しっぽを上げていこう!

ブリュッセルグリフォン親子4頭と暮らす日常

肉球の傷にキズパワーパッドは使える!

2018年09月17日 | 健康・病院など
昨日、夕散歩から帰宅後、アンヨを洗って乾かしていたら左足の肉球(イメージはかかと)の黒い色素が削られて白く肉が見えていました。
( ̄□ ̄;)!!怪我!!
歩いているときキャンとも言わずビッコを引くこともなくこんなことになっているとは思いもしませんでしたので、かなり驚きました。

肉球の表面がけずられたような怪我。
出血は少量、しょうえきが多く出る。
どうしよう…すると頭の中に、ジョンソン傷パワーパットの映像が。
そうだそうだ!剥がれなければこのままお散歩にも行けるし早く治ればもうけもんだわ!
で、貼ってみました。



1日経った様子です⬆️

ちゃんとしょうえきが膨らんで剥がれてもいない。
お散歩の時は、この上から薄くくっつく包帯を巻いて100均の椅子の脚カバーを履かせてお散歩しました。

包帯のおかげで脱げることはなくモリシーも気にならない様子で歩いていました。



しかし、暑かった。
">

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーデンプレイスのビアガーデン | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blond)
2024-08-30 11:14:33
はじめまして!!!
突然のコメントすみません🙇‍♀️
私は先程自宅で飼っているカニヘンダックスの前足の肉球をトリミング中に誤って切ってしまい、人間の小指用のキズパワーパッドがあったのでそれを犬にも使用できないか検索していたところ、こちらのブログに辿り着きコメントさせていただきました。
肉球のキズパワーパッド、どのくらいつけられてましたか?また、剥がす時、肉球の周りにあった毛は問題なく剥がせましたか?教えていただけると助かります🙇‍♀️
返信する
Unknown (mie-0413)
2024-09-27 23:12:01
こんばんは
お返事遅くなってごめんなさい!
返信がすでに必要がなくなっているかも知れませんがお返事致します。
うちのコの場合は表面的でごく浅いすり傷だったのでキズパワーパッドを使いました。傷の深さによっては密封しない方がいい場合もあると思います。参考にならずにすみません!その他、毛についてですが、時間が経っているので詳細には覚えていないのですが、ネチャネチャしていたので痛い思いはさせなかったと思います。
返信する

コメントを投稿