デイジーの白内障が強くなってきたように見えたので、久しぶりに検査してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/2da94ad089590ce20c9dff0d27875f38.jpg?1605238813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/f902a7e23f12d0d7d53b787b8922060d.jpg?1605238813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8d/99e756c1b32615295e3bddb51c99bffd.jpg?1605238887)
もう手術しなくちゃならないなと一大決心しての受診でした。
そしたら、想像より右目は初期症状、左目は中の中レベルなので手術はまだするほどではないとの診断結果でした。
良かった…しばらくは。
今までは白内障の進行を遅らせると言われていた目薬を点眼していたんだけど、今はサプリメントが有効とされているんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/63/2da94ad089590ce20c9dff0d27875f38.jpg?1605238813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/f902a7e23f12d0d7d53b787b8922060d.jpg?1605238813)
これを飲んでいくことになりました。
モリシーも白内障の初期と言われているから飲ませようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8d/99e756c1b32615295e3bddb51c99bffd.jpg?1605238887)
11月6日金曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/79b8e4cb3e05cfac643c394ff689bedb.jpg?1604711445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/32d0de48f618041647bfc0256dcb054d.jpg?1604711582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/734605db89d4582c74bd2646f427b419.jpg?1604711590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/b8f35d296fc16749f8af25bf792059e3.jpg?1604711732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/21b9aa72bd0526f5c06904a562cdecd8.jpg?1604711731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/4dfc5e35aea86a78d534e8afefb6f477.jpg?1604711789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/9e7ef3c23393a564811b3ff347eda2bd.jpg?1604711789)
恵比寿三越の特別ご招待会にお呼ばれしてきました。
わたしがご招待状頂いたのはエビススタイルビューティー。
有資格者の三越社員さんにカラーパーソナル診断をしていただきました。
色ってスゴいね❗
自分の顔がパァッと明るくなるし、年齢も色によって上下するし、他人に与える性格の印象を大きく左右するものだと思います。
似合うと信じていた色がそうでもなかったと気づいたし、思いがけない色が自分の魅力を、引き出していくれることが分かったりで有意義でした。
メイクも似合う色味を教えて貰いました。
いつも、アイラインは黒、リップはメンタムだった雑いメイクのチョイスを変えてみたくなり、これを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/79b8e4cb3e05cfac643c394ff689bedb.jpg?1604711445)
リップは濃く見えるけどかなりの薄付きで結構がよく見えて、潤いが24時間キープするそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/32d0de48f618041647bfc0256dcb054d.jpg?1604711582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/734605db89d4582c74bd2646f427b419.jpg?1604711590)
もうひとつは、アイライナー色味はグレーです。
目の色が薄いわたしには黒よりもグレーや紺色がいいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/b8f35d296fc16749f8af25bf792059e3.jpg?1604711732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/21b9aa72bd0526f5c06904a562cdecd8.jpg?1604711731)
そして、お土産も頂いて幸せでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/4dfc5e35aea86a78d534e8afefb6f477.jpg?1604711789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/9e7ef3c23393a564811b3ff347eda2bd.jpg?1604711789)
恵比寿三越は食料品コーナー以外は犬連れを許してくれているデパートです。
先代犬のおよいからモリシー、そして子供たちをカートに乗せてデパート内を楽しませていただきました。
顔馴染みの店員さんにはとても良くしてくださって…彼女たちのおかげでその時間がとてもふくよかな思い出となりました。
残りの時間が冬の季節で良かったです。
夏だったら営業時間にはモリシーたちを連れていくことは出来なかったものね~。
それだけでもヨシとしようかな。
もっと早く買っておけば良かった~っと思ったグッズシリーズ。
そう思う事ってあまりなかったです。
「うわー食わず嫌いならぬ使わず嫌いだったわーコレ!」
と昨日痛感した次第です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/07/930ba420433f9fe78e1e2e83230426db.jpg?1604450404)
我が家は大家族なのでフードは大袋を買います。
いつもの慣れ親しんだフード11.3kgを買ったわけですが、小分けの際の密封できるグッズをようやく買いました。
夜を手作り食にしたことだし、今までより日持ちを気にしなくてはならなくなったのよ。
以前は密封容器を使っていましたが、電池式で不経済だったな、今思うと…。
何の疑問にも思わず長年使い続けていましたね。
昔からアホやな。
壊れてからジップロック+吸湿材でやり過ごしていました。
吸湿材も高いのよね。
友人が使い始めたと聞いた真空パック機を思い出して、つべこべ悩まず買ってしまえと、使ってみました、ら‼️
密封能力の高さに驚きました( ̄□ ̄;)!!
今まで、何でか知らないけど入ってこなかったんだよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/0bc5b217733fdcd3db7a90ea79a7e7d8.jpg?1604451423)
11.3kgを小分けすると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/db/5c42a3d8a6ff641eef65cb96f84bac58.jpg?1604451494)
こんな感じ。
適当に作ったけど、次回からは重さを計って計画的に作ろうと思いました。
ガサツさを露呈する自滅的な画像です。
長い期間の保存ではなくて1ヶ月~2ヶ月くらいの保存のつもりで使います。
たまに空気が入っていないかチェックした方がいいかもね。
他にもいろんな種類、値段の機械が検索されるけど、わたしは友人が使っていて満足していることが決め手でした。
他には、専用袋の値段とか。
それから、専用袋以外の普通の袋でも密封出来る種類があったりしてそれも魅力的だったのだけど。
普通のビニールだと薄いから密封の日持ちが短い可能性があるからやめました。
お探しの方はいろいろあるから見てみてね。
夜は手作り食で、朝はドッグフードをあげています。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/7d9da0a44848ce4b4fd98f3a6f14380c.jpg?1604204356)
今まであげていたフードに戻しま
理由はオイルが添加されているかどうかです。
ネイチャーズロジックはオイル無添加フードです。
あえて、添加されているものを試してみたわけだけど。
酸化が心配になりやめました。
だったら小さい袋にすればいいんだけどら大家族にはコスパが悪いのよね~。
たまに小さい袋を買って短期集中であげるのがいいかな。
いつもの開封前撮影。
代表者モリシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2e/7d9da0a44848ce4b4fd98f3a6f14380c.jpg?1604204356)