ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

赤い彼岸花と白の仙人草

2010年09月29日 | ガーデニング


<<

画像の上でクリックお願いします。(5枚の画像)
北斗さんのソースお借りしました。

実家の母と鷹見泉石記念館の彼岸花を見に行って来ました。
幸手・権現堂や巾着田の彼岸花の群生と比較すると
たくさん咲いてないので 見に来る人も少なく
ひっそりと咲いています。
彼岸花のそばのウメモドキに可愛い実がたくさん生っていました。


<白い花

画像の上でクリック、ダブルクリックお願いします。


うちの近所の塀で咲いている仙人草。
了解を得て撮影させてもらいました。
今年は昨年よりもツルが伸びてたくさん咲いています。
満開の真っ白な花、とってもきれいです。
マウスオンで元に戻ります。



 おまけ 



うちの門のところに置いてある鉢植えのニチニチソウとポーチュラカ。
夏が終わってもまだまだ楽しむことができます。
でもポーチュラカはだいぶ花数が少なくなりました。




コメント (38)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに絵の観賞 | トップ | クッキーと権現堂の彼岸花 »
最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青い森さんへ (midori)
2010-10-02 20:37:38
お晩で~~す。
白い花の仙人草、いいですよォーー
へぇクレマチスの一種なのですか!
知りませんでした。
教えて下さって(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)うございます。
返信する
仙人草! (青い森から)
2010-10-02 20:10:32
お晩で~す!
仙人草がとってもきれいですね!クレマチスの一種だそうですが・・・こちらは、もうおしまいです。
返信する
ひろこーぼさんへ (midori)
2010-10-01 20:50:43
鷹見泉石庭の彼岸花 風情があっていいですよね。
たまにここへ来ると落ちつきます・・・

真っ白な仙人草は好きな花のひとつです。
ホームセンターでもあると聞いたので
あとで捜してみようと思っています。

(@⌒ο⌒@)b ウフッ ひろこーぼさん 当たりです!
晴れていて ちょっとまぶしかったクッキーくんでした。
返信する
由乃さんへ (midori)
2010-10-01 20:46:21
TBどうもありがとうございます
由乃さん、お手数おかけしました(_ _)ぺこり
返信する
まーにゃさんへ (midori)
2010-10-01 20:43:50
すぐ行ける距離内なら母を誘って出ることもしばしばあります。
以前は 母一人で浅草へ買い物に出たりしていたのですが 今は一人で出るのが億劫なようで
今度は浅草へ行きたいんだそうです。
機会があれば母と行こうと思っています。

まーにゃさん、新製品のカメラなんですか。
いいなぁ。
私のはもうだいぶカメラがくたびれてしまって
時々全然違うメッセージが出ます。
例えば、SDカードが入っているのに
”カードが入っていません”と出たりするんですょ
返信する
kawazukiyoshiさんへ (midori)
2010-10-01 20:34:38
ひっそり咲いている彼岸花も風情があっていいものですが
たくさん群生している彼岸花もまた、見事で素晴らしいですね。
いつの日か日高・巾着田の彼岸花を観に行きたいと思っています。
返信する
ポピーさんへ (midori)
2010-10-01 20:30:26
今日の午前中、権現堂(埼玉県)の彼岸花を見てきましたが、
鷹見泉石の庭の彼岸花よりたくさん咲いていて見事でした。
でも日高市・巾着田の方がもっともっと凄いんです!!

そうですか・・
ポピーさんのお母様はポピーさんが30歳のとき天国へ逝ってしまわれたのですか。
早かったですね。ポピーさんも辛くて悲しかったことでしょう・・・
返信する
yokkoさんへ (midori)
2010-10-01 20:23:37
巾着田のように群生していませんが
鷹見記念館の彼岸花は風情があっていいですね。
今回は食事なしで 長谷観音さんへお参りしたりして
あのあたりをふたりで散歩しました。
母にはちょうどいいお散歩になりました。
仙人草の前を通るたびに「きれい!」と、思ってしまいます。庭に欲しいワァ

返信する
こんばんは~ (ひろこーぼ)
2010-10-01 20:15:48
良い写真ですねぇ
竹林に彼岸花がとてもいい感じ
それに
あの白い花きれいですね

クッキー君を写したころはお昼前?
まぶしそうにしてるけど
頑張ってモデルしてますね

お母様と楽しい時間がとれて
良かったですね
うらやましい~
返信する
こんばんは (由乃)
2010-10-01 17:52:52
すいませんでした
上手く送れてなかったようで
もう一度送りなおしました
お手数ですが見ていただけますか??
返信する
お母様お喜びになったでしょうね、 (まーにゃ)
2010-10-01 17:23:02
ない物ネダリ息子二人です。
千日草ジャー無くて、仙人草ね。

