キュウリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/7ead75d4c589dc50ad98d132b922c009.jpg?1564279124)
↓今日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/0334dbd659aac4bf07f2c5a4341d3dc6.jpg?1564278907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/88237d85f6e75217f1ab376c7c299098.jpg?1564278916)
べと病が確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/604e77fdbb246c2b33b3d1d859fb3577.jpg?1564279515)
誘引が2回しておりました。
斜めにするとのことで、少し斜めです。
パプリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/a65e7e8e00468ff7284085008a040ed6.jpg?1564279765)
所々だったのが、どんどん変色していってます。
今日で定植から2週間
↓4日前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/7ead75d4c589dc50ad98d132b922c009.jpg?1564279124)
↓今日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/0334dbd659aac4bf07f2c5a4341d3dc6.jpg?1564278907)
草丈が紫テープの1段目と2段目の間だったのが、
3段目まで届く高さになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/d710800b1645f35ba6e01fce4e84d087.jpg?1564278911)
ほとんどの株に花が1輪は着いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/d710800b1645f35ba6e01fce4e84d087.jpg?1564278911)
ほとんどの株に花が1輪は着いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/88237d85f6e75217f1ab376c7c299098.jpg?1564278916)
べと病が確認できました。
じめじめと湿度が高い日が続くとなりやすいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/604e77fdbb246c2b33b3d1d859fb3577.jpg?1564279515)
誘引が2回しておりました。
斜めにするとのことで、少し斜めです。
パプリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/16/a65e7e8e00468ff7284085008a040ed6.jpg?1564279765)
所々だったのが、どんどん変色していってます。