ハウスの野菜観察 2021-06-25 12:35:00 | 万願寺とうがらし こちらは昨日の万願寺とうがらし↓かなり実が太くなっていました。たくさん採れそうです。こちらは今日のきゅうり↓まだ予防して葉かきをすれば一か月くらいは収穫できるようです。今朝はナスの収穫をしましたが、つやつやしていて美味しそうでした。ナスの揚げ浸しが食べたいです。
万願寺とうがらしの観察 2021-06-17 12:23:00 | 万願寺とうがらし 万願寺とうがらしの先週↓今週は二段目から三段目にパワーアップしています↓太い実もついていました。こちらは家庭菜園のスイカ↓実が2つ成長していて感動しました!
ナスの生育過程 2021-06-13 19:19:54 | ナス 誘引するためのスズランテープを、左右2本づつ張りました。4番花まで蕾が着いており、実もどんどんなっています。↓ナスの近くに植えてあるゴマです。アザミウマやコナジラミ等に対して、天敵となる虫が好んで寄ってくるそうです。
今日の観察 2021-06-12 19:19:00 | キュウリ 今朝のきゅうりハウスの様子です。ピークは過ぎたようですが、まだまだ採れています。こちらは万願寺とうがらしです。結構伸びてきて、太い実が付いてきています。今年は沢山収穫出来ると嬉しいです。こちらは家庭菜園コーナーです。少量多品種になりました。