ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

日光の旅 世界遺産 ②

2006年11月05日 | お出かけ


鬼怒川温泉で宿泊した翌日、朝食をとっているときに
いろは坂の方へ行くなら早く出た方がいいという情報を聞いて
急いで支度をしチェックアウト。タクシーで出発!

 

<>
写真の上でクリックして下さい。
11月1日のいろは坂の紅葉です。


日光の旅
<世界遺産
<男体山<華厳の滝<中禅寺の紅葉<東照宮の参道<徳川家康の墓<輪王寺の紅葉
サムネイルにマウスオンして下さい。文字と中央に画像が出ます。
表紙の画像に戻すには大きな写真の上でクリックして下さいね。


いろは坂を上って華厳の滝や中禅寺を見学した後
今度はバスに乗っていろは坂を下り東照宮へ


<>
マウスオンしてみて下さい。
皆さんご存じの豪華絢爛な陽明門
東照宮といえば陽明門ですね。



見ざる・言わざる・聞かざる眠り猫


<>
写真の上にマウスを置いてそれからクリックして下さい。

二荒山神社 神橋 「はね橋」形式としては我が国唯一の古橋
改修工事が終わり、この橋を渡れるのは今月30日まで。
”今がチャンス”と看板に書かれていました。
以後50~60年は見学出来ないそうです。


神橋を見学し、これで日光の旅は終わりです。
ここから歩いて駅まで行く。
東武線の日光の駅前は
お土産屋さんがあったりで賑やかでしたが、
JRの日光の駅付近はひっそりしていて
対照的な印象を受けました。
私達はJRで帰りました。




コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日光の旅 鬼怒川温泉 ① | トップ | 秋の公園のお祭り  ”よかん... »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろ子ママさんへ (midori)
2006-11-11 14:40:34
私も子供の頃 このいろは坂を上がって行くのが嫌いでした。
乗り物酔いが子供の頃からひどかったので。

私は市外への運転は苦手です。こんな坂ならなおさら恐くてダメ
ひろ子ママさんは何処へでも運転してお出掛けされるのですか。いいですね!!

今年は去年より紅葉が遅いようですね。
ウフフ、先月末で主人は○○歳になりました。
赤いちゃんちゃんこを着てのお祝いはあと2年です
お祝いのコメントありがとうございます 
返信する
いろは坂 (ひろ子ママ)
2006-11-10 00:48:59
日光といえばこのいろは坂…
自分で運転するまで、車酔いがひどかったので
いろは坂では景色を見る余裕が無かったけど
今なら大丈夫かな…!?
暖かい日が多かったので今年の色づきは少し遅れていたようですね。
私が行ったところも、早かったですねぇ。。。
遅くなりましたが、ご主人さん、お誕生日(∇⌒ヽ)おめでとう御座います(ノ⌒∇)♪
とてもいい記念になりましたね(^^♪
midoriさんのマウスオンアルバムのタグを使わせて
貰いました
返信する
まりあんさんへ (midori)
2006-11-07 21:06:53
コンバンワ~
だいぶ冷え込んできました。う~~寒いワァ・・・
明日の朝はそうとう暖房が必要になるほどの寒さだそうです

紅葉の写真を載せるときれいに見えますね。
もみじのきれいな紅葉の写真を撮ってみたいなぁ
何処かにないかしら・・・・?

額縁を誉めて下さってありがとうございます
JTrimを使ってやってみました。まりあんさんも額縁の中から飛び出す画像がスゴイですね。
まりあんさん、上手に出来てます
返信する
おはようございます (まりあん)
2006-11-07 08:04:56
紅葉真っ盛り
いつも豪華版の編集に見とれています。
日光、いつか行ってみたいところに、は、
なっているのですが。↓①↑②すてき額縁ですね。






返信する
麗心さんへ (midori)
2006-11-07 07:09:32
ご親戚の結婚式から帰って来られたのですね。おかえりなさ~い。

私も日光は娘が小学生の頃行ったきりで10年以上も経ちます。
そうなんですよね。近いから行こうと思えばいつでも行ける距離ですものね。

日光が紅葉すると良くTVではいろは坂あたりが映されますね。空から映したいろは坂は綺麗ですね。
でも渋滞で2・3時間もずーっとあの坂あたりに車でいたらイヤになってしまうなぁ。
渋滞でないと20分ぐらい(?)なんですよね。
返信する
nanaさんへ (midori)
2006-11-07 07:01:49
東照宮あたりは私が行ったあの日はまだあまり紅葉がしてなくて唯一目だったのがあの紅葉でした。
神橋も紅葉していると 紅葉をバックに神橋の写真が綺麗に撮れたのだけど・・・
今はもう紅葉しているかしら?

>杉の花粉症はここ日光で発生したそうですよ。
いろは坂の排気ガス汚染が原因だと、屋久島のトレッキングガイドさんから聞きました。
・・・・・・・・へぇ~~ そうだったのですか。
知りませんでした。やはり排気ガスはいいことないのですね
花粉症の原因にもつながるんですね
返信する
SATUKIさんへ (midori)
2006-11-07 06:54:45
>とても寒かった記憶が。
・・・・・・・・日光は寒いそうですよぉ~
冬は氷が張ってスケートが出来るんですものね。夏だって以前、娘が小学生の頃夏休みに行ったときに 晴れ時々曇りの天気で曇りになると、とっても涼しかった記憶がありました。

>関西は、今日まで温かかったけど、明日からグッと冷え込むそうです。
紅葉が期待できるかしら
・・・・・・・・そうでしょうネ!京都の紅葉は綺麗ですよねぇ。
あっ、それから去年SATUKIさんが大阪の銀杏並木を見せて下さったんですよね。
黄色が綺麗でしたぁ~~~
返信する
日光 (麗心)
2006-11-06 23:07:53
日光は10年前位にスキーで奥日光に行ったきりですねぇ。東照宮は小さい時に行ってますが、物心ついてからは行った事ありません。
近いので行こうと思えば、いつでもいけるんですが。
midoriさんの旅行を見て、いいなぁって思いました。
いろは坂は止まったらどうにもこうにも、ですからね。
気が気がなが~い人じゃなければダメですね。
紅葉も見れて、いい旅でしたね。
返信する
紅葉 (nana)
2006-11-06 23:05:23
日光、とっても良い写真で素敵。
輪王寺の紅葉素晴らしい・・・
神橋、渡ってみたいけど残念ね。
杉の花粉症はここ日光で発生したそうですよ。
いろは坂の排気ガス汚染が原因だと、屋久島のトレッキングガイドさんから聞きました。
返信する
日光 (SATUKI)
2006-11-06 22:28:26
こんばんは~♪
名古屋に住んでいた頃、日光に行きました。
とても寒かった記憶が。
「見ざる・言わざる・聞かざる」のオサルを今でも覚えていますよ(^^)
たくさんの写真のUP、
関西は、今日まで温かかったけど、明日からグッと冷え込むそうです。
紅葉が期待できるかしら
返信する
yoccoさんへ (midori)
2006-11-06 21:40:38
先程は教えていただきましてありがとうございました。
だいぶ前のところまでさかのぼって捜してしまいましたフウ~>
こんなにあったなんて気がつきませんでした
yoccoさん ありがとうございま~す(_ _)ぺこり

紅葉、ところどころの木々にしか紅葉が見られなかったので 私が行ったあの時期の日光より西沢渓谷の方が綺麗でだと思いました。

>すべてにきれいな紅葉を望むのは難しいですね
・・・・・・・そうなんですよね。私は一面に広がる紅葉を望んでいたのでした
これって難しいですね・・・・
返信する
紅葉 (yocco)
2006-11-06 15:34:08
私のブログへのコメントに「期待はずれの紅葉」とあったので、どうなのかなと思って排見したら
わぁ~、きれいじゃないですか
欲を言えば華厳の滝がもっと色づいていたらと言うくらいでしょうか
すべてにきれいな紅葉を望むのは難しいですね
トップの写真もいろは坂もとってもきれいな紅葉で暫し堪能させていただきました
返信する
まーにゃさんへ (midori)
2006-11-06 15:13:37
昨日はとっても天気が良かったのに今日は寒いですね
午後から雨が降るって天気予報では言っていたので 早めにクッキーのお散歩に出なければ!!

秋は紅葉が綺麗でいいですね。
いつもTVの旅番組でしか紅葉は見たことがなかったのですが、今年は出掛けることが出来ました。
鬼怒川の紅葉は遅れていて残念でした。日光いろは坂あたりはまずまずといった感じで、紅葉を見ることが出来て幸せです。

京都の紅葉も一度は見にいきたいですねぇ
返信する
紅葉の (まーにゃ)
2006-11-06 12:38:33
名所は数々ありますが、日光は格段の色ですね、毎年何処かの紅葉を見ないと気が済まないのに未だ何処へも・・・
みられない年に成るかも
男体山にもみじ良いポイントで撮れましたね。マウスオンの楽々作って・・・凄い!!
いかれなかった時は又見に来ます。
返信する
rokoさんへ (midori)
2006-11-06 07:13:20
いろは坂の紅葉の時期、休日は混んで車が動かないそうです。
でも紅葉をじっくり観られていいかもですね。
私はタクシーで上まで行ったのですが マイカーだったら自由に止めて写真が撮れたのでしょうが タクシーだとそうわいかず、あまり写真が撮れませんでした。帰りはバスだったのですが バスだとなおさら止められませんね。バス停などありませんものね。下までどんどん進んで行ってしまいます。

中禅寺のお坊さん(違うかな?) 商魂たくましいですね。
十年前にこちらへ寄ったときには普通に説明されてましたが、世界遺産になった今回はお札やお線香などの売り込みがもの凄く積極的でした。迷わず買いましょうだなんて・・・・
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2006-11-06 06:59:22
日光へ中学の時修学旅行だったのですか、私は中学の時の修学旅行は奈良・京都でした。
日光へは小5のときバス遠足の思い出があります。

左甚五郎の眠り猫は可愛いですね。写真はボケて撮れてしまって失敗しました
もうちょっと顔がわかるように撮りたかったのですが、失敗です
左甚五郎といえば 関西のお寺で左甚五郎の忘れ傘を見た記憶があります。
何処のお寺だったかなぁ~~~?

日光は建物とダイナミックな自然が一緒に伴って素晴らしい景観になっているんでしょうね。
世界遺産、素晴らしいです。
返信する
カスミ草さんへ (midori)
2006-11-06 06:45:32
私が知っている範囲内では紅葉が綺麗なのはやはり京都かなぁって思います。
もみじの赤が綺麗ですものね
一度は見に行ってみたいものです。
日光は華厳の滝などあってダイナミックな印象ですけど 奈良・京都の方が寺院が多くて見応えがありますよね。
日光の方が近いので行きやすいのですが 関西方面は遠いのでなかなか行けません
返信する
日光 (roko)
2006-11-05 23:22:16
いろは坂 紅葉の時期 行こうかと思って
いろは坂に差し掛かる前に目的地を変更したことがあります
毎年 紅葉の時期はニュースで出ますよね
ここも世界遺産になったとたんに
入場料が値上がりしたと聞きましたが
ここ数年は仲間で入ったことありません
返信する
旅行の季節ですね! (にゃんころりん)
2006-11-05 23:03:41
東照宮は、中学生の時の修学旅行以来です。
左甚五郎の眠り猫は、かわいいなあと思います。(*^m^*) ムフッ
東照宮の細工はすごいですよね!
それにくわえて、この自然!
やっぱり世界遺産って、納得ですにゃん。
返信する
Unknown (カスミ草)
2006-11-05 21:52:08
さすが、紅葉が早いですね
京都は暖かいのでまだなようです。
何時だったか日光がテレビで取り上げられていて
東照宮の説明をしておられました。
京都よりスケールが違うなーと見入っていました。
返信する
souuさんへ (midori)
2006-11-05 21:05:10
紅葉は赤や黄色が綺麗ですね。やっぱりもみじの紅葉が私は好きです。


神橋、今度また渡れるのは5・60年後だなんて・・・・
いやぁ~ 無理ですよねぇ。金さん、銀さんのように長生きは出来ないですねぇ
返信する
マロンさんへ (midori)
2006-11-05 21:00:55
編集を誉めて下さってありがとうございます 
うれしいですぅ~~

日光は冬はとっても寒いそうですよ。夏だって以前
行ったときに 晴れていれば暖かかったのに曇ってきたらたちまち涼しくなってしまって 半袖のTシャツだったので寒かった記憶がありました。

男体山の木々はもう葉が落ちてしまって紅葉は終わっていしまったようでした。
いろは坂が私達が行った頃 紅葉し始めたようです。

京都の紅葉はまだでしょうが、やっぱり綺麗なのは京都ですよねぇ。
もみじの赤が綺麗ですものネ!
返信する
tomoさんへ (midori)
2006-11-05 20:48:56
私も秋に日光へ旅するのは初めてでした。今まででは夏の時期が多かったと思います。
久しぶりの日光で楽しく観ることが出来ました。
先月 伊豆へ行ったときは雨が降ったりで嫌な思いをしましたが 今回は天気が良くていい旅になりました
やっぱり晴天がいちばんいいですね。気持ちのいい旅になって良かったです。
額縁 誉めて下さってありがとうございます 
返信する
紅葉してますね (souu)
2006-11-05 20:01:31
緑の中に紅葉があるのも良いけれど 真っ赤も良いですね。
神橋って5,60年も見られないのですか?当然もう無理ですね。60年後は何歳?ウワ~怖
返信する
綺麗な紅葉 (マロン)
2006-11-05 19:10:11
日光はもうこんなに紅葉しているのですね。
編集も素敵ですね。

私が一番最近行ったのは2年前の夏でした。。。
それから もっと何年か前は11月の8日位だったでしょうか?
紅葉を見に行ったのにもう全部枯れ木で現地の人は冬のコートを着ておられ
お土産物屋さんにはストーブが。。。真冬のようでした。
私達は寒くて震えていたのを思い出しました。

今年は暖かくて絶好の行楽日和が続きますね。
素敵な日光に行った気分にさせて頂きました。
返信する
こんにちは! (tomo)
2006-11-05 16:35:25
紅葉の日光も素敵ですね!
tomoは夏に行ったので、こんなに綺麗な景色を目にする事は出来ませんでした。
輪王寺の紅葉は見事ですね…!
お天気が良かった様で、どの画像も綺麗ですね!
久し振りに、日光を観光させて頂きました。
最初の画像、額縁がピッタリ…!
自然とマッチしていて、とても素敵ですね!
返信する
ビビ母さんへ (midori)
2006-11-05 15:14:19
3連休の日光は車が混んでいるでしょうね。
あのいろは坂なんて渋滞で動かないかもです
タクシーの運転手さんがこういう日はあちらには走らないって言ってました。
なるべく平日のお出掛けがいいですね!!

ビビ母さんは私と同じくらいの年齢でしたっけ。麗心さんとは私、同い年なんですよ。
(*^m^*)ムフッ、50年経ったら100歳越えてますね。
渡ることが出来たらお目出たいですワン
ビビ母さん、頑張って長生きしてみてぇ~~~
私は無理かもぉ~
返信する
yokkoさんへ (midori)
2006-11-05 15:00:23
日光へ行ったら買いたいと思っていたお土産があったのですが
すっかり忘れてしまって 帰りにそのお店の前を通って思いだしました
でもお店は閉まっていたのでどっちみち買えなかったのですが・・・・

また機会があったら行ってみたいですね!
返信する
由乃さんへ (midori)
2006-11-05 14:54:00
久しぶりの日光でした。
日帰りでも行けるのでまた機会があったら行ってみたいです。
由乃さんちからでは遠いでしょうねぇ。
逆に私が京都・奈良へ行くのも遠いなぁって思ってしまいますものね。
気軽にはなかなか行けない距離ですよネ。


返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2006-11-05 14:48:11
私も小学生の頃バス遠足で日光へ行きました
乗り物酔いをするのであの頃はいろは坂がイヤでした。辛かったわぁ
今も乗り物はダメなのですが薬が効いて飲んでいけば大丈夫、酔わなくなりました。

東照宮参道近くのお土産屋さん、食べ物はあまりおいてないお土産屋さんの店員のおばさま方、英語が話せるのですね。驚きですぅ!さすが日光。
世界遺産の日光ですね。外人さんが来ても大丈夫だわ
返信する
紅葉! (ビビ母)
2006-11-05 14:22:58
日光は、もうすっかり紅葉してますね~!
真っ赤な葉っぱと青空がすごく綺麗
この季節の日光はいいですねぇ。
来年は是非、行ってみたいです

神橋・・50年も見学できないのですか~
じゃあもう生きてるうちには渡れないんだわぁ
憎まれっ子だから、長生きして渡ってみせる
なんて・・・
返信する
素晴らしい!!編集も景色も (yokko)
2006-11-05 10:22:20
紅葉すてきでしたね!日光は見るところがイッパイあって、何回でも行きたい所です編集もお上手で勉強になります
またゆっくり拝見します
返信する
おはようございます (由乃)
2006-11-05 09:15:37
日光いいですね~~♪
紅葉も色づいてたんですね
綺麗です!
中禅寺湖、東照宮など、見させていただき
行ったときの事を思い出しました
学生時代なので、キャッキャッはしゃぎながら
歩いて回りましたよ(笑)
機会があれば、また行きたいですね~~♪
でも遠いんですよね

世界遺産の旅、満喫させていただきました
ありがとうございました
返信する
日光 (iwa_gonta)
2006-11-05 08:41:12
日光も小学校の修学旅行の頃と比べたら、お土産やさんは沢山あるし、ずいぶん変りましたね、外人さんが多いのにはびっくりです、さすが世界遺産になっただけありますね。
紅葉の日光旅行お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事