてくれて嬉しかったです
(*^^*)ポッ
台風の影響で花がダメになってしまうかもしれません。
でも台風のスピードがだいぶ遅いので
台風がやってくる前に花が終わってしまうかも。
台風から遠く離れていても大雨が降ってきたりして
影響がありますよね。
もの凄い大型台風のようですが
こちらへ向かって来る前に衰えてほしいものです。
ダンゴムシを容器に入れっぱなしになっていたら
ムシは死んでしまうでしょうね。
あのムシ どうしてるかな・・?
孫はただ捕まえることが面白いのかもしれません
今回 載せた花は夏の時期に咲きます。
リコリスの仲間で赤い彼岸花は秋に咲きますね。
はい 毎日では家計が赤字になってしまいますが
たまには外でご飯もいいと思います。
年を重ねていくと 出かけることが苦になってしまうのでしょうか?
でもたまには気分転換になっていいですよね
綺麗に咲いていますね。
台風にやられてしまわないかしら?
台風の影響が各地で出ていますね。
富士山麓も突然大雨が降ったり、日が差したりとお天気の変化が激しいです。
今後、台風はどう進むのか。
被害が出ないことを願うばかりです。
久しぶりの外食
海鮮丼が美味しそうですね。
お孫さんも元気そうで何よりです。
デザートの空き容器に入れて連れ帰ったダンゴムシは元気にしてるかな?
最近は外食を出来なくなっています。偶に良いですね。
気分転換もありやっぱり美味しそう
一見、ご飯がたくさん入りそうですが
この桶、上げ底なんです。
はい 外食 大好きです。
ごはんを作らなくて済みますから
孫のために買ってきたシャインマスカットです。
うちでも普段は買いません。
お店で眺める程度です。
さて これから庭の植木鉢を移動しま~す。
多すぎて片付けるのがタイヘンです。
どうしましょ・・・・・
お庭が華やかになりますね。
桶?樽?に入ったお寿司~。
美味しそうです。
外食って、いいですよね。
お孫さんは、シャインマスカットが大好物!
今、かなりのお値段ですよね。
買おうと思って、何度か手に取ったけど、
陳列棚に戻しました(笑)
リコリスの花 気に入っています。
この花に似た花でナツズイセンがあるのですが
いつの間にか咲かなくなってしまいました。
植えっぱなしではダメなのかなぁ・・
由乃さんのお嬢さんが幼稚園生の頃、
ふふふ ダンゴムシを捕まえたことがあったのね。
牛乳パックにたくさん集めたことって
ビックリしちゃいますよね。
リコリス とても綺麗ですね
素敵な花❤️
お孫さんが来られて
賑やかでしたね
小太郎くんと仲良し微笑ましいです
ふふふ、お孫さんもダンゴムシが好きですか?
娘も幼稚園のころ、園で牛乳パックをもらって
ダンゴムシいっぱい捕まえてきて
びっくりしました