しっぽを上げていこう!

ブリュッセルグリフォン親子4頭と暮らす日常

良い流れだわ

2025年02月12日 | 健康・病院など
近所に動物病院が新規オープンしてから1ヶ月。
ありがたく通院させて頂いております🙇
なにせ、鍼灸科があるのです。
しかも獣医さんは20年来のかかりつけ医の教え子さんだったのです。
プラスで推拿を施術出来る方でしたので新たな東洋医学での治療が受けられるので、ありがたや~です。
おかげで愛犬モリシーちゃんもこの表情です。
写真は、お灸の施術中です、






良いですねぇ。
推拿とは、分かりやすく言うと、中医学でのマッサージです。
気の流れを促すマッサージ。
モリシーちゃんは初診から効果テキメンでして、首肉マフラーがスッキリしちゃってスリム化が見られました!

ありがたや~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリシーとレニ眼科に行く

2024年10月05日 | 健康・病院など
デイジーの眼は安定化してきたので、状態が気になっていたモリシーとレニを眼科で受診してきました。

まずはモリシー9月29日に行ってきました。






加齢性網膜変性症
白内障4段階中2
結膜炎
点眼薬はジクロード1日1回1日置き
オプティミューン1日1回
経過観察していきます。

10月4日にレニ受診







診断 非加齢性白内障
白内障の手術が出来る状態かどうか検査する予定です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈病院通い!

2024年08月25日 | 健康・病院など
あと1週間で9月ですねえ
早い。
7月初旬からデイジーが食欲不振からの下痢嘔吐•••
月に1回は発症する症状です。
昨年9月の義眼手術をしてから急性膵炎を発症して以来
慢性膵炎になってしまいました。
それからは、膵炎まではいかないもののスレスレの症状で
病院へ駆け込むことが当たり前でした。
そんなこんなで、先月7月中頃からモリシーが似たような下痢嘔吐から始まり
なかなか好転しないので、各臓器の検査をしましたが不具合は見当たりません。
体重は減る一方で、焦りは募る。
徐々に黒い💩が出始めた事を見て
腸管出血(原因不明)であると診断して頂きこの薬を処方してもらいました。

 

味を想像するのが難しい風貌ですが、ヨーグルト味のようでワンコに優しいお味でした。
この薬を3日間服用。
飲み切る頃には、良い💩が出始めて食欲も戻って来たと喜んでいたら!!
今度は、デイジーさまがまたもや食欲不振が始まる様子を見せ始める。

感染性かもと思いきや、フラ、レニは問題ない。
早めの対応として補液(吐き気止め入り)を有効手段にしていたデイジー。
しかし、いつも通り補液後帰宅すると、落ち着かない!!
呼吸は荒く、立ちっぱなしで座ろうともしない。
しかも訴える様な鳴き方をする。
実は、この症状は2度目なんです。
補液しただけなのに何が起こっているんだ??
一旦落ち着いたものの様子見していたら、また症状が出始めたのが夜9時を過ぎていた。
もう居ても立っても居られないので、夜間病院へ駆け込みました。
ひと通り診て頂いたけど原因不明。
鳴くほど痛みの原因が見当たらないので帰宅。
帰る頃には、落ち着いていました。
でも、良い病院である事がわかった事は収穫でした。
夜の急変はここに行こう!と思いました。

そんな2度目の様子のデイジーに補液は怖いので静脈点滴を3日間日帰り入院を行う事にしました。
すると3日目には食欲が戻り、💩もキレイになりました。
ここに着地するまで1ヶ月14日かかりました。
毎日病院通い!辛かった〜。
でも今日まで安定しています。
落ち着きますように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯石&イボ除去

2024年03月29日 | 健康・病院など
モリシーちゃん15歳
歯石除去&イボ取り手術真っ最中。
終了の連絡待ちの為、星野珈琲店を満喫してます。
とは言え、甘いものには手が出ない。
普段食べないエビグラタンを食べました。
2週間後にレニの歯石除去予定があるからその時に挑戦してみよう・・・かな。
 

この本面白いです。
食べ物から栄養吸収し消化、排泄するだけではない、精神面は近頃よく言われている話しだけども、その他の病気の原因になっていることも分かり始めているらしい。


しかし、眠くなったのでちょっと休憩。

アイスコーヒー以外は、燃えるような熱さです!
グラタンでベロを焼かれ、アールグレイで口腔内粘膜プチ損傷。



グッタリする注射を打たれ、眠ったモリシー。
下チロが可愛い❤️
まだかな~
早く電話来ないかなぁ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スピフェスいよいよ明日!

2023年05月27日 | 健康・病院など
前日もバタバタな1日でした~
午前は、デイジーの鍼灸予約日。
午後では、今朝からしっぽ?お尻?を触られるとヒャッって嫌がる痛がるフラワーはウンチ後にお尻を拭こうとしたら、また同じ反応を示したので速攻病院で診察して貰いました。
そしたら、バビ症候群と言う診断結果!
しっぽの付け根のヘルニアですって。
初めて聞く病名です。
フラワーの場合は軽度のようです。
痛み止めを飲んでその後の回復を目指します。
_(^^;)ゞイヤー参った参った・・・
獣医さんの説明を聞きながら思い当たることが次々と頭をよぎります。
そっか、だから尻尾が上がらなかったのか!いつも尻尾をピンと立てて元気な歩く姿を見せていてくれていたフラワーちゃんの尻尾がある時から、
「あれ?尻尾が下がりっぱなしだね
そう感じていました。
鍼灸、ヒーリング、西洋薬とで回復を目指します!!!









と言うことで前日のこんな時間に2度めの告知です。
お時間ありましたら、ぜひ浜松町の産業貿易センターまでお越しください✨


お待ちしていまーす!


人とペットのスピリチュアルヒーリング チャンネル

こんにちは、初めまして。人とペットのためのスピリチュアルヒーリングPETLOVE主宰ミディアムヒーラーの米倉よしえです必要とされている方やペットたちのお役に立てる...

YouTube










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする