しっぽを上げていこう!

ブリュッセルグリフォン親子4頭と暮らす日常

レニと夜のガーデンプレイス

2016年11月09日 | お散歩で・・・
恵比寿ガーデンプレイスのバカラのイルミネーションが点灯されて
クリスマスツリーもキレイに輝いてますね🎵



今年は野外のお店の数も増えたみたい。





美味しそうなガレットを出すお店もあるよ。



もちろん、ワンコのお店もあるよ。
さっそくセーターを買ってしまいました…(ノ_<。)

衝動買いです。



今年の夏が猛暑で早朝散歩が辛かった分、寒いの大歓迎です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後4日経ちました。

2016年11月07日 | 健康・病院など
パンチ生検から4日目。

傷を気にすることもないのでエリザベスカラーは必要なさそうです。

偉いぞ!フラちゃん♥



傷口アップ



まだ粘液が出てます。

今週の木曜日が抜糸予定なんだけど、来週になるかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました。

2016年11月03日 | 健康・病院など
無事終了しました。

思いの外、動かなかったので局所麻酔だけで出来ましたと言われた時は、さすがフラワーちゃんだと思いました。

局所麻酔は患部の下に刺した注射針を内部でまんべんなく麻酔を注入します。

これをじっと耐えなければ鎮静をかけられてしまうのです。
これを我慢したフラワーがいとおしくてたまらないです。

とてもお利口でした、と誉めらました。

傷口は4針縫いました



センシティブな性質の底力を垣間見ました。

ただいまレイキで痛みのエネルギーを取り除いてちます。



ご心配頂いた方々へ
ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い待ち時間

2016年11月03日 | 健康・病院など
フラワーちゃん、局所麻酔無理そうなら軽い鎮静をかけてパンチ生検を受けることにしました。



肝心な所を切り取って、病理検査するというシステムです。

お昼過ぎから始めて鎮静が醒めるまで、
お迎えは5時から6時くらいになりそう。
長い…。





電車で来たから航空公園でブラブラしてます。

こんな時間もありがたいかもね。

とはいっても、犬なしで公園にいると違和感あるし、
なんたって一人じゃもったいないよー!誰か連れてくれば良かった!とか思う貧乏性。

お一人様散歩は苦痛だわ!

でも航空公園て、のんびりしてていいじゃん。

上空を戦闘機がよく通るけどね。



街ぶらしようと思ったけどしばらくここにいよう。




誰かこの近くにいませんか~❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高度医療センター フラワーちゃん

2016年11月02日 | 健康・病院など

明日、フラワーと所沢に行ってきます。

フラワーのお腹の横に黒いシミが出来ていて、
部分的に隆起していてるのです。



細胞診が出きるほどではないし、レイキすると結構響くのよ…(ノ_<。)と主治医に言ったら
専門家に診てもらう方がはやいねとなり、明日が予約日ってわけ。

さすが高度と付くだけあって前日の夜から絶食して来てくださいと言われました。

取った方が良いってことになったらチャチャッとやっちゃってくれるのかもね?!

終わったら航空公園でお散歩したいなー。

麻酔かけられたら、無理だろうなー。

どうか、笑顔で帰宅できますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする