毎年ニンジンは8月10日前後に雨の降るタイミングでまいていました。
遅くても20日までには1回は蒔けていたのですが、今年は蒔けそうな日がありませんでした。
今日は予報では降らなそうだったのに突然降りだしました。
なすの調整が終わる頃にちょうどやんだので急遽蒔くとこにしました。
作業場の辺りはかなり強く降ったのに畑に行ってみると思ったほどは湿っていませんでした。数キロしか離れてないのにこのパターンが多いので困ります。
道具も種も持って行ったので蒔いてしまいました。
今年は品種の試験を頼まれたので4品種蒔きました。
昼間はいまいちでしたが今良い感じで降っている音がします。レーダーも良い色で染まってます。
やっと水やり地獄から解放されます。
今年は長かった。