マクロが良いですね、真似してカメラ買いました、ずっと前にね、新型にしたら、タッチパネル これが難解
使いこなせなくて、出番が少ないです。
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2010-10-01 15:12:16
彼岸花は私も追っかけて歩きました。
秋の一日は、空高く、気持ちのいい
カメラ日よりでした。
今日もスマイル
返信する
おはようございます♪ (ポピー)
2010-10-01 11:45:02
彼岸花 これで少ないほうなんですか?
充分咲いててアングルがとってもステキです
ウメモドキの実 真っ赤なんですね
くいしんぼの私はユスラウメ~?なんて あはっ
お母様とご一緒だったのですね 
30歳の厄年で母を亡くした私は
お母様とご一緒に外出なんて羨ましいです
た~くさん ご一緒に楽しんでくださいね
センニンソウ 凄い数ですね
生垣に這わせてるなんて珍しいです
純白のほんとに綺麗な花ですね~
ステキな画像をありがとうございます
返信する
いい雰囲気です~ (yokko)
2010-10-01 09:55:14
midori様 お早うございます~~

泉石記念館の彼岸花いい雰囲気ですね~~
お母様とご一緒で、美味しいものを食べられたんでしょうね~~

真っ白な仙人草見事ですね!!

蝶が舞うお花の前でクッキーちゃんも嬉しそうーー
返信する
由乃さんへ (midori)
2010-10-01 09:17:48
同居の弟夫婦が旅行に行っていて 母が暇そうだったので
母の散歩にいいと思い誘って見に行って来ました。
人があまりいないのでのんびりできていいんです。

ご免なさい、TBなのですが、私のところへ入って来ていませんでした。
届いてないのかも・・・
返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2010-10-01 09:13:53
鷹見泉石記念館あたりはあまり人がいないので
のんびり付近を散策できていいですね。
母にもちょうどいい散歩になります。
この鷹見泉石記念館では たま~に映画やTV、CMなどで撮影に来られるようです。
以前、ここで高島屋・通販販売カタログ用の撮影を見たことがあります。
返信する
みどりさんへ (midori)
2010-10-01 09:04:40
市外の運転は苦手ですが市内なら安心して運転できるので母を誘って彼岸花を見てきました

仙人草は香りが無いと思います。
(ご免なさい。私はちょっと鼻が悪いので、香りが薄いと気がつきません・・)
たくさん咲いた仙人草、きれいですよね。
私も庭に欲しくなっちゃいました。

本物の蝶はなかなか撮れないので、
モンシロチョウのアニメをちょと載せて 遊んでみました(*^m^*)
返信する
アコードさんへ (midori)
2010-10-01 08:49:26
写真歴が57年とは凄いです。
私なんかブログをやるようになってから始まったので
ぜんぜん未熟です。
コンデジのカメラもまだまだ使いこなせていません
アコードさん、これからもブログを続けられて
素敵な写真を私達にたくさん見せてください。
私もブログを楽しく続けていきたいと思っています。
返信する
北斗さんへ (midori)
2010-10-01 08:39:05
昨日は雨の1日でしたが
今朝方の曇りから今は晴れに変わってきました \(^▽^)/
仙人草は真っ白でキレイな花。好きな花のひとつです。
ホームセンターでも売っていると聞いたので
あとで捜してみようと思っています。

我が家では夏の猛暑で一番辛かったのはクッキーでしょうね。
真夏でも毛皮をまとっているのですから。
( ̄m ̄*)ムフッ、剃ってしまうわけにはいきませんものね・・ 
返信する
おはようございます (由乃)
2010-10-01 07:15:59
竹林の中に赤い彼岸花
綺麗ですね~
とっても風情があって素敵です
お母様とご一緒にお出かけされたんですか?
いい親孝行が出来ましたね

(*^m^*) ムフッ
クッキーちゃんいい笑顔ですね
いつも可愛いモデルさんで
羨ましいです~

TBありがとうございました
私も送らせてくださいね
返信する
Unknown (iwa_gonta)
2010-10-01 00:34:38
こんばんは、大勢の人が押し寄せる観光地もいいけど
ひっそりと美しい花を愛でるのもいいですね。
こんな素敵なところがあるのにあまり人が来ない
古河の名所もっと知って欲しいですね。
返信する
良かったですね (みどり)
2010-09-30 22:09:43
こんばんは
お母様と素敵な場所へお出かけになられましたねー
ヒガンバナって真っ赤に燃えてるお花だけど
何処と無く寂しげで訴えてくるものがあります
お母様も喜ばれたことでしょうね

仙人草・・これだけ咲けば見事でね、香りは無いのですか?

おまけって得した気分になりますね
可愛い蝶が舞ってます・・midoriさん、凄いです

返信する
激励 (アコード)
2010-09-30 21:53:46
ブログ閲覧に感謝です!
57年も写真をやっていますとマンネリになりそうで
すが6年前にこのブログを始めてから水を得た魚
状態になり有難いことです。
今では年寄りの生きがいになっています!
多分ボケは先方から退散するでしょうと期待して
います。

返信する
こんばんは (北斗)
2010-09-30 20:56:05
竹林と赤い彼岸花が とても風情があります
ウメモドキと白の彼岸花も 良いですね
センニンソウが 見事です
クッキーちゃんは 猛暑を乗り越えて元気ですね
返信する
西恋さんへ (midori)
2010-09-30 20:12:26
いえいえ うちのクッキーくんは貫禄なんてみじんもないんですワン。
雨がよく降る日は外の犬小屋ではカワイソウと
玄関にクッキーを入れておくのですが
人が来てもウントモスントモ吠えないクッキー。
番犬にならずです。
散歩に出れば自分よりう~~んと小さな犬に噛まれそうになるし
ほんとに情けないワン公なんです(o´_`o)ハァ

西恋さんちのお庭のバラ 素晴らしいですね。
秋バラのアップ期待していま~す 
返信する
お手入れが (西恋おじん)
2010-09-30 17:41:27
泉石記念館は、一年を通じて楽しめますね。
midori家の番犬は、最近貫禄が付いてきたのではないですか。お宅の庭もいつも花があっていいですね。
手入れがいいのでしょうね。
返信する
yoccoさんへ (midori)
2010-09-30 14:47:24
再度の訪問ありがとうございます。
TBもありがとうございました

yoccoさん、昨日行かれて正解でしたね。
今日のこの雨では・・・
私もいつの日か巾着田の彼岸花を観に行ってみたいです。
返信する
たなちゃんさんへ (midori)
2010-09-30 14:42:47
また今日も雨になってしまいました。
この雨ではどこへも行けませんね(o´_`o)ハァ・・・
竹と彼岸花は日本庭園にマッチして風情がありますよね。
鎌倉あたりのお寺でも咲いてるでしょうか。
お寺に彼岸花もいい感じかもです。
返信する
souuさんへ (midori)
2010-09-30 14:39:13
yoccoさんのところで巾着田の彼岸花を見ました。
たくさん咲いていて素晴らしかったです。
見頃を逃さないで観に行くタイミングが難しいですね。
今日は雨
雨が降ると寒いですね。
あの猛暑が今はうそのようです。。。
返信する
のんのんさんへ (midori)
2010-09-30 14:35:52
猛暑で遅れていた彼岸花は今はあちこちで咲いているでしょうね。
皇居の土手の彼岸花もパチリしたらいい写真が撮れることでしょう。

白い花の仙人草は以前、みかも山付近で見てから好きになった花です。
たくさん咲いているとキレイです!

今朝はクッキーの吐いたものが庭にいくつもあったので、ちょっと気になっています・・・
返信する
こんにちは♪ (yocco)
2010-09-30 12:52:25
TBありがとうございました
私からもTB送らせていただきました

予報通りに雨ですね
気ぜわしかったけれど昨日、巾着田に行っておいてよかったです
返信する
秋ですね (たなちゃん)
2010-09-30 11:47:02
昨日はよく晴れたが今日は雨です
秋の花がそろってきましたね
ヒガンバナ、コスモス、萩今きれいですね
竹とヒガンバナよくあいますね
返信する
彼岸花 (souu)
2010-09-30 08:18:24
シーズンですね。遅れていた分余計綺麗なように感じます。
急な季節の移り変わりに些か気忙しく思いますが あの酷暑から解放され ホッとしましたね。
返信する
おはようございます。 (のんのん)
2010-09-30 06:35:25
鷹見泉石記念館の竹林と彼岸花の写真は赤と緑が映えて素敵です。
巾着田も良いと思いますがこの様なさりげない花の景色も良いですね。
皇居の土手にも咲いているよと言う話を数年前に耳にしましたが今でも咲いているのかしらね。
センニンソウも素敵!
クッキーちゃんも素敵が三重丸ですよ。
返信する
yoccoさんへ (midori)
2010-09-30 06:12:15
おはようございます♪
わぁ、いいなぁ 巾着田へ行かれたのですか!
私は一度も行ったことがありません。
鮮やかな彼岸花の群生を見てみたいです~
お彼岸頃に咲く彼岸花は イメージとしては暗い感じでひっそりとした感じがあるでしょうね。
昨日クッキーと散歩中 川沿いにちょっとだけ咲いているのを目にしましたが なかなかいい感じでした。

返信する
こんばんは♪ (yocco)
2010-09-30 01:46:19
あ、昨日(29日)私も5年ぶりに巾着田に行きました
ずっと雨でしたし、昨日を逃すとまた雨だそうですから...
お洗濯をしてから急いで行って来ました
確かに巾着田の彼岸花の群生は日本一ですが、私は鷹見泉石記念館くらいの本数の方が好きですね
赤くて目立つ花ですが、どこか淋しげでひっそりと咲くイメージがあるからでしょうね
返信する
アコードさんへ (midori)
2010-09-29 23:39:47
一番のコメント ありがとうございます。
えっ!地震があったのですか?
私のところでは地震はなかったので知りませんでした。
茨城でも私のところは はずれの方で埼玉よりなので
影響がなかったのかもしれません・・

アコードさんのハッとするような真っ赤な彼岸花の写真が
ブログにアップされることを期待してお待ちしています
返信する
彼岸花 (アコード)
2010-09-29 22:22:11
ブログ閲覧に感謝です!
ハッとさせる紅の彼岸花、此方は今年は今まで近く
で見ていません。
雨が上がったらドアップしたいと思っています。
今日夕方の地震は如何でした!
ラジオを聞いていたら、福島・茨城の緊急地震情報
が流れました、初めて聞いた緊急地震情報でした。



返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事